秋葉原「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」へ行く。
ご招待いただき、久しぶりの秋葉原で、ガッツリ肉祭り。
インフルエンザ予防したマスク姿の牛がお出迎え。
早速、本日のリストの中から、希望の部位と、熟成期間と、グラムを選ぶ。
人気の肉は、早い者勝ちだ。
32日熟成のしんたまと、20日熟成のサーロイン。
なんとも妖艶な色合いをしている。
そして、待つこと20分、焼き上がった!!
最近、「熟成肉」置く店増えたけど、熟成はそんなに簡単なものじゃなく、
どこにでもやれて、どこでも食べれるような代物ではない。
やっぱりちゃんとしたお店の本物の熟成肉は味が違う。
あっと言う間に、450gが2匹の肉食獣の胃の中に消え、
あまりの美味しさに、30日熟成のリブロースも追加注文した。
アバンギャルドな肉だった。
■「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」
http://meat-avantgarde.com/
■今日のカメ
■「肉アバンギャルド」
JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩5分ほど。
■牛が目印
店前にある牛のオブジェが目印。
■カウンター①
カウンターとテーブル。席数はやや少なめ。
■カウンター②
目の前のショーケースには、山積みされた熟成肉が!
■本日の熟成肉メニュー①
熟成肉は、在庫がこのようにボードに張り出されていて、その中から自由に選びます。ドラフト会議みたいな感じ。
■本日の熟成肉メニュー②
紙には、部位と、熟成期間と、グラム数が書かれています。
■しんたまとサーロイン
まずは、32日熟成しんたま230gと、20日熟成サーロイン220gをチョイス。選んだお肉は、ちゃんと焼く前に見せてくれます。
■サーロイン、アップ
熟成がかかって、すごい色味を放っています。
■しんたま、アップ
こちらも、赤とも、紫とも言える、妖艶な色です。
■サングリア
肉が選び終わったら、お酒飲みながら、単品つまみながら、焼けるのを待つのみ。
フルーティーなサングリア赤で乾杯。
■お通し
お通しのコーンポタージュからして美味しい。
■馬ユッケ
馬肉のユッケ。さっぱりしていて、食べやすい。
■バーニャカウダ
濃厚で美味しいバーニャカウダソースでした。
■グラタン
美味いに決まっているミートポテトグラタン。卵入り。
■メンチ
ジューシーな自家製メンチ。
■しんたま、焼けた!
しんたま230gと、サーロイン220gが焼けました。
■しんたま、アップ
やわらかくて、脂も控えめなので、とても食べやすいです。
■サーロイン、アップ
柔らかくて、ジューシー。こっちも美味しい。
■鶏肉も。
鶏肉のグリルもいただきました。皮がパリッとしていて、美味しかった!
■パエリア
〆は「肉屋のパエリア」で。ご飯を邪魔するくらいに(笑)、肉が入っているパエリアです。出来立てが美味しい。
■最後に、また肉。
なんか最後にまだ肉が食べたりないね、ということになりました(笑)。
30日熟成のリブロース270gをいただきました。サーロインよりもジューシー。
■チーズケーキ
キャラメルチーズケーキ。デザートも美味しくできていました。
■シャーベット
白桃のシャーベット。
by meshi-quest
| 2016-03-14 08:08
| 秋葉原・神田・御茶ノ水