富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。









富士宮やきそば。



いまや市民権を得て、ほぼ全国区になったかと思われる


B-1グランプリに輝いた「富士宮やきそば」は、


その名の通り、富士山のお膝元の富士宮市の名物料理だ。










麺に特徴があり、通常のやきそば麺は、生産工程で「蒸す」「茹でる」をするが、


富士宮やきそば麺は蒸すが、茹でずに、そのまま油でコーティングする。


なので、水分が少なく、独特のコシがある、固めの麵が出来上がる。










この固めの富士宮やきそば麺が好きなのだが、


東京だとあまり売ってないんだよね・・・。









というわけで、一度は本場へ食べに行ってみよう!と、


富士宮市にある「富士宮やきそば学会」が運営するやきそば店へ。


やきそばのために、東京から車で3時間も飛ばしたこの気持ちを伝えたい。


富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。_f0232060_22111290.jpg































手馴れたコテさばきで、おばちゃんが作ってくれる富士宮やきそばは、


そう、これこれ!!どこか懐かしくて、とても美味しいやきそばだった。


富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。_f0232060_221239100.jpg
























富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。_f0232060_2216725.jpg































■「富士宮やきそば学会」
http://www.umya-yakisoba.com/











■今日のカメ

■「富士宮やきそば学会」
富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。_f0232060_22111290.jpg富士山本宮浅間大社の目の前にある「お宮横丁」内にあります。









■店内の様子
富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。_f0232060_22191117.jpg店内はイートインスペースがちょっとある感じで、席数少なめ。テイクアウトも可。









■すぐに作ってくれる
富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。_f0232060_2216725.jpg注文受けてからすぐに作ってくれるので、出来立てが食べられます。









■富士宮やきそば
富士宮「富士宮やきそば学会」へ行く。_f0232060_221239100.jpgこの麺の硬さやコシと、具の肉かすの濃厚なコクが好きだなあ。あと、上にかかってる魚粉もいい。美味しかった!
by meshi-quest | 2016-02-28 08:00
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07
吉祥寺「果実店canvas」..
at 2025-06-09 08:07
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2025-06-08 08:07
吉祥寺「OVER COFFE..
at 2025-06-08 08:06
京都・河原町「サラダの店 サ..
at 2025-06-07 08:07
住所非公開&会員制「STEA..
at 2025-06-06 08:07
早稲田「旧雨(キュウウ)」へ..
at 2025-06-05 08:07
西荻窪「鮨いさお」へ行く。
at 2025-06-04 08:07