末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。










知り合いと話をしていた時に、


意外と「3331 アーツ千代田」の存在が知られてないことを知り、


メシクエにもちょっと書かせてもらうことにした。









銀座線「末広町駅」から徒歩1分、JR秋葉原駅からも歩ける距離に、


2005年に統合によって閉校してしまった千代田区立練成中学校を利用した


複合文化芸術施設「3331 アーツ千代田」がある。


末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1634837.jpg
























末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_164872.jpg































見た目は、そのまま中学校で、


中に入ると、あちこちに中学校の趣を残したまま、


芸術系の展示やイベント、カフェやショップなどがある。


末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_166551.jpg























末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1662479.jpg























末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1665150.jpg























末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1671034.jpg























末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1673040.jpg






























いま、普通に中学校とかに足を踏み入れちゃうと、


家族でもない限り、タイーホになってしまうけど(笑)、


ここは堂々と誰でも足を踏み入れて、ノスタルジックな雰囲気に浸れる。









ちょっとした息抜きや考え事するのに、結構好きな場所。







■「3331 アーツ千代田」
http://www.3331.jp/











■今日のカメ

■「3331 アーツ千代田」①
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1634837.jpg銀座線「末広町駅」から徒歩1分ほど。JR秋葉原駅電気街口からも7分くらいです。









■「3331 アーツ千代田」②
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_164872.jpg2005年に閉校した千代田区練成中学校をリノベーション。外側はまんま校舎。









■中の様子①
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_166551.jpgカフェスペース。黒板もあります。










■中の様子②
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1662479.jpgカフェのイスと机は、もちろんコレ!










■中の様子③
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_16122219.jpg窓も広く、ちょっとした打ち合わせや仕事するのに、いいです。









■中の様子④
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1665150.jpg手洗い場所も残ってます。










■中の様子⑤
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1671034.jpg学校らしい階段。










■中の様子⑥
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1673040.jpg連絡ボックスは、いろんなイベントのちらし入れに。









■中の様子⑦
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_16143545.jpg色んな展示ベントをしています。










■中の様子⑧
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1615825.jpg青い恐竜と赤い恐竜の作品。どちらも青と赤の小さなおもちゃを組み合わせて作られています。









■恐竜アップ①
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1616955.jpgトーマスとドラえもん発見。










■恐竜アップ②
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_1617163.jpg恐竜の目の周りで、ミッキーが手を繋いでいました。









■中の様子⑨
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_16175925.jpg子供専用の遊び場もあります。










■中の様子⑩
末広町「3331 アーツ千代田」へ行く。_f0232060_16183216.jpg「まばたき写真館」という証明写真マシン。まばたきして目を閉じた瞬間をパチリ。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-01-24 08:07
高円寺「p.i stand ..
at 2025-01-23 08:06
京都・神宮丸太町「日本料理 ..
at 2025-01-22 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-01-21 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-01-21 08:06
沖縄・県庁前「BACAR バ..
at 2025-01-20 08:07
三鷹「グラバー亭」へ行く。
at 2025-01-19 08:07
「BlacKing Flow..
at 2025-01-18 08:07
名古屋・栄「山本屋本店」へ行く。
at 2025-01-18 08:06
六本木「鮨西むら」へ行く。
at 2025-01-17 08:07