恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。









美味しい中華を探すメシクエスト。









色んな人からウワサは聞いていたけど、


ホント美味しかった、「中華香彩 JASMINE ジャスミン」。


名物の「よだれ鶏」も素晴らしかったけど、


恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_16584412.jpg



























焼き餃子もプリプリでとても美味しくて、


恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_16594238.jpg



























土鍋麻婆豆腐もコクがあって、好みの味ですごく良かったのだが、


恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_1704847.jpg
































実は、今回一番泣けたのが、コレ。


「生アオリイカとマコモ茸の青紫蘇炒め」


恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_1714021.jpg





























アオリイカも、マコモ茸も全体的白っぽいので(笑)、


写真からこの美味しさを伝えることは難しいかもしれないが、


少なくとも次行く時には、アルコールよりも先に、


私は真っ先にこの料理を注文したいと思っている。










ここ最近食べた中華料理の中でピカイチだった。









■「中華香彩 JASMINE ジャスミン」
>http://jasmine310.com/












■今日のカメ

■「ジャスミン」
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_1755954.jpgJR恵比寿駅から徒歩15分ほど。明治通り沿いにあります。









■店内の様子
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17193419.jpgカウンターとテーブル。席数はそこそこありますが、この日も閉店までほぼ満席状態。人気店なので、予約必須です。








■テーブルセット
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17204771.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■お通し
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17215190.jpgお通しの大根の醬油漬けと青海苔ピーナッツ。まずは、ウーロン茶。









■1品目
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_1723390.jpgアラカルトで注文。まずは、最初から「ジャスミン」名物の「よだれ鶏 蒸し鶏の特製香ラー油」(1640円)です。

辛めではありますが、名物と言うだけあって、すごく香り良く、とても美味しいよだれ鶏。「よだれが出るほど旨い」ことから名付けられているよだれ鶏ですが、本当によだれ出る美味しさ。



■2品目
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_16594238.jpg自家製焼き餃子(840円)です。

プリプリで、すごく大きい。味もすごくいい焼き餃子です。







■たれは・・・
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17265419.jpg先ほどのよだれ鶏の特製香ラー油を残しておいて、ここに付けていただくのが「ジャスミン」流の焼き餃子の食べ方だそうです。








■紹興酒
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17441174.jpg中華には、やっぱり合いますねー、紹興酒。










■3品目
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17283364.jpg「雲丹と生湯葉、アスパラガスの春巻」(980円)です。

もう名前を聞いただけでも旨いことが確定していますが、実際美味しいです。






■4品目
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_1730088.jpg「完熟トマトとたまごのふわっとろ炒め」(1200円)です。

シンプルな料理だけに、味の良し悪しがすごく出ますが、これもめちゃくちゃ美味しいです。






■5品目
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_1732222.jpgどの料理も抜群でしたが、中でも今回一番美味しかったのが、「生アオリイカとマコモ茸の青紫蘇炒め」(2380円)です。

イカの甘味とやわらかさと、マコモ茸と青紫蘇の風味と、もうすべてが完璧な炒め物でした。





■6品目
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_1735953.jpg「土鍋仕立ての麻婆豆腐 挽きたて四川漢源山椒の香り」(1800円)です。

すごくコクがあって、辛すぎず、山椒強すぎず、ちょうどいいバランスの美味しい麻婆豆腐でした。あまり四川の現地味の麻婆豆腐が苦手なので(真っ黒&真っ赤系)、とても食べやすい。




■7品目
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17373484.jpg「タラバ蟹とレタスのチャーハン」(1360円)です。

中国のたまり醬油と黒米を使っているそうで、黒っぽい色になっています。






■デザート
恵比寿「中華香彩 JASMINE ジャスミン」へ行く。_f0232060_17392117.jpg「南米産トンカ豆で作った杏仁豆腐」(600円)です。

お店おすすめのデザート。トンカ豆の風味なのか、ほのかにきな粉のような香りがして、めちゃくちゃ美味しい杏仁豆腐でした。ここ最近食べた杏仁のNo.1かも。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07
吉祥寺「果実店canvas」..
at 2025-06-09 08:07
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2025-06-08 08:07
吉祥寺「OVER COFFE..
at 2025-06-08 08:06
京都・河原町「サラダの店 サ..
at 2025-06-07 08:07
住所非公開&会員制「STEA..
at 2025-06-06 08:07