バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~










さて、これまで私が泊まっていた「バグースジャティ」というホテルで、


ブレックファースト、ランチと、どんなメシクエをしていたかをお伝えしたが、


最後にディナーも紹介したいと思う。













「バグースジャティ」のレストランは、先にお伝えした通り、


ホテル内に1つしかなく、
メニューも季節や月での変更はあれど、


日々は、同じものが朝、昼、晩いつでも食べられる。













なので、頼めば朝からディナー並みの食事を作ってもらうこともできるのだが、


なんとなく自分の中でルールを作ってて、


メニューを見て気になったものがあっても、


魚や肉のガッツリしたメイン料理は、ディナーでのお楽しみにしていた。


そうしないと、ただでさえ、時間含めてすべてのことが自由なので、


朝昼晩の意識が無くなってしまうような気がしていたからだ。














そういえば、今回初めて「カレアヤム」を食べた。


食堂行くと、どのお店も置いているようなメニューで、


「カレ」はカレー、「アヤム」はチキンで、インドネシアンチキンカレー。


これが、大きなチキンと、自家農園で採れた野菜たっぷりで、美味しかった。


ココナッツミルクが効いた辛くないタイカレーと言った感じ。


バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_11414736.jpg
























バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_1143338.jpg







































逆に、ナシゴレンの味は、2年前の方が美味しかったかな。


2年前のナシゴレンは、シーフードたっぷりで、味付けも抜群で、


あまりの美味しさに夜だけでなく、朝も作ってもらって食べていたが、


今回は、魚のすり身焼きが付くようになり、豪華になった反面、


決してはまずくはないんだけど、ナシゴレン自体は前の方が良かったな。


バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_1146422.jpg


































■「BAGUS JATI バグースジャティ」
http://www.bagusjati.com/jp/












■今日のカメ

■夜のレストラン
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_11524057.jpg周りに外灯がないので、レストランの中の灯りのみ。

山の中なので、ロッジ風のやや薄暗い感じ。







■アミューズ
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_11541849.jpgバリ島到着初日のディナー。オレンジジュースと、アミューズのガーリックパンで到着乾杯。

海外行くとだいたいそうですが、無意識的にもだいぶ体力、精神力を使っていることが多いので、個人的に、体調を崩さないためにお酒は飲まないようにしています。日本ならいいんですが、どうもお酒飲むと、体調崩れちゃうんで。



■サラダ
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_1158937.jpgバグースジャティの農園で採れた野菜をいっぱい使ったサラダ。

野菜も美味しいが、ゴマとバルサミコ酢の手作りドレッシングがまた美味しい。






■スープ
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_11593248.jpg農園のかぶちゃを使ったパンプキンスープ。

まんまかぼちゃを潰した感じなので、スープというより、かぼちゃペーストっぽい感じ。







■ナシゴレン
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_121629.jpg2年前のナシゴレンは、魚のすり身串は付いてなかったのですが、ちょっと豪華になった反面、味は2年前の方が好きかな。










■別の日のテーブルセット
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_1272247.jpgとある、別の日のディナー。

町に出ない日は、ここしか食を確保するところがないので、ホテルのレストランで食べてました。







■サラダ
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_1245920.jpg農園サラダ。日々、収穫した野菜によって内容が変わります。野菜美味しいー。









■イカフライ
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_12134615.jpg大好きなイカフライ。通常は2名用なので、すごい量。

バリではよくイカフライ食べるみたいで、町の食堂にもイカフライは普通にあります。






■「カレアヤム」
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_11414736.jpg結構、朝昼晩と色んなメニューを食べ尽くしていたので、スタッフにお勧めを聞いたところ、「カレアヤム」を勧められたので注文してみました。








■カレアヤム、アップ
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_1143338.jpgインドでもなく、日本でもなく、西欧でもなく、タイが一番近いカレー。

チキンも柔らかく、野菜もたっぷりで、辛くもないので、子供でも食べれそうな感じ。美味しかった。






■ご飯
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_12115788.jpgちなみに、ご飯はこんな感じでバナナリーフに包まれてやってきます。









■中身は・・・
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_12125548.jpg赤米と白米の2重になってます。












■また別の日のディナー
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_12153683.jpgまた別の日のディナー。この日は、長期宿泊客へのサービスとして付いている無料のディナーコースをいただきました。

まずは、前菜は農園サラダから。






■ジュース
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_12171890.jpgオレンジとパイナップルとバナナのジュース。これだけ別料金。









■メイン
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_121863.jpgメインは、魚や肉など4種くらいのメニューから選べます。

私は真鯛のバジルとパッションフルーツソースソテーにしました。






■真鯛、アップ
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_12194274.jpgパッションフルーツがかなり効いていて、個人的にはちょっと甘すぎたかな。料理自体は、よく出来ています。








■デザート
バリ島へ行く。⑥ ~おひとり様豪華ディナー~_f0232060_1221595.jpgデザートもちょっと私には甘かったかな。

海外での「甘さ」に関しては、日本と全く違うので、ここは仕方ないかな(苦笑)。甘さ控えめって、ほとんどないので。
by meshi-quest | 2015-07-14 08:06 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08
吉祥寺「OC TOKYO オ..
at 2025-03-09 08:06
吉祥寺「ヨシダゴハン」へ行く。
at 2025-03-08 08:07
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-03-07 08:07
野方「おたや」へ行く。
at 2025-03-06 08:05