吉祥寺「じゅん粋」へ行く。







吉祥寺にある大好きな居酒屋「じゅん粋」で食事。













行ってみたら、いつもお運びをしてくれていたお姉ちゃんが、


大鉄板のメインポジションに立っていて、


タオルで汗拭きながら、一生懸命、焼き物を作っていた。













「あれ、焼き担当になったんですか?」と聞くと、


「はい、そうなんです、ちょっと昇格しました!」と笑顔で答えてくれた。













お姉ちゃんの作ってくれた豚平焼き。


ナイス豚平!でした。


吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1443353.jpg





























■「じゅん粋」
http://www.bakawarai-junsui.com/
















■今日のカメ

■「じゅん粋」
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1446913.jpgJR吉祥寺駅から徒歩10分ほど。五日市街道沿い。ちょっと駅から離れています。

冬は寒いので、外席の周りにビニルシートが張られます。






■歓迎のたれ幕
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14472753.jpg予約をしたお客さん全員に、お店が感謝のたれ幕を作ってくれます。









■テーブルセット
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14484263.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■予約特典
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14491453.jpg予約特典の名入り生卵。そのまま食べてもいいのですがw、これで名物豚平焼きを注文すると、卵の分50円引きにしてくれます。








■烏龍茶
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14504843.jpg今日の私は、休肝日。










■日本酒
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14561265.jpg別の人が注文した日本酒。一口もらってみましたが、辛口で飲みやすかったです。









■店内の様子①
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14513399.jpgメニューを見る前に、ざっと店内の料理や鍋を見渡すw。

美味しそうなおでんを発見。







■店内の様子②
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14522959.jpg豚バラ一夜干しも大量に作られています。










■茄子
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14534332.jpgまずは、茄子のおふくろ煮から。のっけから、めちゃくちゃうまいー。

ちなみに、本当に店主のおふくろさんが作ってくれたものらしいです。






■生野菜サラダ
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14544565.jpgメニューにしっかりと「めんどくさい手造りドレッシング」と明記されている(笑)、手の込んだドレッシングがかかってます。

めんどくさいだけあって、ホント美味しくできています。





■帆立
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14584575.jpg帆立の青海苔バター焼きです。










■残りのスープで・・・
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_14592641.jpg身を食べ終わると、お店が一口ご飯を入れてくれます。帆立バターと混ぜて、バターライス。









■おでん
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1504122.jpg鍋の中身が美味しそうだったので、おでんを注文。上品で、優しい出汁です。









■もつ鍋
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1515040.jpg寒い日は、よりもつ鍋がうまい。










■お姉ちゃんの豚平焼き
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1533690.jpgお姉ちゃんが目の前で豚平焼きを作ってくれました。なかなかの腕前。









■名物「豚平焼き」
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1544781.jpg見た目にもキレイで、美味しくできていました。










■うにイクラおにぎり
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1561744.jpg〆の炭水化物は、ウニとイクラがたっぷり入ったおにぎり。うま。









■焼きそば
吉祥寺「じゅん粋」へ行く。_f0232060_1572278.jpg鉄板焼きと言えば、やっぱりコレ。焼きそばうまいー。













by meshi-quest | 2015-02-20 08:05 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2025-03-26 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2025-03-25 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-03-24 08:07
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07