「アートアクアリウム 2014 江戸金魚の涼」へ行く。
ご招待いただき、日本橋にある「COREDO室町」で開催中のイベント、
「アートアクアリウム 2014 ~江戸金魚の涼&ナイトアクアリウム~」へ。
行きたかった念願のイベント。わーい。

メシクエでも以前書かせてもらったが、
私は金魚が好きで、金魚すくいの名人認定証を持っている。
もちろん、金魚はすくうだけでなく、見ているのも好きだ。
結論から言うと、とても素晴らしいイベントで、
金魚好きな人はもちろんのこと、そうでもない人にもぜひお勧めしたい。
普段見れないような、珍しい金魚が見れるのも魅力だが、
テーマや金魚に合わせた水槽や照明、演出が素晴らしく、
館内撮影OKなのだが、私のようなカメラ素人がなんちゃってで撮っても、
かなり芸術的な美しい絵が撮れてしまう。
ちなみに、毎日アートアクアリウムにあわせて、
館内で色んなイベントが開催されているのだが、
週に1回、木曜日の夜だけ、「獺祭(だっさい)ナイト」というのをやってて、
山口県の銘酒「獺酒」のBARがオープンする。
実は、これも目当てで行ったのだが、やっぱり二割三分はうまいね。
■「アートアクアリウム 2014 ~江戸金魚の涼&ナイトアクアリウム~」
http://h-i-d.co.jp/art/nihonbashi/
※2014年の開催は、9/23(火)まで。
■今日のカメ
■「アートアクアリウム2014」

■水槽がいっぱい。

■「頂点眼」

水槽の形、配置、照明、すべてが美しい。
■かわいい~。

■黒いらんちゅう

■ぷくぷくしてます。

■赤いらんちゅうも。

■珍しい金魚

■ほっぺがー。

■歌舞伎みたい。

■金魚ひな壇

ここに金魚何匹いるんだろ・・・。
■横から見た。

■ひな壇上からの眺め

■シャンパンタワーみたい。

■キューブ状の水槽

■絵になる。

■金魚アート①

■金魚アート②

■ドレス着てるみたい。

■一番かわいかった金魚①

「ピンクバルーン」とかそんな名前だったんだけど、イチゴのようなフォルムとつぶつぶがかわいい。
■一番かわいかった金魚②

■地球儀の水槽

■「獺祭ナイト」

ちなみに、夜のナイトアクアリウムは酒を片手に、館内の水槽を見て周ることができます。
■「獺祭」半被

スタッフの半被にも、確かに、かわうそ君が!
■二割三分

やっぱり、二割三分!2000円也。でも、うまいー。
■おつまみ

by meshi-quest
| 2014-09-11 08:03
| 東京