長年仲良くさせていただいている麻布十番のカジュアルフレンチ、
「Quand l'appetit va tout va! カラペティバトゥバ」へ。
「メシクエ」の「カラペティバトゥバ」の記事で、
95%くらいの高確率で登場する白ワイン、
「ケヴェルツトラミネール ドメーヌトラペ」。
今日も当然コレをいただく予定だったが、
本日のヴィンテージがいつも私が好きなケヴェルツトラミネールの甘さではなく、
いつもよりちょっと苦いとかもというオーナーソムリエの話を聞き、
今日はあきらめて、珍しく違う白ワインと赤ワインを飲む。
体質的に、どうも白が苦手なのだが、
「ケヴェルツトラミネール ドメーヌトラペ」は、
白の中で珍しく相性が良く、自ら進んで飲みにいく白。
残念ー。
次行くときには、またいつもの
「ケヴェルツトラミネール ドメーヌトラペ」飲みたいな。
■「Quand l'appetit va tout va! カラペティバトゥバ」
http://www5.ocn.ne.jp/~quand/
■今日のカメ
■「カラペティバトゥバ!」

東京メトロ「麻布十番駅」から徒歩5分ほど。豆源がある交差点そばのビルの2階。
■いつもと違う白に挑戦
「ケヴェルツトラミネール ドメーヌトラペ」の代わりに出してくれた甘めの白。ハチミツのような甘さ。飲みやすくて美味しかったが、香りはケヴェルツトラミネールの方が好きかな。
■ヴィシソワーズ

まろやかでさっぱりとしている夏仕様の味わいのヴィシソワーズ。上にはトリュフ。
■パン

食事の邪魔をしない、軽くて素朴な味わいのパン。
■赤、登場。

香りが良い軽めの赤。オーナーソムリエの長さんにワインはお任せ。
■「エポワス」

「カラペティバトゥバ!」のチーズの保存状態がとても良く、いつ食べても美味しい。あと、一緒に盛られているパンやドライフルーツもとても美味しい。
■和牛ランプ

本日のおすすめの「和牛ランプと茄子とエストラゴン」です。
■和牛ランプ、アップ

和牛ランプの味を楽しめるようにシンプルな味付けになっていましたが、エストラゴンがいいアクセントになっています。やわらかくて、美味しかった!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22707289"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/22707289\/","__csrf_value":"d7c50c63232eebb704f568cd279002cd24d13b4e8fc1ffee30f914a37f95c51bcef7610b58ddf787689bafd6f50bcfba5b447dce4a7c6e1233a69f148d51b28d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">