六本木「オイスターバー オストレア」へ行く。





六本木にあるオイスターバー&レストラン、


「Ostrea オストレア」で部下の女の子とランチ。












ここは夜はオイスターバー、ランチは1000円ブッフェをやっていて、


目の前を通るたびに賑わっているのは知っていたが、


いかんせん、カキが苦手なので、全くノータッチだった。












オイスターバーだけあって、


ランチのビュッフェにもカキフライが出るのがウリらしいが、


今回もカキはノータッチで、カキ以外のブッフェをいただくことに。













もしかしからカキフライが最大のウリなのかもしれないが、


1000円のブッフェで、この種類の少なさと、味はないなあ・・・。


費用対効果が悪すぎると言わざるを得ない。












カキ嫌いであっても、ブッフェ美味ければまた来ることもあるだろうが、


この味じゃ、少なくともランチは、もう二度とないな。


カレーとか、ぶっちゃけ、こんなまずいの久しぶりに食べた・・・。














■「オイスターバー&レストラン Ostera オストレア」
http://r.gnavi.co.jp/p366504/















■今日のカメ

■「オストレア」
六本木「オイスターバー オストレア」へ行く。_f0232060_17123912.jpg日比谷線「六本木駅」から徒歩1分ほど。六本木通り挟んで、ヒルズの目の前にあります。









■店内の様子
六本木「オイスターバー オストレア」へ行く。_f0232060_17144550.jpg店内はテーブル席とテラス席があり、席数はそこそこあります。

ランチは、近隣のサラリーマンで混んでいることもありますが、スタッフ数が少ないのか、空いてる席があってもなかなか通してもらえず、回転が悪い印象。




■取ってきたもの①
六本木「オイスターバー オストレア」へ行く。_f0232060_17164057.jpgブッフェメニューは種類少なめで、味は美味しくなかったです。カレーやパスタもそうですが、ソーセージやポテトに至るまで正直イマイチ。これで1000円は高いな。







■取ってきたもの②
六本木「オイスターバー オストレア」へ行く。_f0232060_17182681.jpgデザートは、プリン。卵を使ったシンプルなプリンでしたが、唯一、これだけかな、普通に食べれたのは。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・五条「Bistoro ..
at 2025-06-19 08:06
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2025-06-18 08:07
麻布十番「PentolaC」..
at 2025-06-17 08:05
京都・鞍馬口「お菓子つくる」..
at 2025-06-16 08:07
京都・出町柳「ha ra」へ..
at 2025-06-15 08:07
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07