東京「マンゴーツリー東京」へ行く。





今年の8月にタイのバンコクへ旅行に行ったのだが、


その時に食べた「ソンブーン」というお店のプーバッポンカリーが忘れられない。












遠く異国の地に恋人を残してきたかのように、


フォトフレームにプーバッポンカリー(タイ風蟹玉カレー)の写真を入れ、


来る日も来る日も、黄色い蟹カレーに想いを馳せている。












とうとう我慢ならなくなり、さすがにまたバンコクへ行くわけにも行かないので、


東京で、彼の代わりになるような美味いプーバッポンカリーを探したところ、


これが、意外と見つからない。













東京にたくさんのタイ料理店あれど、


いろんなツテを使って情報を仕入れ、自分でもいくつか食べ歩いてみたが、


ソンブーンに近い味を出してくれるところがなかなかない。













そんな中、実際にタイのソンブーンに行き、


同じようにフォーリンラブしてしまった人が、


「マンゴーツリー東京」のプーバッポンカリーを


ソンブーンと遜色ない」と評価している記事を見つけた。












で、早速、行ってきた。








結論から言うと、確かに、


今まで都内タイ料理店で食べたプーバッポンカリーの中ではピカ一で美味しく、


ソンブーンを彷彿とさせるものがあった。












ただ、やっぱり微妙なバランスと濃さは、


本家本物ソンブーンの方が上手であり、


お値段やボリュームもソンブーンの方が断然良い。













とはいえ、背に腹は換えられないので、


プーバッポンカリー禁断症状が現れたら、しばらくココに来ようと思う。













■「マンゴーツリー東京」
http://mangotree.jp/















■今日のカメ

■「マンゴーツリー東京」
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_22551290.jpgJR東京駅丸の内口から徒歩2分ほど。丸ビルの35階にあります。









■店内の様子
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_22561792.jpg広々としていて居心地良く、35階なので眺めもいいです。









■テーブルセット
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2257777.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■「サパロットパン」
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_22581256.jpg沖縄県産パイナップルと、ホラパー(スウィートバジル)のカクテル。甘めですが、バジルの香りがすがすがしくて、さわやかなカクテルでした。








■「トードマンクン」
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2303056.jpg「トードマンクン」(海老のパン粉揚げ 網焼き卵包み)です。4Pで2000円也。

真ん中のスウィートチリソースを付けていただきます。






■トードマンクン、アップ
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2323892.jpg元々、海老好きではありますが、海老がプリプリで甘くて、コレすごく好み。超美味しかった!









■「プートードサムロット」
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2343340.jpg「プートードサムロット」(彩り野菜とソフトシェルクラブのフリット サムロットソース)です。









■ソフトシェルクラブ、アップ
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2355015.jpg甘みがあるソフトシェルクラブと、ピリ辛のサムロットソースがとても良くあっていました。お酒が進む味。








■日が暮れてきた。
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2372348.jpg日が暮れるのが早くなってきました。秋ですねえ。










■「パッ プリック ムー」
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2385283.jpg丸の内店限定のおすすめメニュー「パッ プリック ムー」(イベリコ豚と季節の野菜の唐辛子炒め タイハーブの香り)です。3500円也。

唐辛子マークが5つも付いていたので、かなり警戒していたのですが(笑)、思ったより辛くなく、ご飯が進む美味しい唐辛子炒めでした!




■もち米
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_23113852.jpgご飯が進む味が増えてきたので、もち米を注文。










■「ガイヤーン」
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_23124685.jpg「鹿児島県薩摩若シャモのガイヤーン グリーンパパイヤのソムタム添え」です。

シャモが意外と硬かったのが、ちと残念。







■「プーバッポンカリー」
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_23151153.jpg「ベトナム産活マッドクラブのカリー炒め バンコクスタイル」(4500円)です。

念願のプーバッポンカリー!!







■プーバッポンカリー、アップ
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2317097.jpgバンコクのソンブーンと同じ・・・とまではいかなくとも、今まで都内で食べたプーバッポンカリーのNo.1です。とても美味しくできてました!

本場より、かなりお値段高めですが、この味が東京でも食べれるのは幸せ!!





■マンゴープリン
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2320511.jpg食後のデザートは、マンゴープリンにしました。

かわいらしい盛り付けです。








■マンゴープリン、アップ
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_23214537.jpgマンゴープリンの上に、うずまきのメレンゲ菓子が乗っています。

甘すぎず、ちょうどいい感じの美味しいマンゴープリンでした。






■マンゴーパフェ
東京「マンゴーツリー東京」へ行く。_f0232060_2320131.jpg別の方が頼んだマンゴーパフェ。豪華!
by meshi-quest | 2013-10-09 08:05 | 東京
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-01-21 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-01-21 08:06
沖縄・県庁前「BACAR バ..
at 2025-01-20 08:07
三鷹「グラバー亭」へ行く。
at 2025-01-19 08:07
「BlacKing Flow..
at 2025-01-18 08:07
名古屋・栄「山本屋本店」へ行く。
at 2025-01-18 08:06
六本木「鮨西むら」へ行く。
at 2025-01-17 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-01-16 08:07
京都・神宮丸太町「日本料理 ..
at 2025-01-15 08:07
京都・京丹後「縄屋」へ行く。
at 2025-01-14 08:07