北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。




北参道にある魚介が美味しいイタリアン、


「トラットリア マンジャペッシェ」でランチ。











以前だいぶ前に、夜に伺ったことがあったが、ランチは初めて。


ランチコースは料理の構成に応じて3種類あり、


今回は前菜、パスタ、メイン、デザートまですべて付く、豪華なコースにしてみた。













魚介がウリのイタリアンなので、珍しくメインも肉ではなく、魚を。


パスタも魚介系のパスタを頼んでみたが、


どれも香りがよく、魚介の出汁がよく出ていて、とても美味しかった!











あまりイタリアンで積極的に魚系は選ばないのだが、


「マンジャペッシェ」では、ぜひ魚介系の料理をおすすめしたい。











■「トラットリア マンジャペッシェ」
http://www.toretore.jp/page1.html















■今日のカメ

■「マンジャペッシェ」
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_1223914.jpg大江戸線「北参道駅」から徒歩5分ほど、JR原宿駅からも歩けます。









■店内の様子
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_12311989.jpg窓も多く、広く、開放感のある店内です。席数も割とあります。









■テーブルセット
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_1232101.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■赤ワインとパン
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_12325665.jpgランチコースのドリンクの中にグラスワインが含まれていたので、赤ワインにしました。









■前菜盛り合わせ
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_12335834.jpg「ポルトフィーノ」というランチコースにしました(3800円)。

まずは、前菜5品の盛り合わせです。前菜は、フィックスです。






■前菜、アップ①
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_1235998.jpg白身のカルパッチョ。肝心の魚の名前を失念。










■前菜、アップ②
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_1236242.jpgビーツの冷たいスープです。










■前菜、アップ③
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_12364486.jpgミニバーニャカウダ。

魚介を推しているだけあって、まろやかで、アンチョビのバランスがいい美味しいバーニャカウダソースでした。






■パスタ&リゾット
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_12382096.jpgメニューの中から、パスタかリゾットを選べます。

2種類食べたかったので、友達と半分づつにしてもらいました。







■パスタ、アップ
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_1241631.jpg「いろいろ魚介とういきょうのトマトソーススパゲッティー」です。

トマトと魚介は、合いますね。出汁がソースによく出ていて、美味しいトマトソースでした。






■リゾット、アップ
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_13225034.jpg仏産ホロホロ鶏のラグーと味来トウモロコシのリゾット。

このトウモロコシがとても甘く、コクがある鶏のラグーとの相性が良かった!






■メイン
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_13283451.jpgメインは、肉と魚から選べます。

これは、「銚子一山いけすから届いた平目のロースト 黒オリーブとフレッシュトマトのソース」です。






■平目、アップ
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_13301514.jpg味が深く、美味しい平目でした。ブラックオリーブとトマトで、かなりさっぱりと食べられる魚料理です。








■デザート
北参道「トラットリア マンジャペッシェ」へ行く。_f0232060_1331671.jpg3種の盛り合わせです。

みかんのジュレと、キウイのシャーベット、パンナコッタです。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-11 08:07
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05