西荻窪「中国料理 仙ノ孫」へ行く。
西荻窪にある四川料理店「中国料理 仙ノ孫」へ。
西荻にはたくさんの中華料理屋があるが、
その中でも群を抜いて、上品な中華料理店。
漢方薬の材料になるような食材を使った、
体に良い本格四川料理が食べれる。
先日、テレビで紹介をされていたようで、
元々の常連さんと、それを見たお客さんでかなり混んでいた。
全体的に上品で、体に良さそうな感じ。
ただ、お店名物の「麻婆豆腐」は、コクがなく、正直イマイチだった。
滅多に食べない麻婆豆腐定食にしたのだが、期待していただけに残念。
やっぱり麻婆豆腐は、三鷹「虎茶屋」がナンバーワンかなあ。
どれも丁寧に作られていたが、割と値段が高めなので、
この値段帯と味を考えると、正直、他にも選択肢が出ちゃうかな。
■「中国料理 仙ノ孫」
http://www.sennomago.com/
■今日のカメ
■「仙ノ孫」
JR西荻窪駅北口から徒歩5分ほど。女子大に向かってバス通り沿い歩き、突き当たり手前くらい。
■店内の様子
席が広めなので、ゆっくり食事が楽しめます。席数は少なめ。
■前菜2品
麻婆豆腐セット1400円を注文。前菜2品とデザートが付きます。
写真は前菜2品。
ただ、これで2人分だったので、もう少しボリュームは欲しかったなあ。
■前菜アップ①
豚ひき肉と茄子と卵のピリ辛炒め。ご飯が進む美味しい味でした。
■前菜アップ②
野菜の酢漬け。
■麻婆豆腐定食
ボリュームたっぷりの麻婆豆腐とご飯です。
■麻婆豆腐、アップ
丁寧で上品な麻婆豆腐ではありましたが、コクがないというか、香りも弱く感じました。ちと残念。
■薬膳スープ
定食にプラス350円で追加できる薬膳スープ。
ほのかに漢方っぽい香りがして、体に良さそうな感じ。
■タンタン麵
別の人が頼んだランチのタンタン麵。ゴマが多めで、見た目より辛さは控えめです。
■四川風水餃子
単品で水餃子を注文。
いわゆる中華料理の水餃子とは違い、八角(?)と胡麻がきいているスープと一緒に食べる感じ。香りが強くて、ちょっと苦手かな。
■デザート
ランチデザートは杏仁豆腐でした。