中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。




中野にある手打ち蕎麦屋「さらしな總本店」へ。












昭和23年創業の老舗の蕎麦屋で、中野と田無に支店がある。


特に、中野駅は、北口、南口どちらにも、日本家屋一軒屋のお店がある。












手打ち蕎麦はもちろんのこと、酒の肴やそば粉を使ったデザートも充実している。


店内の雰囲気も良く、接客も丁寧。


お蕎麦もなかなか美味しかった。












そば粉を使ったデザートは、イマイチだったかな。


ちょっと期待してたんだけど、残念。












■「手打ち蕎麦 さらしな總本店」
http://sarashina-souhonten.ecnet.jp/














■今日のカメ

■「さらしな總本店」
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_1702562.jpgJR中野駅南口から徒歩2分ほど。今回は、南口店に行きましたが、中野には北口にも店舗があります。









■店内の様子
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_172974.jpg蕎麦屋さんらしい和風の店内。1階と2階にも席があります。









■出汁巻き
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_1731087.jpg出汁巻き玉子。

出来立てではなく、作り置きを温めた印象。
やっぱり出汁巻きは、作り立てを食べたいなあ・・・。






■鴨汁そば
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_1753459.jpgいろんな種類の蕎麦があったので悩みましたが、結局、鴨汁そばにしました。

つゆは、濃いめの醤油で、蕎麦もコシがあり、なかなか美味しかったです。






■ざる蕎麦
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_17183132.jpgこれは別の方が頼んだ胡麻だれのざる蕎麦。

胡麻だれは、胡麻の風味が弱く、イマイチだったようです。







■蕎麦デザート3種
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_1720512.jpg「さらしな總本店」名物のそば粉を使ったデザート3種盛り。









■デザート、アップ①
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_1721541.jpgそば粉を使ったケーキ。

そば粉のせいなのか、パサパサだった。もう少し、しっとり感が欲しかったなあ。







■デザート、アップ②
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_17225389.jpg羊羹みたいなそば粉の和菓子。これも、あまり特徴がなかったかな。









■デザート、アップ③
中野「手打ち蕎麦 さらしな總本店」へ行く。_f0232060_17242849.jpgあんこの中に、ホントに茹でた蕎麦が入っています。そして、これが一番イマイチだった(苦笑)。

試みはいいんだけど、やっぱり蕎麦屋さん発想で美味しい手作りデザートを出すのは難しいのかもなあ。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
銀座「LABO KITCHE..
at 2025-03-27 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2025-03-26 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2025-03-25 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-03-24 08:07
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05