新宿三丁目「オステリアオリエーラ」へ行く。
懇意にさせていただいている古井繫規シェフのイタリアン、
「OSTERIA OLIERA オステリアオリエーラ」へ。
新宿のど真ん中とは思えない本格的なイタリアンが楽しめる。
古井シェフとはTwitterでよくやり取りをさせてもらっているのだが、
Teitter上で見せる茶目っ気たっぷりの顔とは違い、
料理は本格的で、妥協をせず、神がかって美味しかった。
アラカルトで気に入ったものをどんどん注文したのだが、
前菜、パスタ、魚、肉、デザート、どれも好みだった。
ご馳走様でした!
ちなみに、シェフもメシクエを読んでくださっており、
最近、成沢さんさー、
アロマ系(「フェリチェリーナ」「ヴィニタリア」とか)ばかり行ってるよねーw
と、まんまと言われ(爆笑)、
意図的ではないんですが、確かに返す言葉がなかったので、
またちょくちょくお邪魔したいと思う。
■「オステリアオリエーラ」
http://www.hotpepper.jp/strJ000762555/
■今日のカメ
■「オステリアオリエーラ」

料理もさることながら、お茶目なシェフとお話したくて通っている常連さんも多いはず。
■店内の様子

この日も満席で、9時半近くなってようやく1席空けてもらえた感じ。
■パン

■赤ワイン

■チーズ

このウォッシュ、名前は失念しましたが、めちゃくちゃ美味しかった。いい香りで、熟成度合いもちょうど良かった。
■1品目

これは、「ホワイトアスパラガスのビアンコマンジャーレ」(950円)です。
■ホワイトアスパラ、アップ

■2品目

■テリーヌ、アップ

トマトの甘味と、スネ肉、ピクルスがバランス良く合わさっていて、これだけずっと食べ続けていたい感じ。
■3品目

■金目、アップ

■4品目

■根菜煮込み、アップ

病気になって食欲無くなったら、これ食べてたいな、私。
■5品目

美味しいイタリアンでは、トマトソースを楽しむために、あえてシンプルなトマトパスタを注文したりします。
■ポモドーロ、アップ

■6品目

■タヤリン、アップ

タヤリンは、濃厚なソースにとても良く合いますね。
■7品目

■熟成仔羊、アップ

メニューに、金の斧と銀の斧のように(笑)、普通の仔羊のローストと熟成仔羊のローストがあって、迷わず熟成を選んだのですが、正解でした!
■デザート

■紅茶

by meshi-quest
| 2013-03-18 08:08
| 新宿