中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。



中目黒にあるお気に入りのイタリアン、


「Felicelina フェリチェリーナ」へ。











シェフも最初の頃は、私が大量に頼むので、


食べられるのかいつも心配していたが、


ここ最近は全く心配することもなく(笑)、


今回も前菜、パスタ、メイン、デザートまで、目いっぱい食べさせてもらった。











ちなみに、朗報として、2月より営業時間を延長し、


夜中の1時くらいまでオープンすることにしたそうだ。













その代わり、ランチ営業はやめるそうだが、


今までディナータイムは予約でいつも満席で、


なかなか食べたい時に入れなかったので、


今後はディナーピークの時間をずらして行けそうで、非常にありがたい。












■「Felicelina フェリチェリーナ」
http://felicelina.com/















■今日のカメ

■「フェリチェリーナ」
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15475930.jpg東急東横線「中目黒駅」から徒歩10分ほど。目黒川を超えた静かな場所にあるビルの2階です。

今日の席は、外に面したカウンター席。







■赤ワイン
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1530412.jpgまずはソムリエさんおススメの重めの赤から。










■お通し
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15314745.jpgお通しはオリーブ。










■パン
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15323093.jpgクミンが練りこまれたフォカッチャと、グリッシーニ。

クミンのフォカッチャ、香りが良くて、すごく美味しい!






■1品目
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1534484.jpg前菜は、アラカルトで3品注文。普通は、2名で2種類くらいを取り分けで十分です。

これは、「石川県七尾港より真鱈 カダイフ包み揚げ スカルモッツアチーズ風味」(1800円)です。






■真鱈、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15373747.jpg「カダイフ」とは、小麦粉を細長くしたもので、揚げると、パリパリした食感が楽しめる料理です。

外はサクサクで、中には甘味のある鱈。美味しい!







■2品目
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1539201.jpg「鹿児島県産そら豆 スフレ風オムレツ 軽いクリームソース」(1800円)です。









■そら豆オムレツ、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15415012.jpgフワフワのオムレツの中にたっぷりそら豆が詰まっていて、周りにはカルボナーラ風のクリームソースがかかっています。

これは、絶品!






■3品目
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15433022.jpg「萩産まて貝 ムニエル仕立て 香草バターソース ライム風味」(1800円)です。

お皿が来た瞬間に香草とバターのいい香り。







■まて貝、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15453746.jpg頼んだくせになんですが、まて貝というあのグロテスクな貝が実はあまり好きではありません(笑)。

なのですが、この「香草バターソース」という単語にめちゃくちゃ惹かれて、頼みました。まて貝独特のクセも、このたっぷり香草が入ったソースでうまく調和されていて、美味しかったです。




■4品目
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15502614.jpg「北海道産うにのスパゲッティ にんにく風味のカルボナーラ仕立て」(2900円)です。

メニュー見て、一目惚れでした。写真はシェア後の写真なので、実際はこれの2倍くらいの量。






■うにパスタ、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1553171.jpgうにが大量に入っている贅沢な一品。

にんにくがかなりしっかりきいていて、濃厚で、美味しいうにパスタでした。







■5品目
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15543670.jpg「伊豆産 天然イノシシのパッパルデッレ 赤ワイン煮込みソース 春菊添え」(2400円)です。

「パッパルデッレ」とは、リボン状のパスタのことです。






■イノシシパスタ、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_15565379.jpgイノシシがたっぷり入った赤ワインソース。ジビエの香りが濃厚で、これも美味しいパスタでした。









■6品目
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1633327.jpgメインは、2品。
1品目は、「白糠産えぞ鹿 タリアータ仕立て ほろ苦野菜のサラダ」(2500円)です。








■えぞ鹿、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1692715.jpgえぞ鹿もやわらかく、さっぱりしていて、ほろ苦野菜もよいアクセントになっています。全体的に食べやすい肉料理でした。








■7品目
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_16113547.jpg本日ラストのメイン料理、「ブレス産 窒息鴨 丸ごとロースト レバーペースト添え」(4000円)です。

鴨を撃って絞めるのではなく、ゆるやかに窒息させることで、肉の硬直を防ぎ、血の偏りを無くしています。なので、肉が非常に柔らかく、臭みがありません。



■鴨、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_16155397.jpg抜群の火入れがされている鴨とレバー。

すごくやわらかく、味わい深く、とても美味しい料理でした。







■デザート①
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_16171027.jpgデザートは5種の中から選べます。

私は、イチゴ好きなので、イチゴとヨーグルトジェラートのデザートにしました。







■イチゴ、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1618202.jpgイチゴとヨーグルトジェラートの間にチーズのムースが入っており、めちゃくちゃ美味しかったです。

一緒に食べると、イチゴのレアチーズケーキのような感じ。






■デザート②
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_16193481.jpgこれは、色んなオレンジを使ったゼリーです。










■オレンジ、アップ
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_16203286.jpgピンクのでんぶのように見えるものは、凍らせたブラッドオレンジシャーベット。下にはオレンジやグレープフルーツのゼリー。

食後にはピッタリのさわやかなデザートでした。






■食後の飲み物
中目黒「Felicelina フェリチェリーナ」へ行く。_f0232060_1622247.jpg紅茶がなかったので、珍しくカモミールティー。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「グラバー亭」へ行く。
at 2025-01-19 08:07
「BlacKing Flow..
at 2025-01-18 08:07
名古屋・栄「山本屋本店」へ行く。
at 2025-01-18 08:06
六本木「鮨西むら」へ行く。
at 2025-01-17 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-01-16 08:07
京都・神宮丸太町「日本料理 ..
at 2025-01-15 08:07
京都・京丹後「縄屋」へ行く。
at 2025-01-14 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-01-13 08:07
沖縄・美栄橋「ヤフソチキン」..
at 2025-01-12 08:06
沖縄・安里「べんり屋 玉玲瓏..
at 2025-01-11 08:05