新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。



新宿歌舞伎町にある、夏木マリさんプロデュースのうどん屋、


「麺匠の心つくし つるとんたん」へ。












まず、言ってしまうと、「〇〇プロデュース」というのがあまり好きではない。


いろんな付き合いもあって、過去何度もそれ系の店に行ったが、


美味しかったことがなかった。











料理を専門としているシェフ系プロデュースでも、


「〇〇プロデュース」と大々的に銘打っている場合は美味しくないケースが多く、


この人単体で静かにやっているお店の方が美味しいのになあ・・・と思ったりする。












とりわけ、芸能人プロデュースは、残念ながら当たりがまだ一度もない。


おそらく仕事柄、世界各地で良い物を食べられているだろうが、


有名であるがゆえ、庶民がいくような場所には行けず、


結果、味や好みが偏っているのではないかと思う。












現に、知り合いの某有名タレントさんやスポーツ選手は、


「個室がない店には行けない」という。


全員が全員とは言わないが、事実としてこういう状況はある。


美味しい店こそ、個人店で小さかったり、ましてや個室なんてなかったりする。


だから、私がその人と食事に行くときには、


本当に紹介したい店には行けず、個室がある、まあまあ美味しいくらいで妥協する。











さて、前置きがながくなったが、こんな感じで、


元々あまり好きではない「〇〇プロデュース」だが、


友人から夏木マリさんだと聞いて、行ってみることにした。


夏木マリさんは、私が好きな女優さんの1人なのだ。











結論から言うと、味は普通で、また行きたくなる感じではなかった。


まあ、どこまでプロデュースに関わられているかも分からないし、


店の味が、その女優さんの何かを表しているわけではないのでいいんだけど、


ぶっちゃけ、ちょっとがっかり(苦笑)。












■「麺匠の心つくし つるとんたん」
http://www.tsurutontan.co.jp/shop/shinjuku-udon/














■今日のカメ

■「つるとんたん」
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_0125326.jpgJR新宿駅から徒歩7分ほど。ホストクラブや居酒屋が密集している歌舞伎町の奥のビルの地下にあります。








■店内の様子
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_01532.jpgすごく派手な店内。奥はライブスペースになっているようです。

分煙がされておらず、テーブル席が煙かったので、入口のカウンター席に移動させてもらいました。






■カウンター
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_0162440.jpgカウンターはゆったりとしたカップルソファ席になっており、席自体は居心地いいのですが、場所柄なのか昼時間から相当酒飲んで騒いでいる客がいて、正直、ゆっくり食事ができませんでした。







■テーブルセット
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_0181075.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■海老の玄米チーズ揚げ
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_019198.jpgうどんがメインですが、サイドメニューも色々とあったので、一品頼んでみました。

見た目以上に、中の海老が小さく、海老揚げというより、チーズ揚げに近い感じでした。





■うどん、きた!
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_0204418.jpg写真ではちょっと分かりにくいですが、うどんはかなり大きな器に入ってきます。背景の一升瓶と比べてもらうと、大きさが分かるかも。

この大きい器はインパクトがありますが、ぶっちゃけ、食べにくい・・・(苦笑)。





■酒粕のうどん
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_0224355.jpg冬季限定(?)の「酒粕仕立て 豚団子と青菜のおうどん」(1150円)にしました。

酒粕の風味は悪くないですが、酒粕と味噌が濃すぎて、だんだん舌がしびれて、飽きがきてしまう。あと、うどんももう少し硬くて、コシがある方がいいかな。




■残念・・・
新宿「麺匠の心つくし つるとんたん」へ行く。_f0232060_0251913.jpg急いでたのか、溶き残りの味噌が結構ありました。ちょっと作りが雑な印象。
by meshi-quest | 2013-02-02 08:07 | 新宿
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08
吉祥寺「OC TOKYO オ..
at 2025-03-09 08:06
吉祥寺「ヨシダゴハン」へ行く。
at 2025-03-08 08:07
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-03-07 08:07