麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。



ご招待いただき、麻布十番の路地裏にある蕎麦割烹、


「麻布 川上庵」へ。










麻布十番のにぎやかな大通りから外れた路地裏の地下にあるのだが、


地元の人や常連さんで非常に賑わっており、


この日は店内は入れず、玄関というかなんというか(笑)、


店内入口前にあるテラス席的な場所となった。











若干寒いものの、実は、このテラス席が静かになかなか良く、


ゆっくり食事を楽しむことができた。











酒のつまみになるようなメニューが豊富で、


蕎麦を食べるというより、酒を楽しむ蕎麦屋という感じ。


1点、残念だったのが、蕎麦つゆ。


醤油の苦みが強く、個人的にはイマイチだった。


サイドメニューが美味しいだけに、ちと残念。












■「麻布 川上庵」
http://www.kawakamian.com/kj/index.html














■今日のカメ

■「麻布 川上庵」
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15463732.jpg東京メトロ「麻布十番駅」から徒歩7分ほど。大江戸線、南北線、どちらかでも歩けます。

大通りから離れた路地裏にあります。







■上から見た様子
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15475117.jpg暖簾くぐって、お店は地下にあります。地下の扉が入口。









■テラス席へ。
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15484979.jpg一見待ち合い室のようですが、ここも客席です。完全外というわけではないですが、締め切られた店内でもないので、若干寒いです。一応、ストーブがあるので、大丈夫ですが。







■店内を遠目に見るw
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15503122.jpg向こうがホントの店内。席数はそこそこありましたが、満席でした。









■お通し
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15513117.jpgお通しの板わさと、ホットの烏龍茶。










■蕎麦チップス
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15524295.jpg山盛りの蕎麦チップス。香ばしくて、とても美味しい。手が止まらないw。









■鞍掛豆
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_1554985.jpg信州産の青豆「鞍掛豆」です。ほんのり塩味。










■鴨煮込み
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15551375.jpg鴨肉を蕎麦つゆで煮込んだ料理。やわらかくできていました。









■出汁巻き玉子
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_1556565.jpg出汁がきいていて、とても美味しい玉子焼きでした。









■ふろふき大根
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15565741.jpgやわらかく煮込まれたふろふき大根。上には、風味良い蕎麦味噌が乗っています。









■レンコン挟み揚げ
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_15581332.jpgレンコンにひき肉を挟んで揚げたもの。厚みあるレンコンで、ボリュームたっぷり。









■天抜き
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_1559862.jpg蕎麦屋で「天抜き」というと、天ぷらではなく、蕎麦が抜かれます。

蕎麦つゆだけが、ちょっとイマイチだったなあ。蕎麦が食べたくなるようなつゆじゃなかった・・・。






■天ぷら、アップ
麻布十番「麻布 川上庵」へ行く。_f0232060_1623957.jpg有頭大エビが丸々1本。サクサクで美味しく揚がっていました。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07