池袋「麺処 GROETH グロース」へ行く。



「二足の草鞋を履く」という言葉がある。











元々は、賭博の世界からきているようで、


同一しえないような2つの職業を同一人が兼ねることを指すが、


「同一しえない」と辞書にあるように、通常はそこから派生して、


結果どちらもうまくいかないようなネガティブな意味で使われることが多い。











ここのつけ麺屋の若い大将も、二足の草鞋を履いている。


1つは、つけ麺屋さん、もう1つは、プロボクサーという草鞋(シューズ?)だ。











しかし、二足の草鞋というのは、


努力とセンスがあると、履ける人には履けるもんなんだなあ。


濃厚で、とても美味しいつけ麺だった。好みの味。












■「麺処 GROWTH グロース」
http://ameblo.jp/xxxgrowthxxx/

※ボクシングの試合前は不定期でお休みになるそうで、
詳細は、上記お店のブログに掲載されるとのこと。
















■今日のカメ

■「麺処グロース」
池袋「麺処 GROETH グロース」へ行く。_f0232060_2255628.jpgJR池袋駅北口から徒歩8分ほど。

住宅街のかなり分かりにくい場所にあります。とても小さなお店です。
入口の扉を開けると、いきなり目の前に食券売機が現れ、その横に空いている小さな隙間から中に入っていきます。




■店内の様子
池袋「麺処 GROETH グロース」へ行く。_f0232060_22561418.jpg正直、かなり狭いです。カウンターのみ7席くらいで、キッチンよりも客席の方が狭い(苦笑)。

なので、みんなが譲り合って座って、食べています。純粋に、つけ麺を味わいたい人だけが来る感じで、ゆっくり食べる、というお店ではありません。





■つけ麺+味玉
池袋「麺処 GROETH グロース」へ行く。_f0232060_230016.jpgつけ麺730円に、味玉トッピング。










■麺、アップ
池袋「麺処 GROETH グロース」へ行く。_f0232060_2312843.jpg弾力があって、モチモチ。美味しい麺でした。










■スープ、アップ
池袋「麺処 GROETH グロース」へ行く。_f0232060_232470.jpgガツンとくる魚介とんこつ。かなり、とんこつが濃厚。

見た目も華やかではなく、具も少なめですが、スープだけで勝負という感じがして、嫌いじゃない。個人的には、好みの味でした。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-11 08:07
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05