「増毛deナイト」へ行く。
増毛。
「ぞうもう」ではなく、「ましけ」と読む。
「オテル・ドゥ・ミクニ」の三國清三シェフが生まれた北海道の増毛町のことだ。
先日、東京・新丸ビルで「増毛deナイト」というイベントがあり、
ご招待いただいたので、参加させていただいた。
これは、三國シェフが「フランス農事功労章」を受章された記念イベントで、
三國シェフ監修の下、増毛町の海や山の幸をふんだんに使った料理や、
北海道や各地の美味しいお酒が集まった食のお祭りだ。
お祝いには、地元・増毛町の方々やレストランの常連さんをはじめ、
X-JAPANのTOSHIさんや藤井フミヤさん、
かたせ梨乃さん、服部先生など、著名人も集まっていた。
さすが、三國さんの監修だけあって、おつまみがどれも美味しい(笑)。
できれば、ずっとここにいて、翌朝の朝食まで食べていきたい勢いだったが(笑)、
忘年会シーズンで、この後にも呼ばれていたイベントがあり、残念ながら途中退散。
三國シェフ、
受章、本当におめでとうございました!!
■今日のカメ
■夕暮れの東京駅

東京駅は全面改装中。
■夕暮れの皇居

■「増毛deナイト」会場

■「増毛deナイト」

往年の古い日本映画風、男らしいかっこいいポスター。
■増毛食堂

●musmus
http://www.musmus.jp/index.html
■おむすびコーナー

■ジンギスカン

■ハンバーグ・カレーコーナー

どれも三國シェフ監修の贅沢な料理。
■舎熊通り

■スナックやバーなど

実際に新丸ビル内にあるお店がこのイベントのために変身していますw。
■スナック増毛

すごくいい(笑)。
■スナック増毛、店内の様子

こんなお店が新丸ビルにあるとは(笑)。
■カラオケも楽しめます。

●来夢来人
http://raimuraito.jp/
■三國シェフ

胸に付けられているのが本物のフランス農事功労章。
■戸田さん

今日はカメラマンとして、大忙し。
■服部先生も1曲

曲は、名曲「みちのくひとり旅」です。
■スズキのマリネ

ほどよく生の状態で、〆すぎず、ちょうど良いマリネ。
■イクラご飯

■ジンギスカン

羊肉を使った肉じゃがのような味付けで、ご飯が欲しくなる感じ。すごく美味しい。
このおかずあれば、ご飯何杯でも食べれそう・・・。
■じゃがいもとかずのこ

■鮭のわっぱ飯

今までわっぱ飯を美味しいと思ったことがなかったのですが、コレ食べて、ビックリしました。絶品。
■増毛浜のエビカレー

左側の丸いモノは、増毛村のハンバーグで、羊肉使用の香り良い大人のハンバーグ。
■羊のマッシュポテト

見た目、素朴な料理ですが、美味しい。
■モルドヴァの美人お姉ちゃんたち

当然、どこもかしこも撮影会(笑)。
■北海道ケーキ

北海道の上に乗っているのは、鮭を食べている熊さん。
by meshi-quest
| 2010-12-27 23:43
| 東京