ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~




ネクサス・リゾート・カランブナイには、8種のレストラン&バーがあって、


そのうち、朝食は、「The King Fisher」という無国籍レストランにて、ビュッフェ形式で食べる。







お味は?というと、


特にマズいものもなかったが、特にウマいものもなかった。


「おお、これぞマレーシア料理!」のようなものもなく、


内容もよくあるホテルの洋風バイキング、といった感じ。






後で書かせてもらうが、


町のフードコートで食べた300円の定食の方が数倍ウマかった。








アジアの飯は、ホテルで食べるより、


地元の人に混じって、町や露店で食べる方が、美味しいモノに出会える。



















■今日のカメ

■The King Fisher
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23295896.jpgホテルのプールサイドにある無国籍レストラン。









■店内の様子
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23341547.jpg室内がメインで、テーブル席がたくさんあります。
屋外のテラスにも若干ですが、テーブルがあります。

ビュッフェコーナーは、プールサイドの半屋外のようなところにあります。





■パンコーナー
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23371438.jpg食パン、クロワッサンをはじめ、ドーナッツやマフィンなど、常時10種くらいのパンがあります。









■シリアルコーナー
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23384334.jpg4種のシリアルに、数種のドライフルーツ。牛乳は1種のみ。








■メインディッシュコーナー
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23395664.jpg日替わりで、ハッシュドポテトなどのイモ料理系、チョリソーなどのソーセージ系、ベーコン、トマト料理、炒め物など10種くらいあります。

ちなみに、私は、海外でも朝は「白米」派なのですが、白米はなく、おかゆしかありませんでした(泣)。麺類もありません。




■たまごコーナー
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23435472.jpgオムレツや目玉焼きなど、たまご料理は直接注文して、ここで作ってもらいます。

ここのたまごコーナーの主であるお姉ちゃんが、毎朝機嫌が悪く(苦笑)、オムレツの具を指定すると「細けーよ!」と言わんばかりに嫌な顔をする。最終日のオムレツは、具を指定したのに、とうとう、問答無用の全部入りになっていた(笑)。



■サラダ&ハムコーナー
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_2347881.jpg基本、アジアは水の環境が悪く、ホテルの生野菜はあまり充実していませんが、ネクサスは極端に野菜が少なかったです。

初日は結局、レタスのような葉モノ野菜に出会えず・・・。
あるのは、全く甘くないトマトと、えらく固いキュウリだけ。



■フルーツコーナー
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23581027.jpgスイカ、ウリ(決して、メロンではない)、パパイヤ、など。








■1日目朝食 ①
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23502726.jpgハム、オニオン、チーズ入りのオムレツです。

たまご姉ちゃんとの戦いはありますが(苦笑)、オムレツ自体は、ボリュームがあり、具たくさんで、なかなか美味しかったです。





■1日目朝食 ②
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23522328.jpg今後の主食を占う、大事な初日のパンチェック。

目ぼしいモノをいくつか取ってみましたが、菓子パンはほぼ全滅・・・。以後、無難に食パンを食べる生活に(笑)。





■1日目朝食 ③
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_23562588.jpgハッシュドポテト、サラミハム、グリルトマト、ソーセージなど。味は、普通かな。








■1日目朝食 ④
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_2359432.jpgあまり熟していないのか、フルーツ全般、あまり甘くありませんでした。









■2日目朝食 ①
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_043834.jpgビュッフェ会場に来た直後は、案の定、サラダがなかったので、英語で補充要請。

なんとか、レタスをゲット。隣は、食パン。






■2日目朝食 ②
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_0464136.jpg今日は、コーンのクリーム煮があったので、食べてみました。

コーンスープの牛乳強い版といった感じで、個人的には好きな味でした。





■2日目 朝食 ③
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_0483510.jpg2つありますが、もちろん2人分です(笑)。









■2日目 朝食 ④
ボルネオ島へ行く。⑥ ~野菜不足、タンパク質過多~_f0232060_050935.jpgメキシカンフライドポテト、ソーセージ、ハム、ポーチドエッグなど。
by meshi-quest | 2010-09-10 00:57 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・五条「Bistoro ..
at 2025-06-19 08:06
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2025-06-18 08:07
麻布十番「PentolaC」..
at 2025-06-17 08:05
京都・鞍馬口「お菓子つくる」..
at 2025-06-16 08:07
京都・出町柳「ha ra」へ..
at 2025-06-15 08:07
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07