ちい散歩 ~巣鴨編~
先日の日曜日に行われた選挙、皆さんは行かれただろうか。
大雨で、あいにくの天気となってしまったが、私も近所の小学校へ投票に行ってきた。
入れたいと思う政党がない、支持したい候補者がいない、理由は何であれ、「選挙」は国民の代表を選ぶものであり、国の行く末を決めるものであり、日本国民である以上、ちゃんと行くべきであると思っている。
入れたい政党や候補者がいなければ、白紙で投票すればいいと思う。
それでも、ちゃんと参加して、意思を表明していることになるから。
戦後初めて政権が交代し、民主党が与党となった。
テレビCMで盛んに鳩山さんが「まずは政権交代」と訴えていたが、確かに、まずは交代してみないと分からないし、一度、民主党が旗を振るのもいいのでは、と思った。
先が不安ではあるが、とはいえ、まずはやってみないと分からない。
選ばれた方は、天命と思って、どうか国民のために尽力いただきたいと思う。
さて、雨ではあったが、外に出たついでに、久しぶりに「原宿」に行ってきた。
「原宿」と言っても、おばあちゃん達の原宿、「巣鴨」だが(笑)。
選挙のせいか、雨のせいか、はたまた他の理由なのか、今日の巣鴨はとても空いていた。
夏の雨の日、静かな町を傘をさして歩くのも、なかなかいいもんだ。
■今日のカメ
■都電荒川線
都内のマニアックな場所をつなぐ一両編成の都電荒川線。いい雰囲気です。この荒川線に乗ると、一気に「ちい散歩」気分が高まります。
■巣鴨地蔵通り商店街
おばあちゃん達の「原宿・竹下通り」です。今日は、ほとんど人がいませんでした。
■赤パンツ屋さん
男性用、女性用合わせて、さまざまな赤い下着(還暦用?)を売っているお店。
■高岩寺
とげぬき地蔵尊がある高岩寺です。地蔵通り商店街の中にあります。
■煎茶専門店「壽」
商店街の中に新しいお店が出来ていたので、入ってみました。今年の5月にオープンしたばかりのようです。
■店内の様子
カウンター5席くらいと、テーブル5席くらいの小さな店内です。
■「極寿(きょくじゅ)」
数種類ある茶葉の中から好きな茶葉を選んで、お店の方が入れてくれます。茶葉は、このお店で一番おススメの「極壽」というものにしました。お茶菓子はセットで付いてきます。豆菓子とくずもちです。1200円くらい。
■「極壽」茶葉
茶葉だけ食べても美味しさが分かります、と言われ、茶葉を少しもらいました。すごくキレイな深い緑の茶葉で、風味良く、確かに美味しいです。
■テアニンたっぷり
低温で渋みを出さないようにじっくり入れてくれるので、お茶の甘み成分「テアニン」がものすごく出ています。結果、どういう味になっているかというと、しいたけ茶やこぶ茶を飲んでいるような感じです。鎌倉で飲んだ時もそうでしたが、私は苦みが多少出ているお茶の方が好きかも(苦笑)。テアニンたっぷりはちょっと苦手です。
■フレンチパウンドハウス
巣鴨の住宅街にあるケーキ屋さんです。ここはショートケーキが有名で、ケーキランキングでも上位に入るお店です。JR巣鴨駅から徒歩10分ほど。
フレンチパウンドハウス
http://www.frenchpoundhouse.com/
■店内の様子
禁煙、喫煙で席が分かれています。席数も多く、広めの店内です。
■ショートケーキ「ブラン」
ショートケーキは、洋酒の入っていない「ブラン」と、入っている「ルージュ」の2種類があります。見ためはどちらもほぼ一緒。こちらは洋酒なしの方ですが、甘さ控えめのとても美味しいショートケーキです。特にスポンジが美味しいです。
■「フレ・フロマージュ」
レアチーズです。これもかなり食べやすいです。
■シュー生地のカスタードケーキ
名前を忘れてしまったのですが、シュー生地の中にカスタードが入ったケーキです。
■アールグレイ
1つ不満を言うと、紅茶が美味しくないこと。味が薄くて、香りがない。ケーキに合わせて、あまり香りが強いものは出せないにせよ、うーん、前回のブロンディールもそうだったが、ケーキ屋さんは飲み物には力を入れないのだろうか・・・。
大雨で、あいにくの天気となってしまったが、私も近所の小学校へ投票に行ってきた。
入れたいと思う政党がない、支持したい候補者がいない、理由は何であれ、「選挙」は国民の代表を選ぶものであり、国の行く末を決めるものであり、日本国民である以上、ちゃんと行くべきであると思っている。
入れたい政党や候補者がいなければ、白紙で投票すればいいと思う。
それでも、ちゃんと参加して、意思を表明していることになるから。
戦後初めて政権が交代し、民主党が与党となった。
テレビCMで盛んに鳩山さんが「まずは政権交代」と訴えていたが、確かに、まずは交代してみないと分からないし、一度、民主党が旗を振るのもいいのでは、と思った。
先が不安ではあるが、とはいえ、まずはやってみないと分からない。
選ばれた方は、天命と思って、どうか国民のために尽力いただきたいと思う。
さて、雨ではあったが、外に出たついでに、久しぶりに「原宿」に行ってきた。
「原宿」と言っても、おばあちゃん達の原宿、「巣鴨」だが(笑)。
選挙のせいか、雨のせいか、はたまた他の理由なのか、今日の巣鴨はとても空いていた。
夏の雨の日、静かな町を傘をさして歩くのも、なかなかいいもんだ。
■今日のカメ
■都電荒川線

■巣鴨地蔵通り商店街

■赤パンツ屋さん

■高岩寺

■煎茶専門店「壽」

■店内の様子

■「極寿(きょくじゅ)」

■「極壽」茶葉

■テアニンたっぷり

■フレンチパウンドハウス

フレンチパウンドハウス
http://www.frenchpoundhouse.com/
■店内の様子

■ショートケーキ「ブラン」

■「フレ・フロマージュ」

■シュー生地のカスタードケーキ

■アールグレイ

by meshi-quest
| 2009-09-03 17:17
| ちい散歩