王子「中華そば 伊藤」へ行く。
ちょっと前の話。
普段はあまりテレビは見ないのだが、
その日、たまたまテレビを付けていて、なんとなくボーっと見ていたら、
ラーメンのランキング番組をやっていた。
50位くらいから1位までを順番に発表していくような感じで、
醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、
変わった具を乗せたラーメン、キレイな器に盛られたラーメンなど、
色んなラーメンが紹介されていた。
世の中にはこんなにラーメンがあるんだなぁ・・・と感心。
そんな中、1位の発表。
こんなに多種多様で、いろいろあるラーメンの頂点として選ばれたラーメンは、
いったいどんなものなんだろうと見ていると、
それはそれは、実にシンプルなラーメンが登場した。
真っ白い、名前も飾りも入っていない器に、めんとスープ。
トッピングは、刻んだネギだけ。
誰が出ていたかも忘れてしまったが、
そのラーメンを食べていた出演者はこぞって、
「実に、美味しい・・・」とうなり声を出す。
このラーメンがすごく気になった。
このテレビを見てからだいぶ経っているのだが、
たまたま調べ物をしていたときに、このラーメン店を見つけて、
同時にあのテレビのことも思い出した。
で、行ってみることにした。
が、とにかく遠くて、家から1時間近くかかる上に、
最寄駅からも徒歩20分近くかかる(苦笑)。
お店も普通の地元の商店街の中にあり、
そこまでたどり着くのに、見知らぬ土地に何度も迷う。
1杯のラーメンのために、大冒険だ。
お店はスープが無くなり次第終了とのことで、
「頼むから、なくなってませんように」と祈りながら、店内へ。
店主一人で作っているらしく、店の裏から男の人の声だけ聞こえた。
注文やお運びは、東南アジア系のお姉さん2人がやっているようで、
若干片言気味で注文を取りに来る。奥様なのだろうか。
店内2つのメニューのうち、1つは売り切れてしまったようだが、
なんとか念願のラーメンを食べることができた。
1位を獲得したラーメンは、「今日のカメ」で。
店を出るとき、「おいくらですか?」と聞いたが、
その東南アジア系のお姉さんがずっと考え込んでしまっていて(苦笑)、
結局、客が自ら計算をして、自己申告でお金を払うことになった。
なんとも素朴なお店だった(笑)。
■今日のカメ
■豊島中央通り商店街

かなり長い商店街でしたが、この日はほとんどの店が閉まっていました。
ここまで来るのに、すごく遠いので、JR王子駅前の交番で行き方や場所を聞いてから行かれた方がいいと思います。歩かず、タクシーやバスで行くのもあり。
■中華そば 伊藤

■千社札

■店内の様子

■メニュー

■トロフィー

■「そば」

■「ラーメン」より「そば」に近い?

この魚介だしであれば、確かに、ネギが一番合うし、逆にネギ以外は余計かも。
めんはモチモチしていて、固めですごく美味しいです。スープは好き嫌いが分かれるかも。
とても美味しいそばでしたが、家からの距離を考え、再訪するかと聞かれると、正直うーんという感じ。
■七味

■紫色の花

by meshi-quest
| 2009-09-03 17:15
| 上野・浅草