たのしいおすしやさん」に挑戦
種類、数、味、アイディア、どれを取っても、素晴らしい。
こんなにスーパーにお菓子が揃ってる国はないと思う。
さて、前々から近所のスーパーに行くたびに気になっていたお菓子がある。
子供が工作や料理のマネごとも楽しむことができる、「作って食べられる」シリーズのお菓子である。
私が子供の頃にもこの手のお菓子はあったが、パッケージを見る限り、当時とは比べ物にならないくらい、遊びのクオリティーが上がっている気がする。
試しに1つ買ってみた。
■今日のカメ
■クラシエフーズ「たのしいおすしやさん」

■中身はこんな感じ

■シャリ作り①

「ごはんのもと」を指定の容器に入れ、決められた分量の水を入れます。
■シャリ作り②

■マグロ、タマゴ作り

■イクラ作り

■海苔作り

■完成作品①「マグロ」

■完成作品②「タマゴ」

■完成作品③「イクラ軍艦」

■完成作品④「鉄火巻き」

とにかく超楽しいです、コレ。
ただ、作ってみて思ったのですが、子供は作れるのか?と思うほど、工程も多く、割と難易度は高いかも。
あと、肝心のお菓子としての味ですが、こちらは残念ながら、正直マズイです・・・。特に、銀シャリ(笑)。とても甘くて、とても体に悪そうな味がします。これで味も美味しかったら、最高なのになぁ・・。でも、それを押してでも買う価値のある楽しいお菓子でした。