ちい散歩 ~谷中・千駄木編~
最近、「ちい散歩」にハマっている。
「ちい散歩」とは、テレビ朝日にて俳優・地井武男さんがやっていた、見知らぬ町に行って、ぶらぶら散歩をする番組である。
地井さんにならって、私も休日にふらっと見知らぬ町に行って、ふらふら散歩をしてみたところ、コレが超楽しくて、やめられない。
事前の下調べなしで、とにかく現地に行く。
自分の直感を信じて、気になる方角へひたすら散歩。
時間は気にせず、スケジュールも決めず、オール自由行動。
見知らぬ場所は、すべてが新鮮で、目に入るもの、耳に入るもの、すべてが楽しい。
長屋のような古い町並みがあったり、路地裏にステキなカフェを見つけたり、昔ながらの商店街で買い食いしてみたり。
発見と驚きの連続。
今までに、「神楽坂」「飯田橋」「市ヶ谷」「中野」「高円寺」「阿佐ヶ谷」「中目黒」「恵比寿」でちい散歩をした。
今回は、「谷中」「千駄木」でちい散歩。
次は、どこへ行こうかな。
■今日のカメ
■谷中ぎんざ
東京メトロ千代田線・千駄木駅を降りて、ふらふら散歩していたら、谷中ぎんざという賑やかな商店街にたどり着きました。
■商店街の様子
昔ながらの商店街といった感じで、道幅も狭く、お肉屋さん、八百屋さんなどが並んでいました。観光客向けでしょうか、お土産屋も数店ありました。
■サトー肉店
商店街の中でひときわ目立っていたサトー肉店。皆さん、何かを求めて、大行列。私も大行列の末尾に訳も分からず並んでみました(笑)。
■行列の正体
行列の正体はコレ、「谷中メンチ」なる揚げたてメンチ目当てのようでした。このあたりでは有名なメンチのようです。
■谷中メンチ
早速買って、店の前で試食。確か120円くらいだったかな。サクサクしていて、懐かしい味のするお肉屋さんのメンチです。上品な味というより、ご飯が欲しくなる味といった感じでしょうか。
■長命源のお店
谷中ぎんざで、超目立つ外観の不思議なお店を発見。「長命源」と書かれていて、店内では真っ赤なタスキをかけたおじいちゃんが観光客のおばちゃん相手に長寿の秘訣を説法しながら、何やら液体を売っていました。
■これが長命源
お店に入る勇気がなかったので(苦笑)、外のディスプレイを撮影。飲んでも良し、化粧水として肌に塗っても良し、のようです。値段は割と安かったです。一番小さい瓶のお試しで100円とか書かれていたような・・。うーん、すみません、うろ覚えで。
■サユリ美容室
さらにふらふら歩いていたら、お寺の近くで、こんな昔ながらの美容室を見つけました。日本家屋の中に美容室があるようです。なんかいい感じ。
■佃煮屋
佃煮屋さんもありました。量り売りです。たくさん種類がありました。
■貸し原っぱ
路地裏にこんな場所がありました。名の通り、原っぱを貸しているようです。この日は、アーティストが何やら彫刻のようなものを原っぱに展示していました。
■日本家屋のカフェ
名前は忘れてしまったのですが、路地裏でたまたま見つけて、コーヒーを飲んだ、日本家屋をそのまま使ったカフェ。若いスタッフ数人でやられているようでした。
「ちい散歩」とは、テレビ朝日にて俳優・地井武男さんがやっていた、見知らぬ町に行って、ぶらぶら散歩をする番組である。
地井さんにならって、私も休日にふらっと見知らぬ町に行って、ふらふら散歩をしてみたところ、コレが超楽しくて、やめられない。
事前の下調べなしで、とにかく現地に行く。
自分の直感を信じて、気になる方角へひたすら散歩。
時間は気にせず、スケジュールも決めず、オール自由行動。
見知らぬ場所は、すべてが新鮮で、目に入るもの、耳に入るもの、すべてが楽しい。
長屋のような古い町並みがあったり、路地裏にステキなカフェを見つけたり、昔ながらの商店街で買い食いしてみたり。
発見と驚きの連続。
今までに、「神楽坂」「飯田橋」「市ヶ谷」「中野」「高円寺」「阿佐ヶ谷」「中目黒」「恵比寿」でちい散歩をした。
今回は、「谷中」「千駄木」でちい散歩。
次は、どこへ行こうかな。
■今日のカメ
■谷中ぎんざ

■商店街の様子

■サトー肉店

■行列の正体

■谷中メンチ

■長命源のお店

■これが長命源

■サユリ美容室

■佃煮屋

■貸し原っぱ

■日本家屋のカフェ

by meshi-quest
| 2008-10-27 16:22
| ちい散歩