手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
![]() |
オフィシャルサイト |
![]() |
メルマガ |
![]() |
GRANESSコラボグッズ |
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトお問い合わせページへ |
![]() |
![]() |
New!幸せおとりよせ手帳2020 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2019 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2018 |
![]() |
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方 |
![]() |
幸せおとりよせ手帳2017 |
![]() |
1年で100個の願いを叶える |
![]() |
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版) |
1

今日は昭和女子大学オープンカレッジ三回目でした♪
手帳ビギナーな人が多い今回の講座では、基礎を重視するように内容をマイナーチェンジ。一回目マンスリーの書き方、二回目ウイークリーの書き方と進んで復習のための手帳タイムの取り方をみっちりレクチャーしました。
手帳セラピーの書き方にはひとつひとつ意味があるので、実際に使っている手帳に書き込んでもらうことで、行動やハッピーを阻んでいる自分の癖を発見できる人が多いようです♪
たとえば、
×予定を詰め込んでしまう
↓
暇になるのが怖い、新しいことを受け入れるのに不安を持っている。忙しいほうが価値があるという心理が隠れている。
×ポストイットにばかり用事を書いて手帳に直接書き込まない
↓
貼ったりはがしたりできるポストイットは便利だが、ポストイットに書く用事は締め切りがないことがほとんど。そのため「今度でいいか」と繰越がち。ポストイットを多用する人は、用事の期日を決められない状況・職場に所属している、もしくはその用事を先延ばしにしたいという心理を持つ人が多い。
などなど。
昨日一日のことでもいいので、実際の自分の過ごした時間を手帳を使って目に見えるようにしてみると、こんな癖が見えてきます。
※効果的な改善方法は個人個人の手帳の書き込み状況を見ながらレクチャーしています。
これら長年自分が慣れ親しんできた癖(思考方法・回路)をふまえつつ、手帳セラピーの「見える化」のルールに従って、日常のスケジュールのたて方の精度を上げると、自分に自信が着き、夢を叶えるやる気が生まれてきます!
三回目ということもあって、すごいシンクロを体験した受講生さんもチラホラ♪
当人は不思議がっていましたが、 ☆シンクロを手帳に書き込む意識がシンクロを呼び込むんですよ〜。
二週間後、みなさんからいろんな報告を聞くのを楽しみにしています♪
さとうめぐみ
▲
by migumeutosa
| 2010-06-17 21:45
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(1)
1
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
191210② 質問&回答 .. |
at 2019-12-10 18:57 |
191210① 手帳セラピー.. |
at 2019-12-10 12:10 |
191209 京都検定を受け.. |
at 2019-12-09 18:07 |
191208 第50週の手帳.. |
at 2019-12-08 00:00 |
191207 手帳セラピー祭.. |
at 2019-12-07 23:44 |
最新のコメント
ご質問はこちらへどうぞ! |
by migumeutosa at 22:42 |
> 真由美さん 回答ア.. |
by migumeutosa at 19:20 |
二度もお返事して頂き有難.. |
by 真由美 at 12:44 |
> 真由美さん 1912.. |
by migumeutosa at 00:25 |
手帳セラピー祭とっても楽.. |
by 真由美 at 22:59 |
> 真由美さん 手帳セ.. |
by migumeutosa at 21:53 |
今日は10周年記念 手帳.. |
by 真由美 at 16:52 |
nekoさん ありがとう.. |
by migumeutosa at 01:56 |
来年は2020年では |
by neko at 00:34 |
ゆきりんさん、コメント、.. |
by migumeutosa at 17:45 |
以前の記事
2020年 03月2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
more...