ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

  
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして

ツイッター

オフィシャルサイト

メルマガ

GRANESSコラボグッズ

オフィシャルサイトお問い合わせページへ

New!幸せおとりよせ手帳2020
 
幸せおとりよせ手帳2019
 
幸せおとりよせ手帳2018
 
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方
 
幸せおとりよせ手帳2017
 
1年で100個の願いを叶える
 
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版)
 

081220 冬至のコーディネート☆

081220 冬至のコーディネート☆_f0164842_15434720.jpg

 明日は冬至(とうじ)、一年で一番昼が短い日です。冬至からだんだん日が長くなっていくことから古代中国ではこの日を一年の初めとした時代もあったそうです。この他にも立春を新年とする考え方もあるし、暦の数だけ新年がある♪
 手帳セラピー的にはスタートのタイミングがたくさんあってうれしいです☆
 グレゴリオ暦では機械的に1月1日を新年の始まりにしていますが、きちんと日の長さで一年の基点を決める昔の考え方のほうが人間の体に合っているように思えます。暦は奥深いですね。
 
081220 冬至のコーディネート☆_f0164842_1544151.jpg

さて、冬至のコーディネートは「太陽を補う」イメージにしてみました。
ちょうどクリスマスの時期なので、緑と赤もプラスして冬枯れの街に太陽の明るさを。木の実がクリスマスのリースの飾りのようにも見えますね。
 着物は「お召し」という素材です。徳川11代将軍が好んで着用したから「将軍のお召し物」という意味で名前がついた「お召し」。男性が身につけることを好む生地だけにハリがあって、固めの手触りをしています。
 着物を二分するとこうした「お召し」「紬」系と、縮緬や綸子などの「やわらかもの」というふたつにわけられるのですが、私は顔立ちから言って断然「やわらかもの」しっとりしなっとした布の風情が似合うと自覚しているので、数あるコレクションの中でもお召しはこれ一枚です。
 お召しは昭和30年代までは量産されましたが、これもまた衰退の一途をたどる布地になりつつあります。しかもこの着物のような大胆な色と柄を作ることは現代でも難しくなってきているとか。大切に着たいとおもいます。
081220 冬至のコーディネート☆_f0164842_15441357.jpg
 
 帯は柿に白い鳥のとっても可愛いデザイン。俳句の季語「残り柿」を意識しました。柿の木になる柿をすべてもいで食用にしてしまわず、数個は木に残したままにして鳥たちへの贈り物にするやさしい言葉です。実際そうすることによって種がよそへ運ばれ新しい木が生まれるのですから、自然と自然を循環させることにもつながりますね。
 この帯ももともとは長襦袢。なんて可愛い長襦袢なの~♪思わず見せたくなってしまいますね。
 
081220 冬至のコーディネート☆_f0164842_15442717.jpg

半襟にもオレンジと黄色を効かせて。こんな大胆な横縞の半襟が考え出された昭和初期のセンスは素晴らしいと思います。
 
081220 冬至のコーディネート☆_f0164842_15444563.jpg

昭和初期に大流行したのが、ショールです。竹久夢二のエッセイに長いショールを着物の上から垂らすのがお洒落だという文章があり、当時の女性たちは競って長いショールを探したそうです。オレンジ地に黒のビロードでアールデコ柄が表されており、まさに昼と夜の冬至にぴったりなイメージだったので選んでみました。
 
081220 冬至のコーディネート☆_f0164842_15445929.jpg

バックは現代もの。撫松庵は昔の着物からヒントを得てなかなか面白いテキスタイルを作るメーカーです。コロンと丸い形に黄色のお花が可愛らしいバックです。
081220 冬至のコーディネート☆_f0164842_15451069.jpg
 
 いつもはしっとり系の着物コーディネートが多いですが、今日はパンチのある元気なコーディネートになりました。この着物を作った人も、きっと元気いっぱいで着るつもりだったのでしょう、袖口に「ガロンレース」という補強がしてありました。擦り切れやすい袖口をあらかじめこんな可愛いレースをつけておいて補強する、乙女心の中に賢さが覗く可愛い工夫です。よくみるとレースがチューリップ柄になっているんです。冬真っ盛りの冬至に、春の花チューリップを袖口に忍ばせて。
 「チューリップのような明るさで あなたわたしを 拉致せよ二月」
こんな大胆な俵万智の短歌を口づさみながら、巡り来る本当の春(立春)を待ってみましょうか。
by migumeutosa | 2008-12-20 15:49 | 手帳 | Trackback | Comments(3)
Commented by yumichie at 2008-12-20 20:40 x
きゃあ~♪またまた溜息ものですねぇ~
ほんとうにいつもいいものみせて頂きありがとうございます!
私も昭和初期大好きです。戦争のいろもまだ濃くなく、文化が発達したと思われます。
しかしめぐ先生ってどのくらいお着物お持ちののでしょうか?
そして収納が大変では?とかいろんなこと考えちゃいます。
たくさんの小物たちも含めて収納どうされてますか?
Commented by migumeutosa at 2008-12-20 23:15
yumichie さん
UR住宅に住んでいるので、玄関横に2畳強の物置があるのです。そこに収納しています。入れっぱなしはNGですが私は仕事柄よく着物を着るので畳紙に一枚一枚入れています。(写真を貼って管理)
 血液型A型プラス着物愛♪で、超几帳面な管理していますよ~今日のコーディネートを考え、物置から取り出すまでの時間は5分です☆
 着物部屋(友人たちは女郎部屋と呼びますが)今度写真でお目にかけますね。
Commented by 舞夢 at 2008-12-21 18:42 x
う~む。これで、襦袢から仕立てた帯を見せていただくのは2回目ですね…。すっごく素敵。長襦袢さん、あなどれませんね。これから長襦袢を見る目が変わりそうです…。

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

240328 三味線図の根付..
at 2024-03-27 15:41
240326 杵勝会に行って..
at 2024-03-26 23:59
240325 「ヤマトタケル..
at 2024-03-25 23:35
240324 臨時収入GET..
at 2024-03-24 17:49
240323 「推し」からの..
at 2024-03-23 23:59

最新のコメント

> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47
有希さん 健康を気遣う..
by migumeutosa at 00:36
こんばんは。いつもご指導..
by 有希 at 23:43
ご質問はこちらへどうぞ!
by migumeutosa at 22:42
> 真由美さん 回答ア..
by migumeutosa at 19:20

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

検索

記事ランキング