手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
オフィシャルサイト |
お仕事のご依頼はこちら 手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。 |
好評発売中! 幸せおとりよせ手帳2025
![]() |
著書一覧 |
120102 手帳初め!週はじめの「手帳タイム」をとろう!
新暦新年2日、2日といえば「書き初め」!
ちょうど月曜日というベストタイミングから「手帳タイム」の手帳初めを初めてみませんか?
まずは、
マンスリーページの左側の
「今週のふりかえり」
を記入。
先週一週間のふりかえりを二行程度で短くまとめてみましょう♪
ついでに自分の中で今週が期限の用件を
◯週のやれたらいいな
欄も記入します。

次にブログで紹介した手帳がすぐに開ける工夫、
プラスチック付箋紙を今週(52週のうちの2週)に貼り進めます♩

いよいよ予定の転記(予習)です。
マンスリーから今週一週間の予定をウイークリーに転記しつつ、持ち物や心がけなど細かいことを記入しましょう。そして日時ははっきりと確定していないけれど、今週中に済ませておきたい
「今週やること」
「今週やりたいこと」
をウイークリーページに書き出して、一週間の用事を棚卸し&見える化。

バーチカルの枠の中で実行できそうな日時を見つけ、そこに用事を組み入れて行きます。
これが2度書き手帳術の基本です。
その後、だいたいの予定で埋まったページを眺めて
こんな日になりそうだからこうなるといいな〜
とイメージング♪

頭に浮かんだイメージを、的確な言葉にした
「1週間未来宣言」
として書いて、満足度の高い1週間を作り出しましょう!
そうそう、1週間の内で
「休めたな〜」
という実感が持てる時間も必ず前もって緑のマーカーで囲んで設定しましょうね。
さあ、まだの人はティータイムにでも手帳タイムを!
素敵な一週間は自分の手で作り出していけること、実感してみてくださいね!
※現在、1月28日(土)15時〜17時
池袋コミュニティカレッジ
「2度書き手帳術」ダイジェスト講座
の受講受付中です!
「手帳タイム」を含む手帳セラピーの基礎、
マンスリー&ウイークー
の書き方もレクチャー予定です。
さとうめぐみ
ちょうど月曜日というベストタイミングから「手帳タイム」の手帳初めを初めてみませんか?
まずは、
マンスリーページの左側の
「今週のふりかえり」
を記入。
先週一週間のふりかえりを二行程度で短くまとめてみましょう♪
ついでに自分の中で今週が期限の用件を
◯週のやれたらいいな
欄も記入します。

次にブログで紹介した手帳がすぐに開ける工夫、
プラスチック付箋紙を今週(52週のうちの2週)に貼り進めます♩

いよいよ予定の転記(予習)です。
マンスリーから今週一週間の予定をウイークリーに転記しつつ、持ち物や心がけなど細かいことを記入しましょう。そして日時ははっきりと確定していないけれど、今週中に済ませておきたい
「今週やること」
「今週やりたいこと」
をウイークリーページに書き出して、一週間の用事を棚卸し&見える化。

バーチカルの枠の中で実行できそうな日時を見つけ、そこに用事を組み入れて行きます。
これが2度書き手帳術の基本です。
その後、だいたいの予定で埋まったページを眺めて
こんな日になりそうだからこうなるといいな〜
とイメージング♪

頭に浮かんだイメージを、的確な言葉にした
「1週間未来宣言」
として書いて、満足度の高い1週間を作り出しましょう!
そうそう、1週間の内で
「休めたな〜」
という実感が持てる時間も必ず前もって緑のマーカーで囲んで設定しましょうね。
さあ、まだの人はティータイムにでも手帳タイムを!
素敵な一週間は自分の手で作り出していけること、実感してみてくださいね!
※現在、1月28日(土)15時〜17時
池袋コミュニティカレッジ
「2度書き手帳術」ダイジェスト講座
の受講受付中です!
「手帳タイム」を含む手帳セラピーの基礎、
マンスリー&ウイークー
の書き方もレクチャー予定です。
さとうめぐみ
by migumeutosa
| 2012-01-02 18:31
| 手帳
|
Trackback
|
Comments(2)

さとう先生、あけましておめでとうございます。今年も先生にとってさらなる発展の年になりますように! ナビありがとうございました。書き始めやりました^^ 今まで愛用していた2011からの切り替えがライフプランなど含めてスムーズにいけるよう頑張ります。ところでイヤープラン四角はいつまでにやるとよいでしょうか?一年分書くのが良いですか?他にも今の時期にやれたら良いと思われるものを教えてください。 今年もよろしくお願いいたします。
0
HSさん
言祝ぎありがとうございます。去年をベースに進めていける方(HSさん)だったら「イヤープランしかく」は2012年分いっきにこの時期に書いた方がよいと思います。
まだ2012年の見通しが立たないという人は、年度が変わる1~3月までを書いてみるのがオススメです。
そのほかのワークは、WSの日程を組んでいる時期がベストシーズンなので、ブログトップのPDFを参照にしてもらえれば最適なペースで進んでもらえるかと思います!
言祝ぎありがとうございます。去年をベースに進めていける方(HSさん)だったら「イヤープランしかく」は2012年分いっきにこの時期に書いた方がよいと思います。
まだ2012年の見通しが立たないという人は、年度が変わる1~3月までを書いてみるのがオススメです。
そのほかのワークは、WSの日程を組んでいる時期がベストシーズンなので、ブログトップのPDFを参照にしてもらえれば最適なペースで進んでもらえるかと思います!
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
250624 「新月ののお願.. |
at 2025-06-24 22:59 |
【お知らせ】締切り本日!「新.. |
at 2025-06-23 00:00 |
2025年6月 |
at 2025-06-22 00:00 |
250621 「さとうめぐみ.. |
at 2025-06-21 00:00 |
250619 東京交通会館「.. |
at 2025-06-19 23:59 |
最新のコメント
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:20 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
以前の記事
2026年 06月2026年 01月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
more...