ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

111215 8冊のうれしさ♪


『働き女子のハッピー手帳術』を本屋さんで見つけました!
というメールをさっそくいただいて、うれしい1日でした♪

この本は
1、『幸せおとりよせノートの作り方』
2、『就活生のための手帳&ノートの書き方』
3、『人生の扉を開く「完了形」手帳術』
に続いて4冊め。
111215 8冊のうれしさ♪_f0164842_884341.jpg

『手帳は「完了形」で書く』(2008年)
『宇宙とつながる手帳の書き方』(2009年)
『幸運を呼び込む2度書き手帳術』(2010年)
『手帳の魔法』(2010年)
から通算8冊めにあたります。

8は手帳セラピーにとって意味深い数字。
本をはじめて書いた年から
1冊→1冊→2冊→4冊
と毎年刊行できる数がどんどん増えての8冊めです。
これはひとえに、支えてくれる周りの人たちと手帳セラピーに興味をもってくれるみなさんのお陰です。

2007年の12月は、
本を書けたらいいな
と思いながらもどうすればいいか見当もつかず、目の前にある手帳セラピーのことをしっかり行うのが一番の近道!と東急セミナーBEの第一期講座に全力を注いでいたことを思い出します。

毎日の「夢への行動」が実を結ぶこと、こうしてふりかえって気づくのですね。

これで今年の執筆は一段落。12月〜3月は手帳セラピーワークショップで「腑に落ちる書き方」をお伝えしていきます!

12月は
◎12月20日(火)東池袋リブロイベント
◎12月22日(木)新年のお願いWSやぎ座
でみなさんと会えることを楽しみにしています!

詳細はブログトップからどうぞ!

さとうめぐみ
by migumeutosa | 2011-12-15 23:06 | Trackback | Comments(12)
Commented by ミッキー at 2011-12-15 23:56
新刊出版おめでとうございます!ご活躍めざましく素晴らしいですね♪来たる歳もますますお幸せな毎日でありますように☆ミ
Commented by しおり at 2011-12-16 09:26
はじめまして!本屋さんで昨日見つけました!正直、さとうめぐみさんを今まで知らなくて…でも読んでいくうちにファンになりました!今日手帳書いに行きます☆
私もたくさん書き込んで素敵な手帳作るぞ!
Commented by じゅんたん at 2011-12-16 09:56
朝からワクワクo(^-^)oな先生の文章を読んで幸せな気持ちでいっぱいです!めぐみ先生は、成功者でいらっしゃるなぁと思うのは、私のような一読者にコメントを返してくださるところです。本当に素晴らしくて憧れです。私も周りの人を大切に幸せな成功者になりたいと思います。
Commented by Lay at 2011-12-16 18:58
めぐみ先生 新刊出版 おめでとうございます。

手帳セラピーを続けていると
色々な伏線に出会っていることが
わかって来ました。

なかなかその時にはわからなくても
「え~、これかぁ」っていう事があったりします。

書いていると記憶にも残っているので
ハッと思うこともあります。

先のことはわからないですが
不思議と不安に思うことはなくなって来ました。

きっとずっと手帳セラピー続けるだろうなと思います。

また、お会いしたいです。
Commented by fuwafuwa at 2011-12-19 20:02
さとうさん、初めまして。「働き女子のハッピー手帳術」を本屋さんで見つけてこのページにたどりつきました。
モヤモヤしていたときに明るい気持ちになりたくて、かわいい表紙に惹かれて思わず手にとってしまいました。
ボールペンも買って、早速はじめたいと思います。
ちょうど来年のことを考えるこの時期に素敵な本をありがとうございます!講座にも時間を見つけて通いたいと思います!
Commented by mickey at 2011-12-20 08:24
おはようございます!
昨日やっと「働き女子のハッピー手帳術」購入しました!
本屋さんの平積みになってるコーナーで、
この本だけが残り少なく、私のあとは2冊だけでした!

さて、帰宅して本を見つけた中2の娘、
「働く人とかばかりでなく、学生向けの本があったらイイのに・・・」
思わず「そうだね、受験に受かる手帳術とかイイね」と応えてしまいました!

実は今朝も「漢検の申し込み今日だった~」とバタバタ・・・
「なんでそういう事を手帳に書かないの!」と娘に言いつつ、
私も控えておくべきだったと反省しています(^_^;)

来年は親子で手帳を上手に活用し、素敵な一年にしたいと思います!
これからも先生のご活躍期待しています!
Commented by migumeutosa at 2011-12-23 18:48
ミッキーさん
お祝いコメントありがとうございます!今年はたくさん本を出すという目標を実現できて幸せな一年でした。ミッキーさんの新年もキラキラ輝きますように!
Commented by migumeutosa at 2011-12-23 18:50
しおりさん
はじめまして!素敵な手帳にして、素敵な毎日を引き寄せていきましょうね!
Commented by migumeutosa at 2011-12-23 18:53
じゅんたんさん
おお、素敵な宣言ですね。「成功」は「功」を「成す」ことだから、自分がやることをひとつづつ行っていく、というシンプルなことなのかもしれません。だから誰でも「成功者」になれる、と私は思います!応援していますよ!
Commented by migumeutosa at 2011-12-23 18:57
Lay さん
>手帳セラピーを続けていると
色々な伏線に出会っていることが
わかって来ました。

なかなかその時にはわからなくても
「え~、これかぁ」っていう事があったりします。

そう、それが手帳を使うことで起こる「見える化」なのです。過去・現在・未来が手帳の上でつながり始めると不安が消えて希望や楽しみ、深みが生まれますよね。
新年、またLayさんにお会いしたいです!
Commented by migumeutosa at 2011-12-23 18:59
fuwafuwa さん
はじめまして!手帳と5色ペンでキラキラの毎日のスタートですね♪
講座やWSでお会いできることを楽しみにしています!
Commented by migumeutosa at 2011-12-23 19:00
mickeyさん
ほほえましい母娘の会話ですね~。ぜひ家族で日曜夜に手帳タイムをとってみてください。娘さん漢検頑張れ!

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250324 3/4オンライ..
at 2025-03-24 23:50
250323 第13週の手帳..
at 2025-03-23 01:10
2025年2月
at 2025-03-22 10:59
250321 春分のふりかえ..
at 2025-03-21 12:33
250320 さとうめぐみの..
at 2025-03-20 00:00

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...

検索

記事ランキング