ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

110428 オススメ!ゴールデンウィークの過ごし方♪

110428 オススメ!ゴールデンウィークの過ごし方♪_f0164842_11272962.jpg

昨夜の嵐から一転、快晴の気持ち良い日となりました!
木々の緑の色がまさにゴールデンウィークの到来を告げているようです。

さて、明日からはじまるゴールデンウィークをどう過ごそうか考えている人に、手帳セラピーでのオススメの過ごし方を3つ提案します。

1つめは…
手帳セラピーの基本である□「娯楽」と「休息」をバランスよく取ること
です。

※「娯楽」と「休息」については『幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』をご覧ください。

特に、4月から始まった新年度は3月11日の東日本大震災の影響でいつもの年とは違った日々になっているはず。

人間は小さな変化にもストレスを感じるものだから、このゴールデンウィークに「休息」をしっかりとって体制を立て直しておきましょう。

「娯楽」のオススメはもちろん東中野ギャラリーで開催する
『幸せおとりよせノートの作り方』
発売記念コラボ展です!

私もみなさんに会えることを楽しみに、ほぼ毎日顔を出す予定です♪

オススメ過ごし方、その2は
□2011年度の手帳セラピーワークを完成させる。
時期は、春の土用が明けた立夏・5月6日(金・旧暦月変わり日)〜8日(日)が最適です。

3月11日の東日本大震災の影響で、2011年の手帳セラピーワークが中断してしまった人も多いはず。

5月5日までにやり残したことや片付けを済ませて、6日からスタートさせる気持ちで取りかかると、太陽の輝きが増す季節にシンクロして流れに乗ることができるようになるでしょう。

最後に3つめ
□これをひとつやれば、ゴールデンウィークらしさを実感できる!ということをやる。
です。

ゴールデンウィークの前半開催のコラボ展に行く、でもよし、『幸せおとりよせノートの作り方』を読んで、「ライフ☆リング」や「イヤー☆リングまる」を完成させるでもよし。
はたまたガーデニングや昼からビールを飲んでだらだらするもよし(笑)

毎年ブログに書いていますが、だらだらしたかったら手帳に
「だらだらする♪」
と書いて、堂々とだらだらしちゃいましょう!手帳に書けば予定になります(笑)
だらだらしたいのに無理に予定を入れるより、自分の気持ちに正直にスケジューリングするのが手帳セラピーです!

ではでは今日一日を気持ちよく締めくくり、最高のゴールデンウィークを迎えましょう♪

さとうめぐみ
by migumeutosa | 2011-04-28 11:27 | Trackback | Comments(10)
Commented by ラブ母 at 2011-04-28 19:13
めぐみ先生、こんにちは。

 4月12日から怒涛の日々を過ごしてましたが、とりあえず今日で落ち着く?予定です(笑
 本当はGWの前半は長男のバスケ試合、後半も帰省の予定でつぶれる予定でしたが、長男がインフルエンザに罹ってしまい、前半は休みとなってしまいました。
 長男には悪いですが、これも私にここら辺でゆっくり休みましょう!という「恵み」の休日じゃないかと・・・(笑
 せっかくの休みなのでゆっくり休んでGW明けの予定の確認、手帳セラピーワークの準備ができたらいいかな?と思っています。
 関東でも地味にインフルエンザ(B型)が流行っているそうなので、先生も気をつけてくださいね。
 楽しいGWをお過ごしください。
Commented by 亀ちゃん at 2011-04-28 19:43
ついつい書き込んで予定を詰め込もうとしちゃうんですよね。「ダラダラする」もいれたゴールデンウイークにしたいたと思います。
Commented by mimi at 2011-04-28 20:09
先生こんにちは!
せっかくの連休リセットしたいですよね。私も地震以来手帳の調子が狂った一人です。お勧めの5日までに2011の手帳セラピーワークをすませるをやってみたいです。どの辺までやればBESTでしょうか?
Commented by migumeutosa at 2011-04-28 22:35
mimiさん
手帳セラピーワーク、じっくり取り組む「ライフ☆リング」「8年未来年表」の2つを除く、2011年に関するワークは全部完成させるのが理想です!
立春→春分を逃したら、立夏にスタートさせるのが太陽のエネルギーとシンクロして物事を進める最後のチャンスです!
立夏にはじめれば、45日後の夏至には芽が出ているのを実感できるはずです♪
Commented by ラブ母 at 2011-04-29 11:32
え?やっぱりGW中にワークを済ませたほうがいいですか?「ライフ☆リング」が途中、「イヤーリング☆まる」は完成させましたが「ドリームマップ」がまだ・・・。GW中に切り抜きなど集めたいなって思っていたんです。GW中完成するように頑張ってみます!
Commented by migumeutosa at 2011-04-29 12:57
ラブ母さん
シンクロ☆マップ(ドリーム☆マップ改め)を作ると雑誌も片付くし、ワクワクが加速しますよ~素敵なマップ作ってくださいね。「ライフ☆リング」は最新刊『幸せおとりよせノートの作り方』に言葉のサンプルがたくさん載っているので参考にしてみてください。
Commented by migumeutosa at 2011-04-29 12:59
亀ちゃん
こんにちは!気持ちと行動を一致させるのが幸せを感じるコツなので、「だらだら」したかったらそう手帳に書いて予定にすると罪悪感なしです(笑)ご無沙汰しているので会いたいな~
Commented by AYANO at 2011-04-29 22:55
めぐみ先生、こんばんゎ(9^-^)(^-^9)
先生に聞きたいんですが勉強したときとかするときは何色で書いたら良いんですか??
Commented by minmin at 2011-05-03 11:26
先生お返事ありがとうございました。
確認ですが(しつこい。笑)6-8日に手帳ワークをやるのがベストですか?それともその前ですか? やるべきことというのが手帳のことか他のことかわからなかったので。。今日コラボ展いってみたいで~す。
Commented by migumeutosa at 2011-05-03 12:23
minmin さん
立夏を迎えた6日に手帳ワークをスタート、8日までに完成させましょう。コラボ展でお待ちしていま~す。
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250621 「さとうめぐみ..
at 2025-06-21 00:00
250619 東京交通会館「..
at 2025-06-19 23:59
250617 先行予約販売開..
at 2025-06-17 15:06
250615 第25週の手帳..
at 2025-06-15 00:00
250614 14年越しの個..
at 2025-06-14 21:46

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 06月
2026年 01月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
more...

検索

記事ランキング