手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
オフィシャルサイト |
お仕事のご依頼はこちら 手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。 |
好評発売中! 幸せおとりよせ手帳2025
![]() |
著書一覧 |
110306 二十四節気の着物コーディネート③啓蟄・アーカイブ
今日、3月6日は二十四節気の3番目の節気「啓蟄(けいちつ)」です。
冬の間寒さを避けるために地中にもぐっていた虫達が春の気配を感じて地上に出てくる頃、という意味の「啓蟄」」は春を伝える暦の言葉としてよくニュース番組の天気予報などでも取り上げられるので、二十四節気の中でもポピュラーな節気名かもしれません。
「虫」という漢字はもともと「蝮(まむし)」をあらわした象形文字なので、啓蟄で目覚める生物には昆虫だけでなく、蛇や蛙などの爬虫類・両生類も含まれます。好き嫌いは別として生きとし生けるものすべてが生命エネルギーを感じて動き出す季節の到来です。
虫や爬虫類が好きな少女…といえば、「虫愛ずる姫君」を連想します。
平安貴族に生まれた姫君は女の子なのに毛虫や昆虫が大好き。姫君の乳母たちはこの奇行が将来の縁談に差し支えないかと日々気をもんでいますが、姫君は虫籠を片時も離そうとしない…やがてその虫籠のなかの毛虫たちは綺麗な羽を持つ蝶へと成長し、お転婆だった姫君も美しい姫となって心優しい貴族と結ばれる、という話です。
今日ご覧に入れるのは、そんなイメージの帯留。

そして最後にちょっとした遊び心として、縮緬細工の蝶をお太鼓結びにした帯の中に隠し持って。
巾着になっているこの縮緬細工はもともとはお琴の爪入れとして作られたものですが、巾着部分にはお香を入れて香り袋の代わりとして使っています。
奈良法隆寺門前にある古布の名店「おおたに」で購入しました。
「虫」といえば、「腹の虫」「虫の知らせ」「虫のいどころが悪い」「虫が好かない」などという言葉があるように、日本語では理性で説明のつかない感覚をいう時に「虫」という言葉を使いますね。
自分でコントロールすることのできない何か、これはまさに第六感「直感」。
二十四節気を通して自然に親しむことで自分の体の中に確かに存在する「虫」=「直感」に気づくことができるのです♪
自然の恵み、素晴らしいですね!
さとうめぐみ
冬の間寒さを避けるために地中にもぐっていた虫達が春の気配を感じて地上に出てくる頃、という意味の「啓蟄」」は春を伝える暦の言葉としてよくニュース番組の天気予報などでも取り上げられるので、二十四節気の中でもポピュラーな節気名かもしれません。
「虫」という漢字はもともと「蝮(まむし)」をあらわした象形文字なので、啓蟄で目覚める生物には昆虫だけでなく、蛇や蛙などの爬虫類・両生類も含まれます。好き嫌いは別として生きとし生けるものすべてが生命エネルギーを感じて動き出す季節の到来です。
虫や爬虫類が好きな少女…といえば、「虫愛ずる姫君」を連想します。
平安貴族に生まれた姫君は女の子なのに毛虫や昆虫が大好き。姫君の乳母たちはこの奇行が将来の縁談に差し支えないかと日々気をもんでいますが、姫君は虫籠を片時も離そうとしない…やがてその虫籠のなかの毛虫たちは綺麗な羽を持つ蝶へと成長し、お転婆だった姫君も美しい姫となって心優しい貴族と結ばれる、という話です。
今日ご覧に入れるのは、そんなイメージの帯留。

そして最後にちょっとした遊び心として、縮緬細工の蝶をお太鼓結びにした帯の中に隠し持って。

巾着になっているこの縮緬細工はもともとはお琴の爪入れとして作られたものですが、巾着部分にはお香を入れて香り袋の代わりとして使っています。
奈良法隆寺門前にある古布の名店「おおたに」で購入しました。
「虫」といえば、「腹の虫」「虫の知らせ」「虫のいどころが悪い」「虫が好かない」などという言葉があるように、日本語では理性で説明のつかない感覚をいう時に「虫」という言葉を使いますね。
自分でコントロールすることのできない何か、これはまさに第六感「直感」。
二十四節気を通して自然に親しむことで自分の体の中に確かに存在する「虫」=「直感」に気づくことができるのです♪
自然の恵み、素晴らしいですね!
さとうめぐみ
by migumeutosa
| 2011-03-06 22:22
| 着物
|
Trackback
|
Comments(0)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
250427 第18週の手帳.. |
at 2025-04-27 00:00 |
250426 手帳セラピー®.. |
at 2025-04-26 19:00 |
250425 自分に乾杯を! |
at 2025-04-25 23:59 |
250424 募集開始 5/.. |
at 2025-04-24 19:14 |
250422 オンライン講座.. |
at 2025-04-22 23:59 |
最新のコメント
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:20 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
以前の記事
2026年 01月2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
more...