ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

「シンクロ手帳2011」切替ナビ21「夢実現☆12カ月プラン」

「シンクロ手帳2011」切替ナビ21「夢実現☆12カ月プラン」_f0164842_8335870.jpg

「シンクロ手帳2011」切替ナビ21「夢実現☆12カ月プラン」_f0164842_8335836.jpg

旧暦新年・立春を迎え、「シンクロ手帳2011」切替ナビも大詰め!

今日の「シンクロ手帳2011」切替ナビ21は「夢実現☆12カ月プラン」です。

このワークは
「ライフ☆リング」

「イヤーリングまる」
で立ち上げた「理想の自分」8項目を、マンスリーやウイークリーに「やること」として組み込んでいくワークです。

手帳セラピスタさんの中で、望む結果を出している人はこのワークを毎月実行している人が多く、サボっている人はイマイチ「理想の自分」への行動ができていない…
という傾向があるほどこのワークは手帳セラピーの「要(かなめ)」になるワークなのです。

このワークは他のワークシートに取り組んでいなくても単独でもできるワークぜひトライしてみてください!

【シンクロ手帳該当ページ】
24〜25ページ

【掲載本】
『手帳は「完了形」で書く』
(仕事とプライベートのシンプルバージョン)
『宇宙とつながる手帳の書き方』
(一年で夢を叶えるバージョン)
※「シンクロ手帳2011」はこちらのバージョンを掲載しています。

【作成期限】
初回、ワークシートの左側「2011年理想の自分」〜「2011年にやること」までを記入。

その後は毎月月末か月はじめの手帳タイムにその月の分の「○月やること」を記入し、書きの工作をする。

【ポイント】
◎「理想の自分・夢との差」はできるだけ数値化する。

c心・精神
×落ち込みがち
○週に1〜2度大きく凹む。

◎「理想の自分・夢との差」「踏み出せない言い訳」はマイナス表現になってもOKです。現実を「見える化」するためなのでありのままを書きましょう。
(肯定表現を大事にする手帳セラピー中では珍しい項目です)

◎「○月やること」は、今月確実にできることを記入しましょう。
2月に2月分を、3月に3月分を…と1ヶ月づつ書けばOKです。
12カ月一気に書く必要なし。

◎「○月やること」は項目によって数ヶ月ワンクールで段階を踏んでいく必要があるものもあるでしょう。数値化することで手帳に組み込みやすくしましょう。

A健康 理想ヨガで健康!
2月〜3月ストレッチ毎日20分
4月〜12月ヨガ毎日30分

◎「○月やること」をA〜Hまで書いたら、それぞれが
月に数回やること
週に数回やること
毎日(ほぼやること)
のどれにあたるか、月・週・日と印を入れていくと、マンスリー・ウイークリーの予定に組み込みやすくなります。

◎最後に…工作のやり方
できれば、書き込んだページをコピーして、「○月やること」を短冊形にチョキチョキ切って、マンスリーページの左側の空きスペースに仮貼りしましょう。
いっそう予定に組み込みやすくなります。

※貼って剥がせる糊や付箋紙を土台に使うと、マンスリー→←ウイークリーへの移動が楽にできます
(詳細は『宇宙とつながる手帳の書き方』参照)

※コピーが面倒な人は、マンスリーの左側メモスペースに手書きでA〜Hの欄を書いてもOKです。

以上、やるまでは面倒っぽく感じるけれど、一度やってみると意外に簡単&その効果にニッコリだと思います!

このワーク、ぜひ習慣化してほしいので
毎月第一土曜日昼〜
「月はじめの手帳セラピー☆ゼミ」ワークショップ
を定番開催いたします!

今週中に次回3月5日ワークショップの告知をアップしますのでブログチェックしてくださいね!
一度コツをつかめば一生ものです!

さとうめぐみ
by migumeutosa | 2011-02-07 08:33 | Trackback | Comments(8)
Commented at 2011-02-08 01:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by migumeutosa at 2011-02-08 12:10
小杉Mさん
非公開コメント拝読しました!手帳セラピーの効果を実感してもらえて私もとてもうれしいです!もしよろしければコメント公開承認させてもらえませんか?OKのお返事お待ちしています♪
Commented at 2011-02-09 00:14
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oatsu at 2011-02-09 09:28
いつも役に立つブログありがとうございます! 「宇宙とつながる」と読むと12カ月分を一気に最初に書くのかと思っていましたが毎月でよいのですね?先に書いてしまうメリットもあるのかなーとも思いますが、一年間やりたい事がある程度はっきりしているときはどっちが良いでしょうか?
Commented by migumeutosa at 2011-02-10 22:28
oatsuさん
著書の中で12ヵ月分一気に書いた方が良い、としているのは「イヤープランしかく」の「今月のテーマ」のことです♪2011年中に夢を叶えたい場合も「夢実現☆12ヵ月プラン」は1~3ヵ月分づつ書いていった方が実行しやすいですよ♪
Commented by oatsu at 2011-02-11 11:33
お返事ありがとうございました。早速二月分貼りました。でも欲張って3つぐらいづつ書いたので実行が難しいかも。。といきなりブルー。宇宙につながるにあるように一か月一テーマぐらいに簡略化したほうがいいですか?
Commented by migumeutosa at 2011-02-12 11:19
小杉瑞穂さん
素敵な気づきコメントありがとうございました!手帳セラピーはセルフセラピー、誰でも自分の中に自分を癒し、しなやかに生きていく力を持っていることをお伝えしたい、という本質を理解してもらえてとてもうれしいです、ぜひ続けてみてくださいね。
Commented by migumeutosa at 2011-02-12 11:22
oatsu さん
さっそく作成したのですね♪
でも、手帳セラピーは気持ちを大事にする手帳術、
>欲張って3つぐらいづつ
>いきなりブルー
という言葉が出る計画の立て方はNGかも(笑)ぜったい今月でないとダメなことに絞ってみると少し気が楽になるかもしれませんよ。
頑張り屋さん、応援しています!

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250430 4月「今月のふ..
at 2025-04-30 00:00
250429 4月の「今月の..
at 2025-04-29 15:43
240427 「新月のお願い..
at 2025-04-28 00:00
250427 第18週の手帳..
at 2025-04-27 00:00
250426 手帳セラピー®..
at 2025-04-26 19:00

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 01月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
more...

検索

記事ランキング