ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

100908 8日19時31分 新月のお願いIN乙女座の例文

2010年9月8日19時31分乙女座の新月が巡ってきます!
「新月のお願い」ワークを通して潜在化した夢を顕在化させ、その夢を叶えていきましょう!
まずは先月のお願いをチェック!6割叶ったと思えたお願い事があれば緑のマーカーを塗って叶ったことに感謝してみましょう♪

乙女座は、繊細さ、本当に役に立つものを築きあげること、他人の要求に応えること、そして、完全さを司ります。仕事やライフワーク、眼識、秩序、完璧主義、創造的な組織、食生活・運動、リラックス、サービス、統合がキーワードです。
 身体面では大腸・腸、便秘・下痢、消化吸収、みぞおちに関する健康を促進することを願うといいでしょう。
100908 8日19時31分 新月のお願いIN乙女座の例文_f0164842_12215813.jpg

 〔願い事の例〕
 ×私は約束の時間にギリギリになる習慣を改めました。 
○私は約束の時間にいつも間に合う行動をとっています


※お願い事は肯定形で書くのがポイント!否定形の発想をしてしまう場合は一度下書きをしてから肯定形に直すと良いでしょう。。ついついやってしまう否定形発想から肯定発想へ発想転換の練習になります♪

・私は能力を最大限に発揮できる仕事をしています。
・私は仕事の時間配分を上手にし、余暇や家族との時間もとっています。
・私は部屋をきちんと片付けて整理整頓を上手にしています。 
・私はいつも冷静に対処しています。    
・私はチャンスを上手に受け取り、それに集中して取り組んでいます。
・私は自分の人生に重要なものと不要なものを見極めることができます。
・私はいつでも誰かのためになる行動を最善な形で行うことができます。
・私はいつでもでも現実的な解決法を提示することができます。
・私は○○(名前)との関係を互いの癒しになることを実感しています。
・私はラッキーなことにすぐ気づき、感謝して受け入れることができます。
・私は適度な完璧主義者になりました。
・私は今取り組むことで未来の安心を先取りしています
・私は理想の体重を維持する自己管理がきちんとできています。

by migumeutosa | 2010-09-08 12:21 | 新月のお願い | Trackback(1) | Comments(8)
Tracked from 手帳セラピスタ日記(しず.. at 2010-09-08 21:36
タイトル : お久しぶりです!しずく復活します!!!
大変大変ご無沙汰しております。... more
Commented by 野ばら at 2010-09-08 21:48
今回もしっくり来るフレーズ、いただきです。
自分の頭だけで考えていると毎月マンネリ化してきたので
助かります。
2011年のシンクロ手帳もとっても楽しみです♪
Commented by あずましい at 2010-09-08 22:29
先日は月はじめのワークショップでありがとうございました♪
ところで質問です。今回の新月のお願いですが、忙しさのせいか(?)
1日日にちを間違えて、昨日お願いを書いてしまいました。
このような場合はどうすればよろしいでしょうか。
Commented by migumeutosa at 2010-09-08 22:46
あずましいさん
くすっと笑える質問、ありがとうございました。新月前は眠くなったり、ぼんやりしたりするのでそういうプチミスが増える人が多いんですよ。(詳しくは「新月のお願い」ワークショップでお話してます)

さて、昨日書いたのは下書き、ということにして気持ちも新たに書いてみましょう。もしかしたら、今日のブログに書いた書き方のアドバイスが生きるかもしれません♪
Commented by とゆ at 2010-09-09 20:43
めぐみ先生こんにちは。「昨年の同時期には、新月の願いで何と書いていたかな?」とふと思い、昨年の手帳を見返すと、今年とほぼ同じ願いが・・・。昨年叶った事でも、また願っていいものでしょうか?自分が譲れない「こうありたい姿」を再確認する意味では同じでもいい気がしますが、成長がないような気もしちゃうんです。
Commented by あずましい at 2010-09-09 22:52
私だけじゃないとわかって安心しました(笑)実は既に手帳に書いてしまったのですが、そのような場合はどうすれば良いですか?
Commented by migumeutosa at 2010-09-10 20:01
あずましいさん
別紙に清書して、手帳の書き込みの該当部分に貼ったら良いと思いま~す。そこまで質問されたのははじめてです(笑)
Commented by migumeutosa at 2010-09-10 20:08
とゆさん
去年と同じ願い事をしていた、とは書いて記録が残っているからこそ気づける大切なことですよね。
>「こうありたい姿」を再確認
できたのはいいとして、「新月のお願い」ワークショップでは、一度お願いしたことは繰り返し書かないことをお伝えしています。お月様へのオーダーは一回で完了、あとは受け取る器を整えて、最適な時期に届くのを待つのが良いとおもわれるからです。
というわけで、来月からはまだ実現していないお願い事は
●段階を踏んで書く(願い事を細分化して一歩一歩進めていく)
ことをオススメします。
譲れない理想があるのは素敵!だとしたらそれに近づくために必要なもの、手段、考え方は何か、もうすこし細分化してみて進むことが具体的にイメージできるお願いを書いてみるといいと思います。とゆさんが「願い上手」になることを応援しています!
Commented by migumeutosa at 2010-09-10 23:26
野ばら さん
おめでとうございます!しっくりくるお願いが書けたときは願いが叶う確率も高いですよ♪叶ったら教えてくださいね!応援してます♪

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250425 自分に乾杯を!
at 2025-04-25 23:59
250424 募集開始 5/..
at 2025-04-24 19:14
250422 オンライン講座..
at 2025-04-22 23:59
250420 第17週の手帳..
at 2025-04-20 11:55
250419 明日、二十四節..
at 2025-04-19 10:18

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 01月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
more...

検索

記事ランキング