手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
好評発売中! 幸せおとりよせ手帳2025
|
オフィシャルサイト |
お仕事のご相談はこちら 手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。 |
100522 二十四節気⑧小満の着物コーディネート
※うまく送信できていなかったようなので一日遅れで小満のコーディネートをお届けします!
「春に蒔いた麦の穂が実りすこし満ちてきた」
というのがもともとの意味でしたが、そこから次第にすべてのものが満ち始めてきた時期をさす言葉として使われるようになりました。
小満を過ぎると夏日になることもあるので、気分も軽やかになる単(裏地のついていない一枚で仕立てた着物)に袖を通したくなる季節です。
そこで、この着物を喜んで骨董市で購入したのですが、模様が「藤」。
「藤」は関東近辺では4月末から5月上旬で終わってしまいます。4月ではさすがに単は早すぎるし…と
「うーん、なぜ単なのに藤の柄???いつ着ればいいの?」
となかなか出番がなく悩んでいましたが、藤の花が咲くのが遅かった今年はぴったりです。しかもこの着物の青い縦縞。これはまさしく「雨」。
「そうか、雨が多いと寒い日が多くなるから、藤の花が咲くのが遅くなる、そんな年に着る着物なのだ」
とひらめきました。
今年はゴールデンウイークを過ぎるまで雨が多くて低気温が続く異常気象といわれていましたが、これも実は旧暦を知っていれば予想のつくことなのです。
旧暦で見れば2009年(己丑)は、五月の後にもう一度閏五月が入るという年で1年が13ヶ月ある年でした。
その分、季節が後ろにずれるから、冬・春の気候も後ろにずれ込むために2010年5月21日の小満は旧暦でいえばまだ卯月八日、睦月・如月・弥生の春を終えて、ようやく夏に入った頃、ということになります。
「答えは自分の中にある」手帳セラピーよろしく、「答えは着物の中にある(※自然と調和して生きていた時代のアンティーク着物に限る)」のですね~。
足元は、コルクの台に畳表の「常履き(つらばき)」といわれる畳表のなかでもカジュアルなものをセレクトしました。鼻緒の可愛らしさにひかれてオーダーしたお気に入りです。(京都の「やや」さんで鼻緒3500円、台20000円くらい)
半襟は柳揚という縦シボのある縮緬に藤と流水の刺繍。藤は池の上などに藤棚を作って鑑賞されることが多いので「水」のモチーフと一緒になっていることが多いですね。
さあ、これでコーディネートのできあがり。
着物の楽しみは寄りでみて美しく、引きで見て一枚の絵になる、この遠近両用を愛でる楽しみがあります。ひとりでも多くの方に近くで、遠くでこのコーディネートの楽しさを味わっていただきたいと思います。講座で、カフェで、ワークショップでお会いしましょうね!
着物…一越縮緬の単 藤に五月雨柄
帯……塩瀬に刺繍 流水に菖蒲
半襟…柳揚縮緬 藤に流水
「春に蒔いた麦の穂が実りすこし満ちてきた」
というのがもともとの意味でしたが、そこから次第にすべてのものが満ち始めてきた時期をさす言葉として使われるようになりました。
小満を過ぎると夏日になることもあるので、気分も軽やかになる単(裏地のついていない一枚で仕立てた着物)に袖を通したくなる季節です。
そこで、この着物を喜んで骨董市で購入したのですが、模様が「藤」。
「藤」は関東近辺では4月末から5月上旬で終わってしまいます。4月ではさすがに単は早すぎるし…と
「うーん、なぜ単なのに藤の柄???いつ着ればいいの?」
となかなか出番がなく悩んでいましたが、藤の花が咲くのが遅かった今年はぴったりです。しかもこの着物の青い縦縞。これはまさしく「雨」。
「そうか、雨が多いと寒い日が多くなるから、藤の花が咲くのが遅くなる、そんな年に着る着物なのだ」
とひらめきました。
今年はゴールデンウイークを過ぎるまで雨が多くて低気温が続く異常気象といわれていましたが、これも実は旧暦を知っていれば予想のつくことなのです。
旧暦で見れば2009年(己丑)は、五月の後にもう一度閏五月が入るという年で1年が13ヶ月ある年でした。
その分、季節が後ろにずれるから、冬・春の気候も後ろにずれ込むために2010年5月21日の小満は旧暦でいえばまだ卯月八日、睦月・如月・弥生の春を終えて、ようやく夏に入った頃、ということになります。
「答えは自分の中にある」手帳セラピーよろしく、「答えは着物の中にある(※自然と調和して生きていた時代のアンティーク着物に限る)」のですね~。
足元は、コルクの台に畳表の「常履き(つらばき)」といわれる畳表のなかでもカジュアルなものをセレクトしました。鼻緒の可愛らしさにひかれてオーダーしたお気に入りです。(京都の「やや」さんで鼻緒3500円、台20000円くらい)
半襟は柳揚という縦シボのある縮緬に藤と流水の刺繍。藤は池の上などに藤棚を作って鑑賞されることが多いので「水」のモチーフと一緒になっていることが多いですね。
さあ、これでコーディネートのできあがり。
着物の楽しみは寄りでみて美しく、引きで見て一枚の絵になる、この遠近両用を愛でる楽しみがあります。ひとりでも多くの方に近くで、遠くでこのコーディネートの楽しさを味わっていただきたいと思います。講座で、カフェで、ワークショップでお会いしましょうね!
着物…一越縮緬の単 藤に五月雨柄
帯……塩瀬に刺繍 流水に菖蒲
半襟…柳揚縮緬 藤に流水
by migumeutosa
| 2010-05-22 20:20
| 着物
|
Trackback
|
Comments(0)
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
241202 新暦12月「今.. |
at 2024-12-02 23:59 |
241201② 「新月のお願.. |
at 2024-12-01 00:46 |
241201 新暦12月「今.. |
at 2024-12-01 00:00 |
241130 新暦11月「今.. |
at 2024-11-30 12:41 |
241127 切り通し進々堂 |
at 2024-11-27 15:27 |
最新のコメント
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:20 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
以前の記事
2024年 12月2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
more...