ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

  
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして

ツイッター

オフィシャルサイト

メルマガ

GRANESSコラボグッズ

オフィシャルサイトお問い合わせページへ

New!幸せおとりよせ手帳2020
 
幸せおとりよせ手帳2019
 
幸せおとりよせ手帳2018
 
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方
 
幸せおとりよせ手帳2017
 
1年で100個の願いを叶える
 
たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法(文庫版)
 

100111 「はじめてさんの暦&手帳講座」のお知らせ

※1月11日プロバイダ・エキサイトで投稿不具合が発生したため、アップが一日遅れています。ご了承ください。

 今日1月11日は新暦(G暦)「鏡開き」です。
 鏡餅は丸くて平たい形のお餅を二つ重ねたもの。これは円満や豊穣を表したもので、昔の鏡(青銅の円形の鏡)に似ていることからそう呼ばれるようになりました。
 また、丸い形は人の魂を模したものとも言われ、床の間などに供えた神様へのお供え物をおしるこや雑煮にして家族全員で分けあって食べることで、その家にかかわるすべての人が災いなく平穏に暮らせるようにねがったものです。
 鏡開きのお餅を分ける際は包丁を使わず木槌などで割るようにするのが決まりなのは、神様への供え物に刃物を立てるのをさけるという意味と「身を切る」ことにならないようにという意味で「開く」ようになったとのことです。
 今では真空パックの鏡餅がポピュラーになっていますが、お正月行事最後の「鏡開き」家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?

 さて、丸型をふたつ重ねたものといえば「旧暦」。1月30日に「はじめてさんの暦&手帳講座」を開催しますので、内容をちょっとご紹介。
 太陽の周りを地球が回る軌道を現した「太陽暦」日本版の「二十四節気」と
100111 「はじめてさんの暦&手帳講座」のお知らせ_f0164842_1244117.jpg

月が地球のまわりをひと月かけてめぐる月の満ち欠けをあらわした「太陰暦」、
100111 「はじめてさんの暦&手帳講座」のお知らせ_f0164842_12441142.jpg

どちらも丸い形をしています。
 このふたつの円形のカレンダーを合わせた「太陽太陰暦」=「旧暦」を上手に使えば、一年がうまくまわりはじめるはず! 手帳セラピーの講座の中ではお話する機会がない暦のお話を年の初めにぜひお伝えしたいとの思いから企画したこの講座では、暦のリズムを手帳に上手に落とし込む方法をお話します。
 「はじめてさんの…」とタイトルをつけていますが、旧暦ってなに?生かし方がわからない、またはビジネスのきっかけをつかみたいという方にもオススメの講座です!
 
 興味のある方は、オフィシャルサイトのスケジュールページhttp://www.utosa.net/schedule.htmlで詳細をご確認の上、info☆utosa.net(☆を@に変えてください)までお申し込みください!
 
さとうめぐみ

072.gif「シンクロニシティ手帳2010」Amazonにて好評発売中!072.gif
Amazonご購入ページはこちら
100111 「はじめてさんの暦&手帳講座」のお知らせ_f0164842_11584072.jpg

by migumeutosa | 2010-01-12 12:44 | 手帳 | Trackback | Comments(0)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

231209 質問&回答 G..
at 2023-12-10 12:51
231209 質問&回答 F..
at 2023-12-09 13:43
231208 昨日質問&回答..
at 2023-12-08 11:39
231207 質問&回答 E..
at 2023-12-07 10:51
231206 質問&回答 D..
at 2023-12-06 12:08

最新のコメント

> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47
有希さん 健康を気遣う..
by migumeutosa at 00:36
こんばんは。いつもご指導..
by 有希 at 23:43
ご質問はこちらへどうぞ!
by migumeutosa at 22:42
> 真由美さん 回答ア..
by migumeutosa at 19:20

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
more...

検索

記事ランキング