ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

091120② 手帳セラピー誕生秘話その2 わらしべ手帳者物語

 めぐこの初動画、フジテレビオンデマンド「つか金フライデーX」http://fod.fujitv.co.jp/FOD/tsukakinx.aspはもうご覧いただけましたか?
 さて、明日は『宇宙とつながる手帳の書き方』出版記念ワークショップ!もうワクワクです053.gif
 2005年どん底の状態の時に、自分の夢を書き出したルーズリーフを発見。それから3年ちょっとで本を二冊も出版でき、皆さんの前で手帳の書き方をレクチャーできるなんて、本当に夢のよう…今夜は感謝の気持ちでふりかえり、手帳セラピー誕生秘話その2をお話したいと思います。(秘話その1は091109をご覧ください)。

 みなさんは「わらしべ長者」という昔話をご存知ですか?一本のわらを持ったものぐさな男が、わらをきっかけにとんとん拍子に出世し、美しい妻まで得て幸せになる、というお話です。
 この3年をふりかえった時思い出すのはまさにこの昔話。手帳セラピーが本になったきっかけは、たったB4×3枚のプリント資料だったのですから。(写真は2006年~2007年の資料のファイル。一番上がきっかけになった資料です。)
 
091120② 手帳セラピー誕生秘話その2 わらしべ手帳者物語_f0164842_210171.jpg

B4×3枚のプリント資料が2冊の本になるまで、を簡単にまとめると… ↓

 わらしべ手帳者(わらしべてちょうじゃ)年表
 
①2006年12月
 めぐこの書き込みいっぱいの手帳に興味を持った友人からリクエストを受けて、区民会館にて「スケ番めぐこの手帳講座」開催。この際作ったB4×3枚の資料プリントが「わら」です♪
②2007年1月
 ①の発展講座のリクエストを受けて、恵比寿備屋珈琲店で発展講座開催。
③2007年3月
 たまたま買い物に訪れたランジェリーショップ・リュードリューhttp://www.ruederyu.com/news/seminar.htmlで人材育成講座の講師を探していると聞き、たまたま持っていた①②の資料をオーナーの龍多美子さんにお見せしたところ、即座に講師を依頼される。
④2007年10月
 ③がきっかけで、渋谷東急セミナーBEへ講師としておよびがかかり、「さとうめぐみのハッピー☆手帳セラピー」講座スタート。→一期生の方も未だに手帳セラピー☆カフェなどにいらしてくださって、ご縁が続いています♪
⑤2007年12月
 学生時代の友人(雑誌の記者)とたまたま食事をした際、④をはじめたことを告げたら、週刊誌「週刊女性」で白黒5ページの記事にしてみない?と言われ記事を書き上げる。
⑥2008年春
 ⑤の友人に出版社を紹介してもらい、一冊めの企画が立ち上がる。
⑦2008年10月
 手帳セラピー本第一弾『手帳は”完了形”で書く』出版。 「美人計画ハルモ」「AneCan」「PHP増刊暮らしラク~る」の取材受ける。

 この間はもう「たまたま(偶然のハッピー)」が多発なので割愛します!

⑧2009年9月
 たまたま①のころからの手帳セラピー実行者の友人Mさんに誘われ、読書朝食会に出席。たまたま『日経ウーマン』の取材が入っていて、記者の方と名刺を交換。
⑨2009年10月
 手帳セラピー本第二弾『宇宙とつながる手帳の書き方』出版。 「日経アソシエ」「日経ウーマン」掲載♪…

と、手帳セラピーはたったB4×3枚のプリント資料からはじまり、現在に至る、というわけです。
 年表を見てご覧のとおり、夢がどんどん形になったポイント

1、人との出会い
2、「たまたま(偶然のハッピー)」に遭遇している
3、行動している(種を蒔いている)


の3点だと思います。3、はごろ寝ばかりしている「わらしべ長者」に比べてかなり積極的ですね(笑)
 でも、間違いなくこの3点はハッピーになる重要ポイントだと思います。

 2と3は上記のような自分の体験をふまえ手帳セラピーの基本として、しっかり内容に組み込んでいますが、めぐこがバツグンに恵まれているな~と思うのはなんと言っても1の「人との出会い」
 出会った人がつぎつぎに手帳セラピーに興味を持って、縁の下の力持ちのように支えてくれる、宣伝部長を引き受けてくれる、キラキラペンやオリジナル石けんなど手帳セラピー関連グッズを作ってくれる、あらたな縁をつないでくれる…本当にありがたいことです。

 とくに、手帳ジプシーに終止符を打てたことがきっかけで、2006年の一番最初の手帳セラピー講座から伴走してくれている友人Mさんは手帳セラピスタさん、というよりはめぐこの私設プロデューサー(笑)。
 観音様のように見守ってくれるリュードリューの龍さんと、現世での心願成就のために助けてくれるお不動さまのようなMさん。そして手帳セラピー事務局。3方には足を向けて寝られませ~ん。

 ①~⑨までで出会った人、ここに書ききれないけれど手帳セラピストとしてのめぐこを応援してくれている人々は、当然のことながらみなさん30歳を過ぎてから会った人ばかり。めぐこは手帳セラピーを広げていく過程で自分の出会いの可能性を広げさせていってもらっているんだな~といつも思います。
 だからめぐこは、手帳セラピスタのみなさんと出会うことが本当にうれしくて仕方がないのです053.gif
 というわけで、またたくさんの方と出会える明日の出版記念ワークショップを心待ちにしています、楽しい時間になる期待感でいっぱい♪ 今夜、寝られるかな…。

 ※実は明日のワークショップの発起人をかってでてくれたのもMさん。「出版記念イベントやっちゃおうよ!」から「中野サンプラザ、押さえたから♪」まで、たった一日!何者?!はい、手帳セラピーのツワモノです!
 おまけに明後日の読書朝食開リーラボの発起人も連続で…いつもありがとう~。
by migumeutosa | 2009-11-20 21:00 | 新月のお願い | Trackback | Comments(10)
Commented by Satoko at 2009-11-20 22:48 x
めぐみさんの「わらしべ手帳者年表」、改めてほんと驚きました。

めぐみさんがおっしゃるとおり、夢実現の3つのポイントはどれも大切ですね~。そして、その3つは、改めて考えると「自分が自分を幸せにする」必須アイテムですよね~。

だって新たな出会いがあっても、「めぐみさんを応援したい」って思える人や運に巡り合わないと、なかなか夢実現に結びつかないですもの。やっぱりこのポジティブでハッピーな考え方ができる「手帳セラピー」、大好きです♡

明日の出版記念ワーク、本当はとても参加したかったのですが、
明日は「自分の夢実現に向けて頑張りたい」ので、参加できません。
また、こちらのブログでの報告を楽しみにしています。
Commented by migumeutosa at 2009-11-20 22:51
Satokoさん
さっそくうれしいコメントありがとうございます!
>明日は「自分の夢実現に向けて頑張りたい」ので
素敵ですね、応援しま~す!きっとまたベストタイミングでお会いできると思ってますから♪
 明日の報告、お楽しみにしてくださいね、Satokoさんの報告も聞きたいな~。
Commented by 高山由香 at 2009-11-20 22:57 x
すごい!見た人に勇気を与えるストーリーですね。

チャンスの前髪をしっかりと掴む事ができたのは、やはり事前の準備なんですね。

すばらしいサポーターを引き寄せているめぐみ先生、これからも応援しています!
Commented by サファイア at 2009-11-20 23:16 x

Mさん、すごいですね。
きっと私も存じあげている、Mさんと思われますが・・・

名プロデューサーなんですね。
より一層、尊敬です。

めぐこ先生とMさんの、確かな信頼感を羨ましく、ほほえましく思います。
Commented by at 2009-11-21 00:55 x
⑧2009年9月の朝食読書会は、さとうさん自身の年表に書いてあった「日経ウーマンに載る」が頭の中にインプットされていたので、取材が入るという情報が入った瞬間、すぐにお誘いの連絡をしました。
⑨2009年10月のアソシエも、私の友人経由のご縁でしたが、さとうさんの実践している内容からすればバッチリと判断したので、速攻でご連絡しました。
さとうさんの場合、ご本人の持ってるビジョンがハッキリしており、手帳術の内容が素晴らしいので、ネットワークがすぐにつながるのだと思います。

この偶然力も、さとうさんの実力あればこそ引き寄せられたものだと思います。
・・・・というか、手帳セラピを実践しているひとすべてで「さとうめぐみ」ができてるんだと思います。

とりあえず、明日のサンプラザ楽しみにしてます!




Commented by migumeutosa at 2009-11-21 01:40
高山由香 さん
>チャンスの前髪をしっかりと掴む事ができたのは、やはり事前の準備なんですね
 そうですね、ワクワクしてるから準備が進む、準備があるからいただく話に乗れる。やはり「夢の種」を「苗」くらいにしておくと、チャンスの前髪をつかむ瞬発力が出るのかも!
 応援いただき、これからも手帳セラピー広げていきます♪
Commented by migumeutosa at 2009-11-21 01:44
Mさん
 Mさん登場、感激です。
>手帳セラピを実践しているひとすべてで「さとうめぐみ」ができてるんだと思います。
 まさにその通り!だから手帳セラピーをやっている人同士でシンクロも起こるし、ハッピーが波紋のように伝波していくのだと思います。 
 そのための「軸」はもちろん手帳セラピーで立ち上げられますし♪
 中野サンプラザでの記念イベント、明後日のリーラボイベント連続となりますがどうぞよろしくお願いします!
Commented by migumeutosa at 2009-11-21 01:45
サファイアさん
Mさん、明日ご紹介いたしますね!今日のリマインダー連絡のシンクロ、手帳の☆マークのところに書いてくださいね♪
Commented by スピカ☆ at 2009-11-21 07:29 x
素敵な、そして元気がでるお話ですね~(*^_^*)
目の前のお仕事を一つ一つ、一生懸命こなしていくことが、いずれは大きな夢の実現につながっている‥その良い例だなぁと感じました!!

こんなわらしべヒストリー(笑)があって完成するシンクロダイアリー、早く手に取りたいです(*^o^*)ますます楽しみになりました♪♪
Commented by migumeutosa at 2009-11-25 15:32
スピカ☆さん
本当にこうして書いてみると見事な「わらしべ手帳者」ぶりに笑ってしまいますが、つながりこそが現実を生み出すのだなと改めて思います。スピカ☆さんも着実に夢を進めていると思うので、この調子で進んでくださいね!

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250117② 「冬の土用」..
at 2025-01-17 19:56
250117 「今年の夢」は..
at 2025-01-17 00:00
250116 手帳セラピー®..
at 2025-01-16 14:33
250115 手帳セラピー®..
at 2025-01-15 21:59
250114 臨時収入GET..
at 2025-01-14 00:00

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 01月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
more...

検索

記事ランキング