ブログトップ | ログイン


手帳セラピスト
さとうめぐみ

暦に親しみ、自然と時間に調和していくまったく新しい手帳術「手帳セラピー」を広めるべく活動中。詳細はこちら

【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして
オフィシャルサイト

http://www.utosa.net/

お仕事のご依頼はこちら

手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。

好評発売中!
幸せおとりよせ手帳2025
2025年版の幸せおとりよせ手帳の表紙
著書一覧
幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方

幸せな人がこっそりやっている手帳の書き方(英和出版社)

幸せおとりよせノートの作り方

幸せおとりよせノートの作り方(廣済堂出版)

1年で100個の願いを叶える

1年で100個の願いを叶える(廣済堂出版)

手帳という武器をカバンにしのばせよう

手帳という武器をカバンにしのばせよう(中経出版)

旧暦で楽しむ着物スタイル

旧暦で楽しむ着物スタイル(河出書房新社)

毎日が満たされる 旧暦の魔法

毎日が満たされる 旧暦の魔法(河出書房新社)

090718 骨董ジャンボリーに行ってきました♪

骨董ジャンボリーに行ってきました!
090718 骨董ジャンボリーに行ってきました♪_f0164842_18365813.jpg

 毎年1月と7月、日本全国の骨董屋さんが東京・ビックサイトに400店舗集結するこの骨董ジャンボリーは、アンティーク着物好きにはバーゲンセールより大事なイベント! 「2009年イヤープラン」(82ページ)にしっかり予算を書き込んでこの日を心待ちにしていました。 
090718 骨董ジャンボリーに行ってきました♪_f0164842_18365840.jpg

 こんな感じで素敵なアンティーク着物を一度にたくさん見られるだけで、もうボルテージは最高潮!微熱出てたかも(笑)

 アンティーク着物や小物を見るのもワクワク・ドキドキですが、骨董市は教科書には載らない古今東西の「生活の歴史」を学ぶなによりの場所。「これ、なんに使うの?」というものの意味がわかると、世界がぐわーっと広がった気がします。これがまた快感なのですが…このお話はまた今度♪
 
 そして、年に2回奈良や九州といった地方の業者さんとの再会と着物談義をできるのがなにより楽しい!
 7~8年前にはじまったアンティーク着物ブームが最高潮に盛り上がるも現代人のサイズに合わないことからいったん下火になり、紬系や現代物にお客さんが流れ、そしてまたアンティークにしかない技術とクオリティの良さを再確認したお客さんが戻ってきているとか。「本物」を知った人がまた戻ってきている分、熱病のように盛り上がった空前絶後のブームは審美眼をもった人を育てたことになるね、と尊敬する骨董屋さんとお話してきました。

 今回はなぜかたくさんの骨董屋さんに
「あの頃からずっと来ている人はめぐみちゃんくらいよ、本当にアンティーク着物が好きなのね~着物も箪笥にしまいこまれずどんどん着てもらえて喜んでるよ!」
 と言われたのですが、そう言われてなんだかじ~んときちゃいました。

 本当に好きなことしかできない、合わないと思ったことは撤収も早い私ですが、アンティーク着物だけはずーっと大好きで飽きない!
 飽きるどころかその着物が今は手帳セラピスト&着物コンシェルジュさとうめぐみのトレードマークになってくれ、時代を超えたエネルギーで私を支えてくれていることに感謝!本当に好きなことをやり始めたらすべてが回りだしたんだな~そんな素敵な気づきのおまけをもって帰りのゆりかもめ(モノレール)に揺られて帰ってきた私でした♪
ゆりかもめのループになっているところが好き♪

 
 
by migumeutosa | 2009-07-18 18:36 | 新月のお願い | Trackback | Comments(4)
Commented by at 2009-07-18 22:10
めぐみ先生、こんばんはです!またまた、先生のかわいい着物が増えたのですね♪好きなものに囲まれるって、ホントに幸せなことだと思います。
そして、それをお仕事にまで生かしているめぐみ先生は、ほんとに、かっこいいと思います。

私は、7年来のうつ病で、8年前に、仕事をしながらがむしゃらに取った放射線技師の免許も、就職難で役に立たないので、今は、夢といえるものがありませんが、いつか、病気が治って、また、新たな夢をみつけるのが、今の私の夢です。(なので、手帳の夢への目標に、書くとき、困って
しまうのですが(笑)。

だけど、いつも、めぐみ先生のブログを見て、どうにかこうにか過ごしています。先生の、ハッピーなお話や、ちょっとした気づきなど、思い入れたっぷりです。

これからも、頑張ってください、ってか元気分けてください(笑)
Commented by ひーやん☆ at 2009-07-19 12:00
blogの最後の

ゆりかもめのループになってるところが好き♪

が、今日のキュンポイントでした。

あの、螺旋くるりんって感じ、ワタシも大好き☆です!
Commented by migumeutosa at 2009-07-25 11:42
巴さん
ご病気と一緒に過ごしている毎日も発見だらけの宝物の日々!私も高校時代思春期外来に行ってたことがあります。そのおかげで精神保健分野に興味を持ち、福祉専門学校で「精神保健福祉士」という国家資格を学ぶ学生達に教えるという夢が持て、現在に至っています。
 体と心を大切にしながら、日々の楽しさを味わえることを小さな夢の一歩として過ごしてみてくださいね。私も楽しいブログの更新続けますから♪
Commented by migumeutosa at 2009-07-25 11:43
ひーやん☆
あのくるりん、いいよね~必ず先頭部分に乗ります(笑)通り過ぎたら振り向きます(笑)

カテゴリ

全体
日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード

最新の記事

250422 オンライン講座..
at 2025-04-22 23:59
250420 第17週の手帳..
at 2025-04-20 11:55
250419 明日、二十四節..
at 2025-04-19 10:18
250418 2025年の「..
at 2025-04-18 15:05
250417 本当は秘密にし..
at 2025-04-17 18:57

最新のコメント

「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:20
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
「素化粧」良い呼び方です..
by migumeutosa at 16:18
> りんさん こんにち..
by migumeutosa at 19:57
来年の手帳の単品を購入し..
by りん at 10:28
有希さん コメントあり..
by migumeutosa at 22:53
こんばんは。 発売決定..
by 有希 at 20:22
有希さん おはようござ..
by migumeutosa at 08:52
おはようございます。 ..
by 有希 at 08:47

以前の記事

2026年 01月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
more...

検索

記事ランキング