手帳セラピスト
さとうめぐみ
【重要】手帳セラピーに関するブログでの質問につきまして |
オフィシャルサイト |
お仕事のご依頼はこちら 手帳に関する講演、執筆、取材など承ります。詳しくは こちら からお問い合わせください。 |
好評発売中! 幸せおとりよせ手帳2025
|
著書一覧 |
090131 質問&回答☆初期手帳スランプ脱出法
今日は新暦1月最終日!お正月から手帳セラピーを始めた皆さん、調子はいかがですか?
毎日ワクワクやハッピー(^O^)だと私も嬉しいのですが、一方でいわゆる「手帳疲れ」がドッと来るのもこの時期…今日はそんな方を代表して09124の記事にジャジィさんが寄せてくれた質問にお答えいたします!
Q質問
こんにちは。手帳セラピーの質問です。先日の東急セミナーに参加してから初めています。
毎日、思いついたやることや、予定を書きますが、真面目な性格だからか(笑)、やれないで次に延ばしたりすると『あ~、できなかった』という自己嫌悪に陥ってしまいます。 性格的に、やるなら全部、やらないなら全くやらなくなるような極端な性格をしてまして…
それでだんだん手帳を開く回数が減ってしまい、初めたころのワクワク感がなくなってきてます。
いま、マンスリー&ウィークリーをやってて、この間のセミナー資料にある『○○○○の夢リスト』はまだ書いてなく、毎月のテーマ(2月~12月まで)もなかなか決められなくて、書いてない状況です。 自分が思うには、
A.無理に予定を書きすぎB.先の目標を書いてないから、未来に対して進んでるワクワク感がもてなくなってるという理由か考えられる気がします。ただAについてははいろんなことを思いつくので、その度にすぐ書き込みたくなります。
この状況を改善する方法があればご教示ください、よろしくお願いします。
A回答
まず、これだけきちんと現状分析が出来ているのが素晴らしいと思います(^O^)
その上でのアドバイスをしてみますね。
手帳セラピーはだいたい
第一段階…四色ペンを使ったスケジュール管理を身につける
第二段階…ライフ☆リングで理想の自分を立ち上げる
第三段階…8年未来年表で理想の未来をイメージする
という三段階で進んでいくのが理想的なので、ジャジィさんの場合は少々進め方が早いかもしれません。この時期一番大事にしてほしいのは<b>「一日一緑」を毎日設定→実行して、ワクワク体質づくりをすることです!
1~3月の東急BEを受講してくださっているので、流れにはきちんと乗れている!と安心し、お渡しした「夢リスト」プリントは2月の講座までの間持ち歩いて、気持ちがノっている時や思いついた時に書き込む、くらいのゆる~い気持ちでやってみてください。
『手帳は完了形で書く』を見ながら完全セルフで手帳セラピーに取り組んでいる方も、まずは四色ペンでのスケジュール管理、「一日一緑」 「3行日記でプチ内観」をしっかり行って、毎日がワクワク気分で過ごせる基礎トレーニングを積んでくださいね。
土台がしっかりしていれば後の二段階も進みやすいはずですよ(^-^)v
そして、ジャジィさんのような「やるなら全部、やらいなら全くやらない」という極端に真面目?なタイプの方は手帳セラピーでその激しいムラをなくしていきましょう!
コツはスケジュール管理の段階で頭で考える「やりたいことややるべきこと」と、現実的に「こなせること」がどのくらい一致しているのかいないのかを掴むことです。
そのギャップこそが「ストレス」ですから、「できる範囲で予定を組む」のが「手帳疲れ」から脱出するポイントです。
一週間で10個チェックボックスをつける用事を入れて5個クリア、5個
出来ずに繰越しなら、出来なかった5個は「入れすぎたんだな~」と思って、次から入れすぎに注意し、出来る範囲で用事を入れるようにしましよう!
手帳セラピーを続けていけば、スケジュールの入れ方が上手になっていくし、用事の処理能力も上がっていくので次第に「やりたいのにできない」ギャップも減っていくはずですから、「一日一緑」を楽しみに続けていきましょう!
今日はちょうど「今月のふりかえり」にぴったりな月末です、今月の充実度、改善ポイントを書いて、素敵な2月を迎えられるようにしてみてはいかがでしょうか?
※写真は学生H・Aちゃんがミニプラで売っているよ~と教えてくれた、緑色のリンゴ型のポストイット。あまりに可愛いので聞いてすぐに買いに走りました(^O^)
緑色を見るとワクワクするようになる!パブロフの犬のように条件反射するようになれば、手帳セラピー第一段階終了ですよ~。緑色はいつもワクワクスイッチを押してくれます♪
毎日ワクワクやハッピー(^O^)だと私も嬉しいのですが、一方でいわゆる「手帳疲れ」がドッと来るのもこの時期…今日はそんな方を代表して09124の記事にジャジィさんが寄せてくれた質問にお答えいたします!
Q質問
こんにちは。手帳セラピーの質問です。先日の東急セミナーに参加してから初めています。
毎日、思いついたやることや、予定を書きますが、真面目な性格だからか(笑)、やれないで次に延ばしたりすると『あ~、できなかった』という自己嫌悪に陥ってしまいます。 性格的に、やるなら全部、やらないなら全くやらなくなるような極端な性格をしてまして…
それでだんだん手帳を開く回数が減ってしまい、初めたころのワクワク感がなくなってきてます。
いま、マンスリー&ウィークリーをやってて、この間のセミナー資料にある『○○○○の夢リスト』はまだ書いてなく、毎月のテーマ(2月~12月まで)もなかなか決められなくて、書いてない状況です。 自分が思うには、
A.無理に予定を書きすぎB.先の目標を書いてないから、未来に対して進んでるワクワク感がもてなくなってるという理由か考えられる気がします。ただAについてははいろんなことを思いつくので、その度にすぐ書き込みたくなります。
この状況を改善する方法があればご教示ください、よろしくお願いします。
A回答
まず、これだけきちんと現状分析が出来ているのが素晴らしいと思います(^O^)
その上でのアドバイスをしてみますね。
手帳セラピーはだいたい
第一段階…四色ペンを使ったスケジュール管理を身につける
第二段階…ライフ☆リングで理想の自分を立ち上げる
第三段階…8年未来年表で理想の未来をイメージする
という三段階で進んでいくのが理想的なので、ジャジィさんの場合は少々進め方が早いかもしれません。この時期一番大事にしてほしいのは<b>「一日一緑」を毎日設定→実行して、ワクワク体質づくりをすることです!
1~3月の東急BEを受講してくださっているので、流れにはきちんと乗れている!と安心し、お渡しした「夢リスト」プリントは2月の講座までの間持ち歩いて、気持ちがノっている時や思いついた時に書き込む、くらいのゆる~い気持ちでやってみてください。
『手帳は完了形で書く』を見ながら完全セルフで手帳セラピーに取り組んでいる方も、まずは四色ペンでのスケジュール管理、「一日一緑」 「3行日記でプチ内観」をしっかり行って、毎日がワクワク気分で過ごせる基礎トレーニングを積んでくださいね。
土台がしっかりしていれば後の二段階も進みやすいはずですよ(^-^)v
そして、ジャジィさんのような「やるなら全部、やらいなら全くやらない」という極端に真面目?なタイプの方は手帳セラピーでその激しいムラをなくしていきましょう!
コツはスケジュール管理の段階で頭で考える「やりたいことややるべきこと」と、現実的に「こなせること」がどのくらい一致しているのかいないのかを掴むことです。
そのギャップこそが「ストレス」ですから、「できる範囲で予定を組む」のが「手帳疲れ」から脱出するポイントです。
一週間で10個チェックボックスをつける用事を入れて5個クリア、5個
出来ずに繰越しなら、出来なかった5個は「入れすぎたんだな~」と思って、次から入れすぎに注意し、出来る範囲で用事を入れるようにしましよう!
手帳セラピーを続けていけば、スケジュールの入れ方が上手になっていくし、用事の処理能力も上がっていくので次第に「やりたいのにできない」ギャップも減っていくはずですから、「一日一緑」を楽しみに続けていきましょう!
今日はちょうど「今月のふりかえり」にぴったりな月末です、今月の充実度、改善ポイントを書いて、素敵な2月を迎えられるようにしてみてはいかがでしょうか?
※写真は学生H・Aちゃんがミニプラで売っているよ~と教えてくれた、緑色のリンゴ型のポストイット。あまりに可愛いので聞いてすぐに買いに走りました(^O^)
緑色を見るとワクワクするようになる!パブロフの犬のように条件反射するようになれば、手帳セラピー第一段階終了ですよ~。緑色はいつもワクワクスイッチを押してくれます♪
by migumeutosa
| 2009-01-31 10:04
|
Trackback
|
Comments(13)
Commented
by
クローバー
at 2009-01-31 11:22
x
めぐみ先生の丁寧な回答でセミナーに参加できない私は、かなり救われています(^^)
ありがとうございます♪♪
私もどちらかと言えば期限までにきっちり完成させてきちんとスタート…決めた事はきっちりやりたい!みたいなタイプなので(><)第一段階・第二段階…の回答は嬉しかったです☆
節分までにすべてを仕上げたいのですが…あせりすぎでしょうか?(笑)
今日は気分的には想像(妄想?)しながら楽しく記入中ですが(^^)
今月は週末友達と食事に出かけてばかりだったので、今日は緑のマーカーで囲んだので外出の予定は入らず家でやりたい事をする日にできました☆
ありがとうございます♪♪
私もどちらかと言えば期限までにきっちり完成させてきちんとスタート…決めた事はきっちりやりたい!みたいなタイプなので(><)第一段階・第二段階…の回答は嬉しかったです☆
節分までにすべてを仕上げたいのですが…あせりすぎでしょうか?(笑)
今日は気分的には想像(妄想?)しながら楽しく記入中ですが(^^)
今月は週末友達と食事に出かけてばかりだったので、今日は緑のマーカーで囲んだので外出の予定は入らず家でやりたい事をする日にできました☆
0
こんにちは^^毎日ほんとうにお世話になっています~☆
私が手帳せらぴ~に馴染んだきっかけは「ワクワク夢リスト!」でした!!
はじめはなんにも思いつかなくて、「なんて夢のない女なんだろう、、、。」と思っていましたが、「ま、思いついたら書くことにしよう!」とフリー欄を作ってひとまず忘れていました。ある時ふと、「チベタンベルが欲しいんだよなぁ~」と思う自分を発見!!
あ!!欲しいものあったじゃない♪ と、さっそく手帳に書き込みました
それが発端となり、次から次へと欲しいものや行きたいところ、やりたい事などがセキを切ったように溢れ出てきました!!!
そうしたら自分の思考、嗜好、興味などを視覚化できて^^、なりたい自分、本来の自分を見つけることができました!!!
今まで無理、とか思って素通りしていた事柄も、「絶対行く!」とか「やる!できる!!」とかという決心ができるようになり、信じられないような大きなイベントができたり、憧れの地へ行けたり~~☆と調子に乗っています♪^^♪
めぐこさんのおかげで本当の自分に出逢えました☆これは私の大きな財産です
心から感謝を込めて~めぐこさんありがとう!!
私が手帳せらぴ~に馴染んだきっかけは「ワクワク夢リスト!」でした!!
はじめはなんにも思いつかなくて、「なんて夢のない女なんだろう、、、。」と思っていましたが、「ま、思いついたら書くことにしよう!」とフリー欄を作ってひとまず忘れていました。ある時ふと、「チベタンベルが欲しいんだよなぁ~」と思う自分を発見!!
あ!!欲しいものあったじゃない♪ と、さっそく手帳に書き込みました
それが発端となり、次から次へと欲しいものや行きたいところ、やりたい事などがセキを切ったように溢れ出てきました!!!
そうしたら自分の思考、嗜好、興味などを視覚化できて^^、なりたい自分、本来の自分を見つけることができました!!!
今まで無理、とか思って素通りしていた事柄も、「絶対行く!」とか「やる!できる!!」とかという決心ができるようになり、信じられないような大きなイベントができたり、憧れの地へ行けたり~~☆と調子に乗っています♪^^♪
めぐこさんのおかげで本当の自分に出逢えました☆これは私の大きな財産です
心から感謝を込めて~めぐこさんありがとう!!
Commented
by
理恵子
at 2009-01-31 20:37
x
久々の書き込みです☆めぐみ先生、嬉しい報告です1
満月のお財布フリフリを1月に初めて試しましたが・・・
相当な臨時収入がありました!ビックリ。
海外旅行に使おうと思っています。新月の願い事も
試したのでウキウキしています☆
満月のお財布フリフリを1月に初めて試しましたが・・・
相当な臨時収入がありました!ビックリ。
海外旅行に使おうと思っています。新月の願い事も
試したのでウキウキしています☆
Commented
by
ゆみ☆
at 2009-01-31 21:31
x
はじめましてこんにちは。
先日、本屋さんでめぐみ先生の本に出会ってから、手帳セラピー始めました。セミナーをぜひ受けたいのですが遠方で無理なので、このブログ、とても役に立ちます。
今日の記事が、まさに!私の今の状態だったので、すごくスッキリしました。また、今日から新たな気持ちで始めたいと思います。
そしてそして。
こないだPLAZAで、かわいーなー買おうかなー、と思っていた(もちろん手帳用に)のが、このアップルのポストイットだったので、つい思わず書き込みしてしまいました☆
なんだか不思議な縁を感じたので、今から手帳に書いておこうと思います(^^)
先日、本屋さんでめぐみ先生の本に出会ってから、手帳セラピー始めました。セミナーをぜひ受けたいのですが遠方で無理なので、このブログ、とても役に立ちます。
今日の記事が、まさに!私の今の状態だったので、すごくスッキリしました。また、今日から新たな気持ちで始めたいと思います。
そしてそして。
こないだPLAZAで、かわいーなー買おうかなー、と思っていた(もちろん手帳用に)のが、このアップルのポストイットだったので、つい思わず書き込みしてしまいました☆
なんだか不思議な縁を感じたので、今から手帳に書いておこうと思います(^^)
Commented
by
satoko
at 2009-01-31 22:10
x
めぐみ先生、こんにちは!
私も手帳セラピーを初めて1ケ月がたち、今ちょうど1ケ月の振返りをしていました。確かに今までは「なんとなく1ケ月がたってしまった」感でしたが、今月は1ケ月の行動や自分の気持ちが手帳を通して見えただけでも
手帳初心者としては、満足かなと思っています。
2/14の東急セミナー講座で使用する「夢リスト」を今、記入しました。
本には、各項目をベスト3まで絞ると書かれていますが、やはり絞った方が良いのでしょうか?項目によっては、2つ・また別の項目では5つという状態です。
また先日質問して回答いただいた各月のテーマですが、本には「夢リスト」→「ライフリング」→「8年未来年表」→「各月のテーマの設定」とありました。先ほどのめぐみ先生のコメントのように8年未来年表が第三段階とすると今の段階ではとりあえず毎月月初にテーマを決めるみたいな感じで進めても大丈夫ですか?
「1日1緑」はほぼ実行できていますので、ワクワクと楽しむことにもっと慣れたいと思います。
私も手帳セラピーを初めて1ケ月がたち、今ちょうど1ケ月の振返りをしていました。確かに今までは「なんとなく1ケ月がたってしまった」感でしたが、今月は1ケ月の行動や自分の気持ちが手帳を通して見えただけでも
手帳初心者としては、満足かなと思っています。
2/14の東急セミナー講座で使用する「夢リスト」を今、記入しました。
本には、各項目をベスト3まで絞ると書かれていますが、やはり絞った方が良いのでしょうか?項目によっては、2つ・また別の項目では5つという状態です。
また先日質問して回答いただいた各月のテーマですが、本には「夢リスト」→「ライフリング」→「8年未来年表」→「各月のテーマの設定」とありました。先ほどのめぐみ先生のコメントのように8年未来年表が第三段階とすると今の段階ではとりあえず毎月月初にテーマを決めるみたいな感じで進めても大丈夫ですか?
「1日1緑」はほぼ実行できていますので、ワクワクと楽しむことにもっと慣れたいと思います。
Commented
by
migumeutosa at 2009-02-01 18:04
クローバー さん
質問&回答は講座でその方の手帳とお顔を見ながらだといろんなことがひらめくのであっという間に答えられるのですが、文章で書くと結構難しいんですよ~。それでも「一人の質問はみんなの質問!」だと大切に受け止め、時間を作ってお答えしています☆
節分までにすべて完成…は無理のない範囲でやってみてください。私は講師という職業柄3月が春休み・4月新学期という仕事のサイクルなので、年末にふりかえり、お正月休みに大体の手帳セラピーワークシートの下書きをつくり、落ち着いて取り組める春休みに完成する、というペースで進めていますよ☆
質問&回答は講座でその方の手帳とお顔を見ながらだといろんなことがひらめくのであっという間に答えられるのですが、文章で書くと結構難しいんですよ~。それでも「一人の質問はみんなの質問!」だと大切に受け止め、時間を作ってお答えしています☆
節分までにすべて完成…は無理のない範囲でやってみてください。私は講師という職業柄3月が春休み・4月新学期という仕事のサイクルなので、年末にふりかえり、お正月休みに大体の手帳セラピーワークシートの下書きをつくり、落ち着いて取り組める春休みに完成する、というペースで進めていますよ☆
Commented
by
migumeutosa at 2009-02-01 18:11
yoshico さん
手帳セラピー三年生の含蓄のあるコメントありがとうございます!そうでしたよね、最初は「ワクワク」が湧いてこなかったのに、チベタンベルというベルが欲しい!と夢リストのH・お金・モノの欄に書いたら「ワクワク」が溢れ出てきたこと、私もよく覚えています。そしてその後の唄屋さんとしてのご活躍ぶりといったら素晴らしいものがありますね☆
手帳セラピーを始めて、いろんな思い込みをどんどん脱ぎ捨てハッピーな選択をしていくその痛快さ、私も拝見していて勇気づけられます!これからも手帳セラピー仲間として切磋琢磨していきましょう☆
手帳セラピー三年生の含蓄のあるコメントありがとうございます!そうでしたよね、最初は「ワクワク」が湧いてこなかったのに、チベタンベルというベルが欲しい!と夢リストのH・お金・モノの欄に書いたら「ワクワク」が溢れ出てきたこと、私もよく覚えています。そしてその後の唄屋さんとしてのご活躍ぶりといったら素晴らしいものがありますね☆
手帳セラピーを始めて、いろんな思い込みをどんどん脱ぎ捨てハッピーな選択をしていくその痛快さ、私も拝見していて勇気づけられます!これからも手帳セラピー仲間として切磋琢磨していきましょう☆
Commented
by
migumeutosa at 2009-02-01 18:14
理恵子さん
こんばんは☆満月のお財布フリフリのおまじないで海外旅行できる臨時収入ゲット!ってすごいですね♪私までうれしくなりました~。
疑いを外して素直にやってみるとハッピーがどんどん転がってくるこの経験、手帳セラピーでも体験できるといいですね、ご報告お待ちしています!
こんばんは☆満月のお財布フリフリのおまじないで海外旅行できる臨時収入ゲット!ってすごいですね♪私までうれしくなりました~。
疑いを外して素直にやってみるとハッピーがどんどん転がってくるこの経験、手帳セラピーでも体験できるといいですね、ご報告お待ちしています!
Commented
by
migumeutosa at 2009-02-01 18:19
ゆみ☆さん
はじめまして!コメントありがとうございます!フェイスtoフェイスでの講義が中心だった手帳セラピーも本を出版したおかげで遠方の実践者の方が増えてきました。すこしでも理解に役立つよう、手帳のカレンダーを眺めながら最適なタイミングでのアドバイスを心がけているので、ゆみ☆さんのようなコメントをいただけると私も頑張る甲斐があります☆
リンゴ型のポストイット、とってもかわいいですよね~私の写真が下手で緑色が綺麗に写っていないのが残念ですが(笑)これを見るたびに「ゆみ☆さんとおそろいだ♪」と思うことにしま~す♪
はじめまして!コメントありがとうございます!フェイスtoフェイスでの講義が中心だった手帳セラピーも本を出版したおかげで遠方の実践者の方が増えてきました。すこしでも理解に役立つよう、手帳のカレンダーを眺めながら最適なタイミングでのアドバイスを心がけているので、ゆみ☆さんのようなコメントをいただけると私も頑張る甲斐があります☆
リンゴ型のポストイット、とってもかわいいですよね~私の写真が下手で緑色が綺麗に写っていないのが残念ですが(笑)これを見るたびに「ゆみ☆さんとおそろいだ♪」と思うことにしま~す♪
Commented
by
migumeutosa at 2009-02-01 18:43
satokoさん①
>今月は1ケ月の行動や自分の気持ちが手帳を通して見えただけでも良かった
そうです、そうです、手帳セラピーを始める前より少しでも充実感を感じられたら一ヶ月の過ごし方は大成功ですよ☆
ご質問ですが、東急BEの宿題「夢リスト」は8項目書けるだけ書いてください。ひとつやふたつしか浮かばない項目があればそれはそれでOKです。そして講座での流れがあるのでまだベスト3まで絞りこまなくていいです。
>今月は1ケ月の行動や自分の気持ちが手帳を通して見えただけでも良かった
そうです、そうです、手帳セラピーを始める前より少しでも充実感を感じられたら一ヶ月の過ごし方は大成功ですよ☆
ご質問ですが、東急BEの宿題「夢リスト」は8項目書けるだけ書いてください。ひとつやふたつしか浮かばない項目があればそれはそれでOKです。そして講座での流れがあるのでまだベスト3まで絞りこまなくていいです。
Commented
by
migumeutosa at 2009-02-01 18:44
satokoさん②
ご質問ふたつ目の「今月のテーマ」ですが、時間的余裕があるようならば、82頁の「イヤープランしかく」を作って12か月分一気にテーマを決めたほうが一年間ブレずに過ごせると思います。
『手帳は完了形で書く』はセルフで手帳セラピーに取り組んでいただく方向けに書きましたので、進み方はご本人のペースにお任せが前提、そのためブログで各種のタイミングをフォローアップしています。
一方東急BEの講座に来てくださっている方には、最適な流れを考えて三ヶ月間のカリキュラムを組んでいますので月に一度の講座の進行に乗っていただいたほうがスムーズに習得していただけると思います。
そして講座には同じペースで手帳セラピーを進めているみなさんがいるので、焦ることなく進めていけるのが何よりの特典。分かち合えるものも多いと思います☆2月14日、講座でお会いできることを楽しみにしています!
ご質問ふたつ目の「今月のテーマ」ですが、時間的余裕があるようならば、82頁の「イヤープランしかく」を作って12か月分一気にテーマを決めたほうが一年間ブレずに過ごせると思います。
『手帳は完了形で書く』はセルフで手帳セラピーに取り組んでいただく方向けに書きましたので、進み方はご本人のペースにお任せが前提、そのためブログで各種のタイミングをフォローアップしています。
一方東急BEの講座に来てくださっている方には、最適な流れを考えて三ヶ月間のカリキュラムを組んでいますので月に一度の講座の進行に乗っていただいたほうがスムーズに習得していただけると思います。
そして講座には同じペースで手帳セラピーを進めているみなさんがいるので、焦ることなく進めていけるのが何よりの特典。分かち合えるものも多いと思います☆2月14日、講座でお会いできることを楽しみにしています!
Commented
by
ジャジィです
at 2009-02-02 16:00
x
めぐこさん、
回答ありがとうございました!!
すごく気持ちがすっきりしました。
回答通り、やります!!
あと、最近、すごいミラクルハッピーなことがありました!!
今度、mixiのコミュにて報告させていただきます!
これも手帳セラピーのおかげだし、
この先、このハッピー出来事によって、
いろいろ忙しくなるのですが、
手帳セラピーをしっかり身につけて、
乗り切っていきます。
2月14日にまたお会いできるのをとっても楽しみにしています!!
ジャジィより
回答ありがとうございました!!
すごく気持ちがすっきりしました。
回答通り、やります!!
あと、最近、すごいミラクルハッピーなことがありました!!
今度、mixiのコミュにて報告させていただきます!
これも手帳セラピーのおかげだし、
この先、このハッピー出来事によって、
いろいろ忙しくなるのですが、
手帳セラピーをしっかり身につけて、
乗り切っていきます。
2月14日にまたお会いできるのをとっても楽しみにしています!!
ジャジィより
Commented
by
migumeutosa at 2009-02-08 00:56
ジャジィさん
コメントありがとうです、お返事遅くなりましたが回答参考にしていただけてうれしいです☆
コメントありがとうです、お返事遅くなりましたが回答参考にしていただけてうれしいです☆
カテゴリ
全体日記
手帳
新月のお願い
着物
事務局からのお知らせ
手帳セラピー公式手帳
質問&回答
□一日一緑カード
最新の記事
250113 第3週の「手帳.. |
at 2025-01-12 00:00 |
250111 「鏡開き」の日.. |
at 2025-01-11 00:00 |
250110 手帳にMont.. |
at 2025-01-10 00:00 |
250109 手帳に透明カバ.. |
at 2025-01-09 00:00 |
250118 1月29日まで.. |
at 2025-01-08 00:00 |
最新のコメント
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:20 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
「素化粧」良い呼び方です.. |
by migumeutosa at 16:18 |
> りんさん こんにち.. |
by migumeutosa at 19:57 |
来年の手帳の単品を購入し.. |
by りん at 10:28 |
有希さん コメントあり.. |
by migumeutosa at 22:53 |
こんばんは。 発売決定.. |
by 有希 at 20:22 |
有希さん おはようござ.. |
by migumeutosa at 08:52 |
おはようございます。 .. |
by 有希 at 08:47 |
以前の記事
2026年 01月2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
more...