|
カテゴリ
著者プロフィール
スズキトモユ
サイト:アキヤマニヤ ■バックナンバー 【キーワード:メイド】 ・森薫インタビュー第1回 ・森薫インタビュー第2回 ・森薫インタビュー第3回 ・森薫インタビュー第4回 ・森薫インタビュー第5回 ・メイド総括 【キーワード:非モテ】 ・花沢健吾インタビュー第1回 ・花沢健吾インタビュー第2回 ・花沢健吾インタビュー第3回 ・花沢健吾インタビュー第4回 ・非モテ総括 【キーワード:純愛】 ・きらたかしインタビュー第1回 ・きらたかしインタビュー第2回 ・きらたかしインタビュー第3回 ・きらたかしインタビュー第4回 ・純愛総括 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
花沢健吾(5)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 09月 21日
現代社会を、そしてマンガをキーワードで読み解くコミダス。 インタビュー記事は絶賛中休み中!(いや、やりますよ) カラスヤサトシの4コマ単行本、その名も『カラスヤサトシ』を紹介してみました! ![]() 月刊アフタヌーン誌の読者コーナー「愛読者ボイス選手権」にひっそりと咲く路傍の花がついに単行本化! どうしようもなくあふれ出す自意識が300本弱! 「アフタヌーンで一番最初に読んでます!」との自薦文も軽やかに、「あるある」と「いや、ない」の境界上を右往左往するヘタレ系なごみ4コマの決定版がここに誕生! 夜、布団に潜りこむと、今までの人生で自分がしでかした恥ずかしい事、失敗の記憶が脳裏によみがえり、身悶えして眠れなくなる、と書いたのは、遠藤周作だったろうか。 恥の記憶に煩悶し、眠れぬ夜を過ごす遠藤周作のような人間、考えても仕方ない事はさっぱり忘れてすやすや眠ってしまう人間、人には二通りのタイプがあるが、繊細だとか鈍感だとか、後ろ向きだとか前向きだとか、そんなことはさておいて、前者は一文の得にもなりません。無駄に身悶えしてるだけ。 人間とはたいがい不合理な存在であり、わけのわからない強迫観念やら意味の通らない自己衝動やらに駆られ、自分でもよく理解できないことをしでかす。また、そんな意味不明な行動も、自分の中ではきちんと正当化されてたりして性質が悪く、えーと、つまりどうしようもないですね。 そんな、人生の糧にもなんにもならない由無し事を4コマにして、きちんと糧にしてしまったのが、この『カラスヤサトシ』であります。でも単行本1冊に3年かかった! コストパフォーマンス悪い芸風! 編集者が出したお題に対して面白い答えを募るという、月刊アフタヌーンの読者ページ「愛読者ボイス選手権」があって、読者投稿でもないのにページの片すみに掲載されているのが、カラスヤサトシの4コマ。そのたいがいではない煩悶レベル(精神的にドM)に、読んでるこっちも身をよじります。 さして親しくもない知人と出くわした際、知人の連れていた人々に「サイババを信じてる男」とだけ、紹介されたエピソード、書店で本についてくる結婚相談所のチラシは店員が人を選んで渡してるものだと思い込んでいたエピソードなどなど、右往左往する自意識がすばらしい。自意識暴走エピソードながらも、押し付けがましくないところもすばらしい。いい具合に肩の力が抜けているので、笑ったあとに気が楽になるのであります。 詰めに詰め込んだネタが300本弱、次の巻出るとしても2~3年はかかると思うんで、見かけたら買っておくこと。レジでお釣りを受け取る際、妙に不自然な行動を取ったりするとカラスヤチック(読めばわかります)! ▲
by tomoyu_suzuki
| 2006-09-21 11:00
| コラム
|
Comments(50)
1 |
ファン申請 |
||