![]() ![]() ![]()
以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
タグ
キャブ
キャンペーン
ヘーリット・トーマス・リートフェルト
グランドハイアット 東京
セミナー
ガエターノ・ペッシェ
ジオ・ポンティ
喜多俊之
サヴォア邸
イタリア
チャールズ・レニー・マッキントッシュ
コラボ企画
シャルロット・ペリアン
フェラーリ
フランク・ロイド・ライト
フィアット
マラルンガ
エリック・グンナール・アスプルンド
ル・コルビュジエ
スーパーレジェーラ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
なんともう、残すところわずか5日です! レポートやら何やらと会場まで何度通ったことか覚えていない私でさえも、ちょい信じがたい。早いものですね~(しみじみ)。
このブログをご覧になっている方のなかにも、開催期間中どこかのタイミングで行こうと思いつつ「実はまだ」という方もおいでかと。そんなギリギリ駆け込み組の皆さんに、暴走気味に各ショップのコラボメニューを絡めたお得情報満載の「満喫ガイド」をつくってみました。 なんといってもラスト5daysですし。平日来られる派、当然休日派、昼間来られる派、夜しか無理派、いろいろ限られる条件に合わせて、「メイド・イン・カッシーナ」展をいかに賢く巡るか? タイプ別A~Cのコース仕立てでご紹介しようと思います。 Aコース:平日も休日もとことん満喫1日ゆったりコース なんと言ってもここから先あるかないかの貴重な体験。せっかくだから1日割いて朝からどっぷり浸りたい!いう方におすすめしたいのがこちらのコース。 10:30 東京シティビュー「マドラウンジ」で体力補強。 会場まで到着したら、まずお茶でほっとひと息。会場と同じフロアにある「マドラウンジ」と「メイド・イン・カッシーナ」のコラボ企画(期間限定メニュー)の真っ赤なカッシーナ色ケーキで、まずはがっつり血糖値をあげましょう。 ![]() 11:00 会場(前編)じっくり鑑賞スタート。 入口のスーパーレジェーラからまずは会場中央までゆっくり堪能。それぞれの作品の解説やら、しっかり読み込むとけっこう「へええ」な逸話が眠っています。ちなみに、この公式ブログを頭から読み込んでいただけると、さらにお楽しみも倍増。 ![]() 11:45 会場中央の体験コーナーでひとやすみ ![]() じっくり解説を読みながら会場をジグザグ回遊するとけっこう体力も消耗。ここいらで休憩したいと思う程よいタイミングに、目の前にカッシーナの家具体験コーナーが!気になる家具に触れたり、座ってみたり、手前や奥にそれぞれ設置されているビデオもお見逃しなく。 12:00 会場(後編)じっくり鑑賞再開。 後半はあのマッキントッシュの名作椅子からスタート。ここから先も結構な個性派ぞろい。最後まで飽きさせません! 13:15 カタログを入手。 じっくり鑑賞を堪能したあとはお買い物モード。会場を出ると本展期間中のみ入手できるオリジナルグッズコーナーがあります。ぜひ入手してほしいのがカタログ。すっきりコンパクトに展示作品のディテールが紹介されていて、おうちに帰ってゆっくり振り返りたい方はマストバイです。 13:40 「espressamente illy(エスプレッサメンテ イリー)」で「カフェ コレット」を。 六本木ヒルズウエストウォーク 「espressamente illy(エスプレッサメンテ イリー)」で鑑賞券を提示してエスプレッソを注文すると、ショットグラスでアマレット(エスプレッソをアマレットと共にいただくカフェメニュー「カフェコレット」)がサービスされます。 14:30 グランドハイアット東京「フィオレンティーナ」でブランチ ヒルズ内を経由してグランドハイアット東京へ移動。1Fのイタリアンカフェ「フィオレンティーナ」のブランチ名物「ピアチェーレ」を注文。鑑賞券を提示すると、通常価格1,800円のスパークリングワインが、なんとフリーに! 16:00 カッシーナ・イクスシー青山本店へ おいしいスパークリングワインで、気分上々。カッシーナの世界にずぶずぶ浸りきるにはぴったりのモードで す。その勢いで本店に移動。ここで先ほど見た家具にあらためて再会。会場にあったミュージアムピースとは違うスペシャルな仕様に巡り会えたり。こんどは心おきなくふれたり座ったり! あの「マラルンガ」ソファや「LC3」も、もちろん座り放題です。 気分上々。その勢いで大人買いモードに?? 自分で書いておいてなんですが、相当濃いですね。。。 Bコース:午後からマイペース半日コース 休日のんびりモードで午後からの半日プランを。という方にはこちらのコース。 12:00 「フィアットカフェ」でランチ なんと「メイド・イン・カッシーナ」展の鑑賞券をもれなくプレゼント。(*チケットがなくなり次第終了です)ランチコースもしっかりした内容で、超お得です。 13:30 カッシーナ・イクスシー青山本店へ 「フィアットカフェ」から徒歩2~3分の目鼻の位置にカッシーナ・イクスシー青山本店が。いくっきゃないでしょ。ここでいろんな家具に座ってまずカッシーナの世界を体感。展覧会への期待感をセルフであおります。 15:00 本展会場へ こころおきなく、自由に鑑賞をたのしむ。 17:30 「espressamente illy(エスプレッサメンテ イリー)」六本木ヒルズ店で締めの1杯を。 エスプレッソを注文する時に鑑賞券を提示すると、イタリアンリキュール、アマレットをショットグラスでサービスしてくれます。カッシーナの世界に浸りきった午後を、イタリアーノな気分で締める。展覧会の余韻にひたるにはぴったりのドリンクかも。 Cコース:とにかく会場だけでも押さえたい!会場フォーカス2時間コース いうまでもなく、時間がない!とにかく会場だけでも!という方でも2時間はキープを。残りたった1回、明日のみのチャンスですが、コンパクトにしっかり満喫したい方に特におすすめしたいのは、水曜日14:00から開催される「ガイデッドツアー」。 これに参加できない方はぜひこのブログでさっくり予習してから会場へ。ただ普通に鑑賞するだけでは得られないような深みのある体験が待っているはずです! 文/松浦明
by madeincassina
| 2009-06-02 13:47
| 松浦明
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||