今日は、
DJ SHIMAMURA @ DYNASTY STUDIOです。
さてさて、皆さんはクラブに遊びに行ったりしますか?
僕は自分のパーティーやDJを含めて色んなクラブに行くんですが
そこでは沢山の刺激やエネルギーを得る事ができます。
今回僕が制作した「HARMONICS」と言う曲も、そんなクラブライフから
産まれた曲です。
DJをしている時やフロアで踊っている時に、そのレコードとレコードの
絶妙な混ざり具合やフロアのテンション、一晩の中での一連の流れが
素晴らしいハーモニーを産んだ時、凄まじい感動が産まれます。
その時に「ああ、次はこんな曲を作ってみよう」と思ったワケです。
そしてクラブから帰って来てシャワーを浴びて、
ここからが自宅スタジオでの実制作です。もう頭の中では完成しています。
それを多くの人にも共有できるようにするのがトラックメイカーの仕事です。
僕がもっとも好きな作業がサンプリングです。
ハッピーハードコアにおいてもっとも重要な制作方法だと思っています。
ターンテーブルやCD、または最近ではネットからダウンロードした音声
ファイルからこれはこの曲でイケそうだと言うものをガシガシ愛用のサン
プラーにサンプリングしていくわけです。
タンテからのサンプリングはスクラッチして録音したりもします
これはサンプリングCDのスクラッチよりもより野蛮な音になるからです。
美しいLIAさんのボーカルに野蛮なスクラッチ。
美女と野獣と言うのは古くから美しさを強調するアイテムとして活用されて
きました。もちろん攻撃的なハードコアのビートもLIAさんを引き立てる
素晴らしい要素のひとつだと思います。
そしていくつものプロセスを行いながら現在もこのトラックの制作途中な
ワケです。
さて、どうこの曲をまとめあげようか。。。
それはこのアルバムが完成した時に、皆さんの耳で、そして皆さんの
全神経で確認してください。
そうそう、この曲も含めてLIAさんのハードコア曲はクラブでもっと使いたい
のでぜひアナログにしてほしい!
昨年の「enigmatic LIA」リリース後も全国から多くのDJの友人にアナログ
化を要望されました。
実際アナログ化された「I'm Feeling」も史上最速で売り切れたみたいだし、、。
LIAさんの素敵なフルカラージャケ付きアナログとか、皆さんコレクターズ
アイテムとしても良くないですか?そう思った人はどんどんメールしてアナログ
出してもらいましょう!(笑)
まあそんな感じで制作してます。
僕がクラブで体験した感動や刺激を詰込んでいるって感じですね。
なので、ぜひ皆さんも僕と同じようにクラブの刺激を体感してみてください。
そこにはCDや家のステレオでは味わえない真の音楽が必ずあります。
今回のアルバムや前回の「enigmatic LIA」で刺激を受けた人なら必ずハマる
はず。LIAさんのライヴもまたクラブでやってほしいですね!
ではでは!
Keep on Hardcore!