
![]() |
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |
![]() |
レオナルド・ダ・ヴィンチの旅日記(15)
九州の味の中にある祖国 ![]() Continua a piovere. Finalmente sta per iniziare il viaggio nella regione del Kyushu per dipingere la mia terza opera. Prima della partenza di domani, io e la mia guida siamo andati a Tenjin, la piu’ grande citta’ della provincia di Fukuoka, qui nel Kyushu, e abbiamo ricordato tutte le belle cose che ci sono successe fino ad ora in questo viaggio. Il luogo in cui mi ha condotto la mia guida era davvero affollato, e vedere tutte quelle persone passare mi ha fatto girare la testa. Abbiamo mangiato in delle piccole locande ambulanti chiamate “Yatai”, e seguendo i consigli della mia guida, ho assaggiato una grande varieta’ di pietanze, tutte con un sapore per me nuovo, ma deliziose. Prodotti tipici di questa zona e ricette tramandate di generazione in generazione che fanno parte della cultura popolare locale. Tra tutti questi, quello che ha incontrato maggiormente il mio gusto e’ il “Tonkotsu Ramen”, il piatto piu’ famoso della provincia di Fukuoka. Si tratta di una bianca e densa zuppa fatta con le ossa stufate di maiale che sprigiona un profumo che in qualche modo ricorda quello di alcuni formaggi del mio paese. Per di piu’ e’ condita con una spezia rossa chiamata “Benishoga” e con del porro verde, quindi all’interno della zuppiera sono ben disposti i tre colori della bandiera italiana. In quel preciso momento ho deciso di cambiare il soggetto della mia ultima opera, ma questo sara’ chiaro a tutti solo tra qualche giorno. Da domani, per una settimana, dipingero’ sul Giappone per un’ultima volta; e questo, se da un lato mi eccita, dall’altro mi rattrista un po’. Nonostante tutto, mi torna in mente anche ora la volta che ho ordinato una seconda porzione di tagliolini chiamata “Kaedama” da tuffare nella mia bianca zuppa, e il suo sapore... 雨模様の天気が続いている。 いよいよ、第3作目のアートを描く九州の旅がはじまる。 明日からの旅を前に、私と画伊土(ガイド)氏は九州地方最大の繁華街である 福岡市の天神という街に繰り出し、これまでの旅を振り返り思い出話に花を咲かせた。 画伊土氏に案内されたその場所は、とてつもない活気に包まれており、 行き交う人の波に、私は目が回るような錯覚を覚えるほどであった。 「屋台」と呼ばれる移動店舗が無数に立ち並ぶ天神で、 私は画伊土氏に勧められるまま、餃子、ホルモン、やきとりなど、 さまざまなものをはじめて口にした。しかも、どれも旨い。 これらが、この地で伝承され続けている庶民の味であるというのだから、 なんとも羨ましい話である。 なかでも、私の一番のお気に入りは、福岡名物といわれている「とんこつラーメン」である。 豚の骨を煮込んだ濃厚な純白のスープは、どこか祖国の青カビのチーズや ゴルゴンゾーラにも似た、なんとも癖になる旨さを秘めている。 しかも「紅しょうが」という真紅の薬味や、たっぷりとのせられた緑色の「ねぎ」によって、器の中はさながらイタリア国旗を思わせるような鮮やかな色彩を放っているのだ。 このとき私は、当初描こうと考えていたアートの内容を変更することにした。 その内容については、数日後、明らかになることだろう。 明日からの1週間は、ジャッポーネにアートを描く最後の旅となる。 私はいま、期待と寂しさが入り混じったような、不思議な気持ちに苛まれている。 それにしても「替え玉」と呼ばれるヌードルのお替りをしたときに跳ねた 純白のスープのしみが、いまも少々気になっている。
by leonardo-da-vinci
| 2007-07-02 20:04
| 旅日記
|
![]() |
Copyright © 1997-2007 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |