|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 04月 27日
最近はやりのICカード乗車券(JR東海なのでtoica)
どうも私の場合タッチアンド・ゴーになってくれず、タッチアンド・キンコンキンコン!に なるので普通の磁気定期に戻しちゃいましたっ。 え?逆行してる? ほかにもこういう人はいるのだろうか・・・ さて ![]() 真っ白な砂漠をふりむけば オアシス・・・ じゃなかった こ~んな素敵な 砂浜 が 広がっているんです。 ポーズをとってみました。 お好きな効果音を つけてみてください(笑) ![]() かなり遠浅の海です。 波打ち際まで、もう少し。 鏡の上 を歩いているような 幻想的な雰囲気! ![]() 砂遊びのあとは、 思いっきり 磯あそび です。 何がいるかな? 見つけたどーーー! 何か 生物 を発見したもよう。 ![]() 見つけたのは PIPI (ピッピ)という貝。 あさりを一回り大きくしたような はまぐり風のツヤツヤ二枚貝。 このピッピ、(ピピともいう) 面白い習性があるんだそう。 恥ずかしがりやなんでしょうか、すごい勢いで潜ったかと思ったその 瞬間・・・!! ちなみにこの貝、うっかり持って帰った日には、なんと 罰金 2,000ドル!! 密漁や心ない人による乱獲で、ぐっと数が減ってしまったんですって。 よい子は 絶対に 持ち帰らないようにしてください・・・ ちなみに漁師さん(登録制?)のみ捕まえることが許されています。 待ち構えていた漁師さんが嬉しそうにこのピッピを拾うのをワタシ、見ちゃいました。。。(笑) 貝という字はもともと 象形文字 ということで、ちょっとアレンジしてみましたっ。 ![]() ![]() ツアーの詳細はJALPAK HPからどうぞ♪ ![]()
by lenca
| 2008-04-27 23:33
|
Comments(14)
![]()
うわぁ~☆、こりゃ魚河岸ネタだ!(笑) ぜひワタシも行きたかったです。
・・・え?、もちろん「持ち帰り」なんてルール違反はしませんよ。 七輪を持参して、その場で焼きまくってガツガツと・・・(ん?) 1枚目の写真、BGMはインド風のアラビアン・ナイトっぽいかも・・・☆
0
![]()
ピピちゃん、足はや~(^◇^)こんなに貝が速く動くのを見たのはじめて~☆
蓮花さんのナレーションもいいですね。ハイこうやってメロメロメロ~~~っと出てきちゃううんでしゅか!一気に引っ張ったら、貝だけ取れそ~(>< 象形文字風貝の字もおつなもんですね~。扇子のように涼やかだから、団扇に書いてもよさそ~ ![]()
動画ってすごいなー って、早回ししてるのって思わず感じるスクープですね。BGMは”ジンギスカン”っていきました(^^.)
つきじろうさん
だめだめ!ここでピッピ焼きなんぞやったら、つきじろうさんが七輪で 焼かれちゃいますよっ!(笑) きけん~!! そうそう、アラビアンナイトで思い出しましたが、ここにはぬあんと ラクダもいたんですよ。残念ながら乗りませんでしたが・・・。
早坂さん
なかなか瞬発力のある貝でしょー。決して早まわししてませんヨ! 実はこのナレーションは私ではないんです。 ガイドさんの声なんですよ!とっても話がお上手なガイドさんでした☆ 扇子に書くのいいですねぇ!今度ブログのプレゼント企画で作ってみようかなぁ。
Gingerさん
そう、早回しじゃあないんですよ。 貝を波打ち際に置いた瞬間、われ先にともぐっていく姿がまたプリティーなんです(笑) 一度見るとはまって、ずっと見ていたくなりますよ! 全然関係ないですが、ジンギスカンの替え歌の「芋洗坂係長」に最近とっても はまっています♪ ![]() ![]()
ええ(◎。◎;あのナレーション、蓮花さんではない!!これは失礼いたしました~(。。)でも、似てます。さすがTV生出演されるだけあって、このしゃべくり!っと感動していたのですが(><
最初のBGMは‘ピーコックピーッコク~お買い物~ならピーコック~♪’ってのがカワイイー!!
ポツネンさん
いつもコメントありがとうございます~。 私の中ではHGのつもりでやってました(古い?) この貝は水際に置くと、すぐにもぐっていってしまうのですよ。 意外と早いのでタイミングが合わないとつかまえないこともしばしば・・・。 今回はわざと線が2重になるように割れた筆で書いてみましたよー。
早坂さん
そうなんですよ~。あのナレーションは私ではないのです! あのくらい生出演でうまくしゃべれたらいいんですけどネ(笑) このガイドさん、すっごくしゃべりが上手なんで間違えられただけでも光栄でっす♪ この仕事が好きでたまらないって感じのナレーションですよね。
argon-lさん
さすが、お詳しいですね!ありがとうございます。 和名は何だろうって気になってたんですよ。フジノハナガイですか! 日本にもこの仲間がいるのですね。 ちなみにシドニーのフィッシュマーケットでPIPIを買ったつもりでしたが どうやら間違って似たような貝を買っちゃいました(笑) その時の味はぬるっとした食感のはまぐりに近い味でしたよ。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||