|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 03月 26日
静岡でも桜の 開花宣言 が発表されて、名所・駿府公園は只今2分咲きです。
ところで!オーストラリアにも 桜の名所 があるって知ってました?? シドニーから西に約320kmのところにある、カウラ(Cowra)という街では 桜まつりが盛大に行われるんだそうです。 ![]() さて オーストラリアの 世界遺産、 ブルーマウンテンズに行ってきました。 シドニー市内から約100kmなので 日帰りはもちろん、 効率よく回れば、半日で戻ってこられる 人気の観光スポットです。 その名のとおり、 山々が青~く 見えますね。 ヒミツはユーカリの油分なんですって! ![]() こちらがブルーマウンテンズ散策の 拠点となる シーニックワールド。 エントランスでは まさに3姉妹が岩に変えられてしまう、 ブルーマウンテン 伝説のシーン が 再現されてます。 ![]() まずはトロッコ列車に乗って 山道を下ってゆくのですが・・・。 ぬぁんと最大傾斜52度!! (ギネスにも載っているとか) 実際、乗ってみると、真っ逆さまに 落ちていくような感覚です。 しかもシートベルトなんてものはなく テキトーに どっかにつかまるか おしりで踏ん張るしかありません(笑) しかしめちゃくちゃ楽しいです!! ![]() トロッコを降りたあとは 遊歩道を歩きながら 森林浴 です。 すっとしたユーカリの香りが ここちいいですね~。 何度となく深呼吸。 空気が おいしい、ってこういうことを いうのかと納得です。 ![]() 雄大な景色を空から眺めるのに 最適なのが ケーブルカー。 谷底から数えて270mの上空を 平行移動してゆきます。 おや? ケーブルカーの底が 何か 変 じゃあないですか・・・?? ![]() 実はこのケーブルカー、床の一部が ガラス張り。 発進すると同時に、くもりガラスの床が 1枚ずつ 透明 になってゆき、 透け透け&丸見え状態に。 寺尾聰よろしく、 くもりガラスの向こうは「風の街」ならぬ 「森の街」 だったりして。。。 大パノラマ を眺められるケーブルカーからは、こんな滝も見えるんですよ~。 きょうの筆文字はガラス張りの床から見る 樹海 とセットです。 ![]() ![]()
by lenca
| 2008-03-26 23:43
|
Comments(14)
![]()
>くもりガラスの床が1枚ずつ 透明 になってゆき~
という仕掛けがなんとなく分かりました。つまりしたの金属板が開いていくんですね(^。^ ・・・とも違う(・。・? 空気のすがすがしさー(~。~)あああ・・つたわってきま~す♪
0
![]() ![]()
動画観ましたよ~、すごい細かい部分かもしれないんですけど。。。。。。レッツラゴーっていうのは、エド・はるみのマネなんでしょうか?それとも、自然に出てきたのでしょうか?まさか、僕の聞き間違えなのでしょうか?
意外と桜って、外国にあったりしますよね。あの美しさは、全世界共通なんでしょうか?? 曇りガラスもいい味出てます! 実は、先日頭を強打して、2~3針縫ったのですが、蓮花さんは大ケガをしたことってあります?? 教えてください!! ![]()
この日はブルーマウンテン、ミステリー(?)バス乗車、吉野家と、ずーっと一緒に行動したよね。
蓮花さんは本当にタフなので驚いたよ。 ブルーマウンテンへ向かうまでのバス中は、どんより空でしたが現地では晴れ間も見えたね。 お天気担当ブロガーとしては胸を撫で下ろしました(笑) ![]()
ブルーマウンテン、スリーシズターズ懐かしい☆
マウンテンと称すのに上から見下ろすとこが不思議だよね。渓谷というかなんつーか。 私ケーブルカーは乗ったことないんだ。結構素適なところがあるんだね♪次回は試してみよっかな ![]()
昨日は駿府公園もかなり咲いてましたよ!!
桜はいいです~(´ー`) 本当だっ!青い~(゜_゜) それにしても本当にスケールがすごいですね。 トロッコはおもしろそう!! 蓮花さんも絶叫系の乗り物とか平気そうですもんね★ ![]()
早坂様
底の金属板がスライドするんじゃなくて、ガラスそのものが一瞬でパッと クリアになるんですよ~。 しくみはよくわからないんですけどね。 エクゼクティブなオフィスにあるような感じの、アレです(笑) それも一枚づつ透明になってゆく演出があるところがニクイですよ~。
つきじろう様
本当に、雄大な景色ですよね。 花粉症の人にはユーカリの、鼻に通るす~っとした香りはすごくいいかも しれませんね~。 オーストラリアで買ったユーカリアロマ、活躍してますよ。 そう、ブログの更新頻度当て予想、残念でした!惜しかったけど・・・
ポツネン様
動画、ご覧いただきありがとうございます! レッツラゴーはマネでもあり、自然に出てきたものでもあり、決してポツネンさんの 聞き間違えではございませんっ!! 実はなんで「カウラ」という街には桜が植えられているかというと、日本との間に 切っても切り離せない歴史があるからなんです。 教科書には載ってないんですけどね。。。 良かったら調べてみてください。 頭、だいじょうぶですか??心配です。 私はおかげさまで「大ケガ」はありませんが、「大ケガな発言」は何度かあります。 ・・・しょーもなくてすみません。。。
ヒロキエ様
そうですねぇ!一日中、いろいろお世話になりました。 路線バスなのにどこにいくかわからないバス(現地の人、よく乗るなぁ)は 海外気分が最高に味わえましたね(笑) そうそう、ブルーマウンテンは少しでも曇るとぜんぜん見えなくなってしまうそうで 最強お天気男のヒロキエさんが一緒で本当に良かったです!
sumi様
おおお!確かに。マウンテンといいつつ、渓谷を眺める感じですよねー。 ここはもうひとつ、ロープウェイもあるんですよ。 たぶんロープウエィが一番最近に出来たんじゃないかな? 再び、訪れてみるのもいいかもですね~。
夢姫様
私は駿府公園で2度ほどお花見を楽しみましたよ~ きれいですよね! 実はけっして絶叫系が得意というわけではないんですよ~。 ジェットコースターは並びながら、心の中で泣いています(笑) まあ、乗るんですけどね・・・。 ゆっくり進むジェットコースターの開発を願うばかりです(笑)
kazu様
海以外にも、山にもいってらしたんですか!! ブルーマウンテンズはかなりの王道だと思いますよ~。 ここに来ないと味わえない景色ですからねー。 トロッコは面白いので何度乗ってもいいくらいです!!
|
ファン申請 |
||