|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 03月 02日
![]() 生徒と一緒になって、今年度の漢字を 書きました。 巨大筆 チャレンジにたくさんのかたが 名乗りをあげてくれて嬉しかったです。 盛り上がりましたね~! そして 手形 を押してくれた生徒さん達 ありがとうございました。 みんなで作った作品ですよー。 ここからどんどん進化させてって下さいね。 (2008年2月26日 静岡新聞・朝刊) さて ![]() 名古屋は 味噌煮込うどん でおなじみの 山本屋本店へ行ってきました。 支店は数あれど、今回お邪魔したのは 名古屋駅からすぐそばのビル、 ルーセントタワー店。 どうやらここでしか食べられない 限定メニュー があるようですよ~。 しかしおしゃれな外観ですねー。 木がふんだんに使われていて とっても和モダンな雰囲気です。 ![]() まずは、「牡蠣オイル」をオーダー。 じっくりじっくり、油のなかで 煮炊き上げた牡蠣なんだそう。 その姿は色・ツヤともに まるでマッチョなボディビルダー。 いままで、 フライ・焼き・そのまま(拾ったやつを) 以外、食べ方を知らなかったので とっても センセーショナル! こんな牡蠣は初めてです! ![]() 一口食べると・・・ うわ~ 濃~厚~!! 燻製したようなかぐわしいかおりに つつまれて、お口の中は 一気に牡蠣エキス 満タン♪ あとからあとから、 美味しさがこみ上げてきます。 もーう やみつき! この 弾力 のある食感もいいですねー。 牡蠣好きにはホントにたまりませ~ん! ![]() 出ました!これがウワサの ルーセントタワー店 限定 メニュー、 その名も 『味噌もつ鍋』。 ぐつぐつしてますね~。 お豆腐、キャベツ、ニラ・・・ お野菜もいっぱいです。 特筆すべきはその、モツの食感。 めちゃくちゃ、プリプリです~! コ、コラーゲン の宝庫や~! ![]() ちょうどいい頃合いになると うどんが運ばれてきました。 ここで 生うどん を投入でーす。 たまご大好きなワタシ、追加で タマゴ入りま~す。 そして希釈用のダシも入りま~す。 ぱっと見、カレー鍋 のように見えますが いやいや、れっきとした 煮込みうどんでございます。 ![]() 小皿に盛って、はふはふ食べれば 体の芯からあったまります。 生うどんの茹で加減も アルデンテ でいい感じ。 もちろんタマゴはベストタイミングの半熟。 我ながら天晴じゃ~(笑) ダシと味噌と、もろもろエキスが きいたこのスープの バランスときたら! ガーリックがさらに食欲をかきたてて・・・ うみゃ~だがや! そーだがや! こちらがその、ぷるぷるな食感のもつ。 ちなみにもつ鍋は「夜」限定メニューなんですって。 ![]() ![]()
by lenca
| 2008-03-02 19:38
|
Comments(14)
![]()
で、で、?どうだった~?次の日、お顔ピカピカになってなかった?あ、でも蓮花さんはもともとツヤッツヤだから変わんなかったかな?
これ!この牡蠣の調理法・・・低温の油でじっくりやるの、確かコンフィって言うんですよ!例えば鶏のモモ丸ごと80℃ガチョウの脂で8時間煮ると、鶏肉は縮まなくって食感はシャワシャワシャワ~ってポテトチップスみたいに軽いの・・・。この牡蠣、そんなじゃなかった(・。・?
0
![]()
その節はありがとうございましたm(__)m盛り上がりましたね!俺も色んな意味で興奮しました(笑)
それにしても食に関して色んな発見をなさりますね。楽しそうですo(^-^)o一緒に御飯食べても興味なさそうな人はつまらないですもんね。読んでてモツ鍋の旨さが伝わります!!うどんいいっすね!! ![]()
アルデンテなおうどん!そうですよね。私も一度お邪魔しましたが確かにこちらのおうどんはアルデンテと言えるかも。それでいて粉っぽくないのがいいですよね。そしてモツ鍋とは!味噌ダシと合わないわけないですよね~。生中お替り!
![]()
ホントに半熟卵?
どうみても蟹に見えるよー(^^)
ぼくも巨大筆にチャレンジしてみたいです♪
お子ちゃまでも大丈夫ですか?
早坂様
そ~なの!おっしゃるとおり、お肌ピカピカになってウレシ~イ☆ 次の日のお化粧ノリがちがうこと!(笑) 小躍りしちゃいましたっ。 コンフィって言うんですね~。 確かに、牡蠣は縮まってなかったし、ひじょうにそれっぽい感じでしたよー。 コクがすっごい出て、牡蠣好きには絶対食べてもらいたい味でした。 あと、お酒のおつまみに最高~☆ (飲めないけど) 鶏肉のシャワシャワシャワ~ すっごい気になるー。シャワシャワした~い(笑)
タイガースマスク様
こちらこそ、本当にありがとうございました! 生徒達みんなすごく興味シンシンな顔で、嬉しかったです。 いろんな意味でエキサイトさせちゃいましたね!うふふ!(笑) 煮込みうどん、いいですよ~。 いろいろなことに興味をもって見聞を広めることは、これから、とても 大事なことになってゆきますよ。 たくさんの好きを見つけていってくださいね。 ・・・ってちょっと調子良すぎちゃったかな^^(笑)
milanokk様
最初、生うどんが出てきて、あれ、ゆで麺じゃないの?ってびっくりしちゃいました。 しかしやっぱり生うどん、コシの強さが違いますね~。 このアルデンテな歯ごたえに、食べててすっかりはまってしまいました! ガーリックのきいたスープが、また食欲をそそるといったら! ビール好きならニオイだけでジョッキ3杯いけちゃいそう!
Ginger様
あはは!ほんとだ!カニっぽいですね~。 しかもうどんがいい具合にカニ足みたくなっているから、余計に!! このタマゴを割ると、とろ~んと、それはそれは黄金色の黄身が 流れ出てくるのです~。
ym-pi様
大丈夫!! 同じくお子ちゃまに間違えられた私でも使えているのだし(笑) 巨大筆のほうが全身をバネにできるぶん、ふつうの筆よりいい字が書けるって 評判なんですよ~ (やってくれた方の感想より) 今度、巨大筆専門の講座やってみようかな?? ![]()
牡蠣うまそうですね~ たまに、むしょーに食べたくなります
入試の筆記、終わりました!明日は面接なので、練習してきます!! 静岡新聞、とってるんですが、家族は誰も気づきませんでした。。。。。 結構、記事大きかったのに。。。。。。
ポツネン様
この牡蠣はとっても濃厚な味で、オ・ト・ナな味でしたよ~♪ 入試、リラックスしてできましたか?? いよいよ面接ですか!大筆を書いたときのように堂々とした態度で挑んで下さいね。 静岡新聞、家族が気づいてくれなかったとはショックですよね~。 たしかに記事大きかったのに(涙) ポツネンさんが将来、もっと大きく掲載されるようになって見返してやりましょうっ!(笑)
おぉぉ!!!我が地元ネタ!!なんだかうれしい!!
山本屋本店は確かに美味しいのですが、値段もおいしい…(^^; 個人的にはここよりも全然安くてもっと美味しいお勧めのお店があります。 エビふりゃあが目が飛び出るくらいでっかいのですよ。 ちょっと名古屋から外れてしまいますが、もし行かれるようでしたら 今度の機会にお教えしますので是非ご賞味くださいー
argon-l様
サボテン王国とはここでしたか!(笑) もっと美味しいと聞くと行かないわけにはいきませんなぁー^^ しかも、目が飛び出るくらいのでっかいえびふりゃあ、見てみた~い!! ぜひぜひ、お教えくださいませ~。 鍵コメでも、gmail宛にでも! お待ちしてまーーーす♪
|
ファン申請 |
||