|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 12月 22日
今年8月に出させていただいた、BS-i 「BLOG@GIRLS」
その、Xmasスペシャル番組が 12月23日(土)夜8時半~10時 に放送決定!! (画像はタレント様の許可をいただいます) ![]() 今回、ワタクシ蓮花は ビデオレターによる出演。 自分でビデオまわして撮ったどー!! やっぱりこの季節、サンタのカッコは可愛いですね~。 まじめにダークスーツ着用じゃなくて、 セクスィーサンタ にすれば良かったワ、と 軽く後悔。 ドンキで買ってくるべきだったわ!! BSデジタルがご覧になれる方はぜひぜひどうぞ~。 さて ラーメンでお腹を満たしたあとは、博多水たき発祥のお店・ 水月 へ。 こちらはなんと、くいしん坊バンザイ、どっちの料理ショー、はなまるマーケット などなど さまざまなところで紹介されている、THE・有名店!! しかも 創業101年 というからオドロキ!! ![]() まずは最初にスープを一口。 うわ~ すっごい優しい口当たり。 まだ、何の具材も入っていない ヴァージンなダシ なのに、どーして こんなに美味しいの!? 水筒に入れて持ち歩きたいお味ね(笑) そして、お野菜・鶏肉・ミンチを投入! こちらの食べるペースに合わせて、 彩りよく盛り付けてくれます。 ![]() 春菊なんて、ささっとほんの一瞬だけ お湯にくぐらせただけ。 しかししかし、野菜の旨みの味がする~。 ふだん、どれほど煮込みすぎで鍋を 作ってしまっていたか・・・ またひとつ お利口 になったわ!(笑) そのあとは博多の町をぶ~らぶらと。 川沿いに並ぶ屋台が雰囲気あって抜群。 明日は何を食べようかと、ほくそ笑み ながらステイ先に向かうのでありました・・・ ![]() ![]()
by lenca
| 2006-12-22 20:26
|
Comments(12)
![]()
はーい、見れまぁぁぁぁぁぁす。ちなみに、ウチのビデオデッキはベータです。
ところで、鍋の写真は例のデジイチですか?
0
![]() ![]()
むふっ☆、録画予約完了です。
今夜はお出かけなので明日拝見しま~す♪ ![]()
わ~!
水炊きも食べたっちゃんね~!!(〃∇〃) てれっ☆ 川沿いの屋台は行列が出来たりして賑わってたでしょう^^ 2~3度入ったことありますけど、 隣の人とすぐ仲良く出来ますよ♪ (博多の人柄?) 次はどんな写真が出てくるかたのしみったい(* ̄∇ ̄*) で、 あたしんちにはBS-iも入らんとです・・・(T_T) ![]()
博多水炊きいいですわねぇ~
この季節にはぴったりね。 アタクシ、やはり博多によればいつも鉄鍋餃子、博多風おでん、そしてラーメン!の連食! さすがクッキングパパのふるさと!おいしーものいっぱいですのよ1
takapu様
コメント一番乗り、ありがとうございます&おめでとうございます!! べ・べ・べ・ ベータ!! いまも稼働中ってことですよね(笑)?? デジタル放送をベータで録画するtakapuさん・・・ う~ん素敵すぎ☆ ちなみにこれはLUMIXによる撮影です。 ブログ写真はこれまでほぼ全部ケータイにて撮っているのですが、 わざと(?)ケータイを忘れてしまったので・・・(笑) デジイチはさすがに身軽旅行にはもって行けませんでしたっつ。
ヒロキエ様
ありがとうございます。そして、雑誌掲載おめでとうございます!! (次回ご紹介させていただきますね!) 掲載祝賀オフ会、やりたいですねぇ♪ 目のドアップからビデオを回しましたよーーん。どうOAされるのやら・・・?
つたまる様
いつも思うのですが、 (〃∇〃) てれっ☆ ってどういう意味でしょうか?? 屋台で一杯・・・と思いましたが、さすがに満腹だったので断念しました。 隣の席の方と仲良くできるのは、とても魅力的ですねぇ!
華麗狂子様
クッキングパパは博多出身だったんだ!!そうなんですね~。 そ、鉄鍋餃子はすんごく悩んで、結局寄れずに断念したんです。 実は時間の関係でもつ鍋も食べられなく・・・(涙) さっそくリベンジ計画たててますのよ オホホ~!! PS狂子さま、メリークリスマス!! 叫子さまにもよろしくね☆ ![]()
わー!
悩ませてしまってごめんなさい・・・。 特に深い意味はないんですが、 たとえば今回は、福岡に来て水炊き食べてくださったんですね、うれしい! って、アピールです。 単純に自分がうれしいときに使ってます^^
つたまる様
そうなんですね。なるほど!
|
ファン申請 |
||