|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 10月 06日
大変ご無沙汰しております! 超〜久しぶりの更新で申し訳ございません〜(泣)
ごめんなさい〜m(__)m 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 さてさて ワタクシ、2005年の冬にブログを書き始めたのですが・・・ その当時から 自己紹介の欄(左の紫色のエリア)に 目標 を掲げておりました。 そこには 「海外でパフォーマンスをする」 なんて大それたことを 恥ずかしくも書いており、そんなコネもアテもなかったのですが ぬぁんと! ホントに 実現 しちゃいました〜 という奇跡のようなお話です(笑) ![]() 今年の8月下旬、 私が訪れたのは イタリア。 フリウリ ヴェネツィア ジュリア州という オーストリア国境と面している イタリア北部の街です。 ジロ・デ・イタリア とほぼ同じコースの カルニアクラシック という 自転車レースの世界大会会場にて 書道パフォーマンスを仰せつかり この場所へとやってまいりました! ![]() 私があてがわれたのはこちら、 「静岡県庁特設ブース」!! 静岡県が 特別協賛 しているため 観光誘致を兼ねたPRをすることになり 会期中、訪れた方々に おもてなし をする というのが 今回の岩科蓮花のミッションです。 ![]() ミッションその① 「あなたのお名前 漢字で書きます」 そのものズバリ、 あなたの名前を 漢字(当て字)で書く というもの。 イタリア語の 巻き舌発音 の名前を 通訳さんにカタカナ発音してもらい それを岩科が漢字に変換する、 というものです。 しかも無料! ![]() 例えば、 キアラ さんならこ〜んな感じ。 アルファベットと違い、漢字には 一文字ずつ 意味がある ということで 漢字の意味と、なぜこの字を 選んだのか説明してお渡ししました。 ![]() こちらは、エドアルド さん。 日本が好きだ ということで、 「江戸」をチョイス。 その昔、江戸には サムライ がいたと 説明したら大変喜んでくれました。 ファンタスティック! この紙を タトゥー屋 に持っていくヨ!と 喜んでいたので、今頃彼の腕には この字が彫られていることでしょう(笑) ![]() そしてなんと! 噂を聞きつけ、市長さん までもが ブースにやって来てくれました。 わが街「トルメッゾ」を漢字に してくれないか? ということで 都・・・みやこ 瑠・・・瑠璃色の宝石のように美しい 芽・・・芽吹き・農業 蔵・・・蓄え(財産) と、意味 をお伝えしたところ 漢字って何てクールだと驚かれてました。 ![]() とある男性が、 「僕はエロスって名前だけど 漢字に出来るかい?」 と言われ 若干動揺 しながら書いたのが こちら。 露は 露出 の「ろ」と ひとりごとを言いながら書いてたら 通訳さんが真面目に訳そうとしたので あわてて止める場面もありました(笑) ![]() そんなこんなで書いた枚数は 4日間で 620枚! 朝10時〜夜24時まで休憩はトイレのみ。 書きっぱなしです。 唯一もらえた1時間のランチタイムで 本場イタリアン を堪能しました。 BUONO(美味しい) のポーズ。 ボーノ!! そして ミッション②「書道パフォーマンス」 も無事終わり、閉会式。 地元のテレビ にも出演し、街を歩いていると声をかけられるなど貴重な体験を してまいりました! 気づいたのは大勢の外国人が漢字や日本文化にとても興味があり、 日本はとても 素晴らしい&あこがれの国 だと思っているところ。 いろいろあるけれど、日本もまだまだ捨てたもんじゃなさそうです(笑) そんなわけで今回の反省、経験を活かし、今後はより一層頑張りたいと思いました! ![]() ![]()
by lenca
| 2015-10-06 20:48
| お仕事
|
Comments(2)
![]()
お久しぶりです!
なんとイタリア⁈しかも素敵です♪ 長い間の夢が叶ったのですね〜スゴイスゴイ それにしても漢字って美しいなー これからもどんどん頑張ってくださいね 応援しとります!ハィ
0
お蘭さん
お久しぶりです〜!コメントありがとうございます^^ すごく嬉しいですー。 そう、イタリアに行ってまいりました〜。 まさかホントにそうなるとはと最初驚きましたが、自分の中でいい経験になり、行けて良かったです。 これからもよろしくお願いします。ポール・マッカートニーともどもまたの訪問をお待ち申しております ワン
|
ファン申請 |
||