|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 01月 10日
![]() 静岡第一テレビ 「◯ごとワイド」 の 人気グルメコーナー キートンの名店 が 本になりました! ワタクシ岩科蓮花、 お店の取材、撮影、執筆を 担当いたしました。 お寿司、うなぎ、フレンチ、パスタ。。。 どの店もとても美味しかったですヨ! ぜひお近くの 本屋さん で お手に取ってみてくださいね♪ さてさて 畑 をはじめて10ヶ月。最近いろいろ質問を受けるようになったので 今日はまとめてお答えしたいと思います! ![]() Q1 そもそもなぜ畑をはじめたの?? 震災が起こってから、食料備蓄よりも、 野菜を作るスキルが必要かなぁと 思ったからでございます。 Q2 畑はどこにあるの? 静岡市駿河区に10坪。 ワタシの事務所から歩いて1分の 場所にあります。 ![]() Q4 今まで何を育てたの? トマト、かぼちゃ、オクラ、なす、 じゃがいも、さつまいも、とうもろこし、 ヤーコン、里芋、かぶ、落花生、 大根、玉ねぎ、ごぼう、にんじん など 30種類くらいかな??(笑) Q5 種から? それとも、苗から? 基本的には種から育てますよ〜。 しかも 固定種 という、昔ながらの 味わいが楽しめる野菜を作ってます。 ![]() Q6 農薬も肥料も使わないってホント? ほんとですよ〜 肥料を使わない代わりに、雑草をかぶせて それを堆肥代わりにしてますヨ。 Q7 虫の被害はないの? とうもろこしは一部食べられちゃったけど 基本的に被害はないですね〜 私の畑にいっぱいいるカエル君が しっかり守ってくれるみたい(笑) Q8 最後に、畑仕事におすすめのグッズは?? ズバリ!! 足袋で〜す。 軽い! 丈夫! 踏ん張りがきく!! 足にフィットする感じもいいですね〜。畑仕事の相棒です^^ 私のような20.5cm(ちっちゃ!)の足にも合うサイズ展開も魅力!(笑) ・・・もちろん子供用お祭り地下足袋だけどさっ。 そんなわけできょうの筆文字は足袋を使って書いてみました〜 この他にも畑の質問があれば遠慮なくどうぞー☆ ![]() ![]()
by lenca
| 2014-01-10 23:38
|
Comments(4)
![]()
ちょっと小走りな感じの足、いや足袋、いいですね!
今年も蓮花さんのいろいろな書と野菜が楽しみです。
0
![]()
あけましておめでとうございます。
畑Q&A面白かったです(*´∇`)ノ 国産落花生なんて食べたことないわ〜 青カエルさんも久々に見ました。 わが家はハーブですら虫だらけになるので、虫の被害が少ないなんて羨ましいです 足袋を使った文字は「流石!」と感動しました。今年もよろしくお願いします♪
くてくて さん
ありがとうございます!! 足袋、一度履くとやみつきになりますよ〜 しかも私のは子供用なので(笑)マジックテープ式。 なので脱着もラクラクです^^ 春になったら畑もにぎやかになるのでそしたらまたいろいろとアップしますね〜☆
お蘭さん
あけましておめでとうございます! Q&A、なかなかわかりやすかったでしょ〜(笑) 自分で育てた落花生は、すごく香りが良かったです。大地って感じ! 落花生は夜になると葉っぱを閉じて、朝になるとまた開くので、見てるととっても可愛くなってくるのですよ〜。 ハーブなのに虫来ちゃいますか?? ハーブの組み合わせで軽減出来る場合もあるので試してみてくださいね。 筆文字、「足」だけに足袋を履かせてみましたよ〜^^
|
ファン申請 |
||