|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 01月 23日
来週、静岡県磐田市にて行われる
創業支援講座 の 講師 を務めることになりました。 【日 時】 平成 25 年 2 月1 日・2 日・15 日・16 日・22 日・23 日 【会 場】 ワークピア磐田(第2会議室) 磐田市見付2983-3 【受講料】 無 料 【定 員】 30 名 (申し込み順) 【主 催】 磐田市地域雇用創造推進協議会 (磐田商工会議所内) 全6日間のセミナーで、私の出番は2月2日(土)の13:00~14:00です。 他のカリキュラムももりだくさんです。しかも 無料!! これはお得♪ お問い合わせは磐田市地域雇用創造推進協議会 TEL:0538-33-3344 へどうぞ! さてさて ![]() 最近料理にはまっているワタシ。 今回は デザート を作ってみようと 思います。 テーマは 「簡単ティラミス」 です。 【用意するもの】 ・マスカルポーネ ・クッキー ・コーヒー ・ココアパウダー ・卵 ・砂糖 以上です! ![]() 正式なレシピだと ビスコッティ・サヴォイアルディ や エスプレッソ だとか マルサラ酒 なんぞを 使用するようですが・・・ ここは イタリア じゃないんだ! そんなシャレオツなものは 静岡の片田舎にはない! っつーことで 代用できるものを揃えました(笑) まずは 下地づくり。 お皿にクッキーを割り並べて 濃い目に入れたコーヒーを注ぎます。 ![]() クリーム を作ってゆきま~す。 卵黄と砂糖と マスカルポーネ を入れて よ~く混ぜまーす。 ※本当は卵黄と砂糖を入れた時点で 湯煎して、一度冷やしてから マスカルポーネを入れると いいらしいっス! ![]() お次は メレンゲ を 作ってゆきま~す。 卵白をひたすら 混ぜるべし! 混ぜるべし!! ハンドミキサー が壊れたので 人力で 回すべし! 回すべし!! なお、泡立て機やボールに 卵黄やチーズが付いていると ちゃんと泡立たなくなるので ご注意を! そしたら さっきのクリームとメレンゲを さっくりまぜて 出来上がり! お皿に流してテキトーに冷やせばOKです。相変わらずアバウトでごめんなちゃい・・・ 超シンプルレシピ&まったくの目分量ですが、それらしき物ができました。 気になるお味ですが・・・わぉ、上等!一皿一気に食べちゃう美味しさ! きょうの筆文字は ティラミス=バブルのイメージ で 「夢」 と書いてみましたよ。 直接ココアパウダーでやってみました。合成じゃないですよ~ ![]() ![]()
by lenca
| 2013-01-23 15:32
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||