|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 09月 23日
![]() この時期、 店先にならんでいるものといえば・・・ そう! 落花生。 農作物直売所 で いかにも掘りたて といわんばかりの 土の香りのする落花生を見つけたので 思わず購入しちゃいました♪ ![]() 生まれてこのかた、ワタクシ 落花生は 茹でて 食べるものだと 思っていたのですが 実は静岡と千葉の一部エリアでしか 見られない マニアな食べ方 だったみたいですねぇ。 全国的には柿ピーのように 炒って食べるのが 普通らしいですが・・・。 あなたの地域ではどう食べますかー? ![]() 茹でること40分。 こちらが茹であがったばかりの 落花生。 歯ごたえを表現するならば ポクッとしながらシャリッとした食感。 ほんのり甘くて いい おつまみ になります(笑) 昔、落花生を自分で育てたことがありますが、ほんとに花が落ちたあとに、 茎 みたいなの(子房柄)が伸び、地下にもぐっていって実がなるんですよね~。 きょうの筆文字はそんな地中にできる落花生を表現してみました。 ![]() ![]()
by lenca
| 2011-09-23 22:23
|
Comments(5)
![]()
ちょうど昨日タケシのテレビ番組で落花生ゆでて食べてる長寿夫婦の見てました。
実のなり方は日曜の朝のNHKで見て驚いたとこでした! だからこの記事はとっても新鮮だったー☆ 実際ゆでて食べたことないです。 ホクッとしながらシャリッなんですね~食べてみたい 最後の落花生が入った網 シルとポールのの頭にかぶせたい!って衝動に駆られる私
0
![]()
お蘭さん
あらら!そんなに本立て続けで落花生番組やってましたか! ちょうど時期とはいえ、シンクロしてますねー。旬ですね。 関西ではゆでて食べることはしない と言ってた人がいましたが、やっぱりそうなんですね。 こちらでは枝豆を茹でて食べるくらいの当たり前さ(笑) ですよ。 網・・・ なんでもワンコの頭に乗せたくなっちゃいますね。けど、この網けっこうでかいですよ^^1キロ入りですから。
くてくてさん
そうなんですね~ ワタシは落花生は「茹でるもの」だと思っていて、むしろ柿ピーは保存食くらいのイメージでした。 神奈川は茹でないのですねー。 静岡と千葉には挟まれているのに空白地帯になってますね^^ 落花生の位置は地中をイメージしました。自分で栽培するといろんな発見があって面白いですよん!
そうなんですね~ ワタシは落花生は「茹でるもの」だと思っていて、むしろ柿ピーは保存食くらいのイメージでした。
神奈川は茹でないのですねー。 静岡と千葉には挟まれているのに空白地帯になってますね^^ 落花生の位置は地中を表現しました。自分で栽培するといろんな発見があって面白いですよん!
|
ファン申請 |
||