|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 03月 05日
突然ですが!! ワタクシ、学生に戻ります!
・・・と、言っても 仕事をしながら通う、社会人大学生 になります。 ただいま、都内・某大学の2年生に編入をする手続きをしているところ。 2足のわらじを履くことになりますが、自分で決めた事なので精一杯やろうと思っています。 ブログの更新も頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いします(^-^)/ ![]() さて 静岡は焼津にある、 カントリーロード という喫茶店 に 行ってきました。 この喫茶店、 あることでとっても 有名 なお店 なんですが。。。 それは・・・ (♪ ナニコレ珍百景のテーマでどうぞ) ![]() ス、ス・・・ スーパープリン!! そう、誰もが一度はあこがれる バケツプリン! でございます。 これで 一人前。 写真だといまいちそのすごさが 伝わりにくいのですが、 実物を見ると誰もがこう思うはず。 『で・でかい!!』 と。 ![]() スプーンを持つ手にも 気合が入ります。 スプーンですくう というよりも 発掘って感じ(笑) まるでプリンの 採掘場 や~~ 途中、プリンの自立しようとする力が 重力に負けて タイタニック のように2つに割れる瞬間を 見てしまうと、ミョ~に切なくなります。 気になるお味ですが・・・ スタンダードなプリンです!! 市販のものよりもハリがあって、しっかりとしたタイプです。 ぺろり完食 のつもりでしたが、ラーメンとカニ玉 をハシゴした後のチャレンジだったので 食べ切れなかった分はお持ち帰りしました。(言えば包んでくれますよー) きょうの筆文字はバケツプリンという巨大な山を制覇!ということで「頂」です。 ![]() ![]()
by lenca
| 2010-03-05 23:20
|
Comments(23)
大学は通学するんですか? どんなことを学ぶんでしょう。
写真だと遠近感がよくわからないけどおいしそうなプリンですね。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ブログの女王から
探して見てます ![]() ![]()
おいしそうですね、すごく濃厚な味なんでしょうね。 私は昨日 豆乳プリンを飲みました
いつも楽しく拝見させていただいております。
バケツプリンに思わず反応してしまいました。(笑 プリンではありませんが、学生時代のたまに通ったお店は、量が多いことで有名でした。 そこのカレーもすごかった。 まさに『洗面器カレー』でした。(笑 ![]()
みんなのあこがれ~☆ デカッ!プリン(^Q^)/
チェリーがこの大きさなら、フムフムと推測中・・・ このプリン型のつややか玉子タップリそうな「頂」の文字が・・・ パカッってタイタニックよろしく割れるところが頭に浮かんじゃいましたよ~☆ 蓮花ちゃん!再び大学生、おめでとうございまーす\\(^▽^)) プリンパワーでがんばってくださいね!!
ワードで描いてます さん
ありがとうございます。 デッサン技術を、ワードで描いてます さんから習いたいなぁといつもブログを見ては 思ってるんですよ。このくらい描けたらいいなぁ。。。って。 プリン、大きさが分かりづらくてホントすみません! 大きさはそうですね・・・これで「やかん」くらいかしら??
ぷーさん さん
タマゴも、ミルクも、お砂糖もしっかりきいていて「はっきり」とした味でしたよ~。 プリンを食べたぞー!という満足感を最高に得られると思います(笑) 豆乳プリンを飲んだ ということは・・・それは飲むプリン?飲む豆乳?? んん、不思議な飲み物(食べ物)の雰囲気がプンプンします^^ ![]() ![]()
kawaikenchiku さん
いつもご覧いただき、ありがとうございます! 「洗面器カレー」ってものすごいネーミングですね(笑) もしかしたら・・・ 名古屋にあるあの、 『マウンテン』 じゃあ、ないですよね?? そのまさか??
早坂 さん
「頂」の頁のところ、ちょっとだけプリン型にしたところを分かってくださったんですね! 嬉しいです~☆ (あまりプリンて分かるように書いちゃうと、どうもバランス崩れるもので) 大きさがいまいちお伝えできないのが悔しいッ。 これで「やかん」程度の大きさだと思ってくださいませ♥♥(o→ܫ←o)♫ღ その大きさゆえ、プリンが割れるときはスローモーションになります(笑) 学生のときって全然勉強しようと思わなかったのに、社会人になると 勉強したくなるって・・・不思議ですね^^
くてくて さん
ありがとうございます。 時間管理をキチンとやって、頑張ります! タマゴなんでしょうか??確かにふつうのプリンより黄色が強かったです。 あと、コクもありましたよ。 こんなに大きいのに「す」が入ってなくて、焼き加減が大変なんだろうな~って 思いました。 大勢で行くともっとスペシャルな大きさのプリンが楽しめますよ☆
ロトロト さん
地元ではみんな知っているくらい、有名ですよね。 混んでいるのかなーと思いましたが、夜9時すぎだったので貸切状態でした(笑) こんな時間にバケツプリン食べる挑戦者はいないのかしら?? それとも焼津&藤枝は朝ラーメンなので、夜は早いのかなぁと思ってしまいました。 そうそう、ロフトにバケツプリンキット売ってますよね。
食べるのは辛そうです。潰して飲んだほうが楽かも?(笑)
絵や文字をプリンの型にしたら面白いな~と思いました。 キャラメルが入るところが文字型に窪んであって、そこにキャラメル流して、上からカスタードを流すんです。
tom-sou-ya さん
プリンシェイク、ですね(笑) ジョッキで飲むようなすっごい量になりそうですが。 キャラメルのところに文字、楽しそうですね。 底が見えないようになっていて、プリンを逆さまにしたときはじめて何の文字か分かる そのワクワク感がまたよさげです。 ![]()
思い出しましたっ!
蓮花ちゃんのプリンパワー☆ オーストラリアでイルカと遊んで砂山ソリを楽しんだあと、 急遽移動してアオザイに正装し、フレンチレストランに現れ・・・フルコースの途中でラーメン食べに行ったんでしたぁ(@。@; よく考えてみると・・・週末大学行って平日レポート作りながらお仕事っ!! その力コブ!一つ分けて欲しい~☆
早坂(^Q^)P さん
そうそう!1日が3日分ってくらい遊びまくりましたよ~。 たぶん睡眠時間3~4時間だったような・・・ いいホテルに泊まったのにほとんどホテルにいないっていうなんと勿体無いことを したか・・・。 けど、すっごく楽しかったですー☆ プリンパワーっていうよりも、この時はロブスターパワーですね(笑) ねー、4月からハードな生活ができるだか・・・ 超朝型生活に切り替えるしかないか!
ym-piさん
さて、私はこの日、いくつ分の卵を食べたでしょうか? ってクイズになっちゃいますね。 この気泡の感じ、ホントに手作りって感じですよねー。 興味がおありならばぜひ登頂を! 大人数でパーティー組んだほうが大きな山(プリン)をオーダーできるので よりエキサイティングな山登りを楽しめますよん!
|
ファン申請 |
||